Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2404685
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1856/08/23
和暦 安政三年七月二十三日
綱文 安政三年七月二十三日(一八五六・八・二三)〔三陸・松前〕
書名 〔水害雑抄〕岩手県立図書館
本文
[未校訂]舊南部藩内安政の大地震
一安政三年七月廿三日午の刻地震強くして八月初旬の頃
まては晝夜幾度と云ふ限りもなく既に十度以上強弱震ひ
しか段々数も減し薄く成て鎭と雖頓て晝夜の内には両三
度つゝも九月中旬迠も有之後には至てかすかに地ゆるき
して心を付されは不知して済程にて有之海岸筋の津浪并
奥筋に懸て大に痛有之其節之勤番御代官より非番の代官
迠之文書夥しく其の被害の状況及ひ庶民の訴向を報し来
る依て藩より夫々被害の程度により救米下賜等有之
出典 新収日本地震史料 続補遺
ページ 750
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 岩手
市区町村 盛岡【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)

IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る

検索時間: 0.001秒