Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2406921
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1894/06/20
和暦 明治二十七年六月二十日
綱文 明治二十七年六月二十日(一八九四)〔東京〕
書名 〔御日記抜書〕○東京八戸市立図書館
本文
[未校訂]六月廿三日一東京表ニテ去ル廿日午后二時頃近年稀成地震ニテ御殿
内通り并南御土藏其他共壁等多分御破損相成候ニ付所々
御手入之儀出来不少御入費相成其之旨豊様ニハ御別条
不被為有旨郵便ニテ申来ル
六月廿四日
一右ニ付御機嫌伺之儀御相談役中一同并勤掛一同ゟ申上
同断御旧臣共ゟ追々申出□候旨共々郵便ヲ以申上候事
六月廿九日
一東京表ニおいて去ル廿日震災有之ニ付旧大士(ママ、工カ)連中之内
其他共有志惣代として上京窺御機嫌申上趣ニ付本日出
発之旨被申出之
岩山高□
(克カ)一同人参邸ニ付東京表御邸内御破損所御普請方共諸御用
向等委細相噺依頼方取斗ノ事
七月十四日
一先般震災為御機嫌伺有志惣代上京致候処昨十三日無事
下岩之旨届出有之
岩山高□
(克カ)一東京表 豊様方益御機嫌能被遊御座奉恐悦候旨且震災
為御機嫌伺有志者ゟ御肴料献上致候処右為御挨拶御茶
五斤頂戴被仰付難有仕合右御徳之儀一同ゟ申上候旨被
申出之
同 人
出典 新収日本地震史料 続補遺
ページ 994
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 東京
市区町村 特別区部【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)

IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る

検索時間: 0.002秒