西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
    
        
        前IDの記事
        
        |
        
        次IDの記事
        
    
    
      
        | 項目 | 
        内容 | 
      
    
    
    
        | ID | 
        J2207475 | 
    
    
        
        
            西暦(綱文) (グレゴリオ暦) | 
            
                1894/06/20
             | 
        
        
        
            | 和暦 | 
            明治二十七年六月二十日 | 
        
        
            | 綱文 | 
            明治二十七年六月二十日(一八九四) | 
        
        
            | 書名 | 
            
                
                〔樋口一葉全集 三巻(上)〕S51・12・15 筑摩書房
                
             | 
        
        
            | 本文 | 
            
                 
                    [未校訂](水の上日記)○東京文京区本郷丸山福山町 二十日 午後二時俄然大震あり 我家ハ山かげのひくき処な れは(ば)にやさしたる震動もなくそこなひたる処なと(ど)もなかりし が官省通勤の人々なと(ど)、つとめを中止して戻り来たるもあ り 新聞の号外を発したるなと(ど)によれハ(ば)さては強震成しとし る 被害の場処は芝より糀丁(町)丸の内京橋日本橋辺おも也 貴 衆両院宮内大蔵内務の諸省大破死傷あり 三田小山町辺にハ 地の袋(裂)けたるもあり 泥水を吐出して其さま恐ろしとそ(ぞ)聞く (中略) その夜十時過る頃微震あり (後略)
                 
             | 
        
        
            | 出典 | 
            新収日本地震史料 補遺 | 
        
        
            | ページ | 
            1197 | 
        
        
            | 備考 | 
            
                
                
                本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
                
                
             | 
        
        
            | 都道府県 | 
            
                
                
                
             | 
        
        
            | 市区町村 | 
            
                
                
                
             | 
        
        
版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)
IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る
    検索時間: 0.001秒