Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2200762
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1662/06/16
和暦 寛文二年五月一日
綱文 寛文二年五月一日(一六六二・六・一六)〔中部地方西部・近畿地方中北部〕
書名 〔若狭小浜城跡―小浜城趾発掘調査報告書―〕一〇一 寛文二年六月吉日酒井忠勝遣し金銀覚書
本文
[未校訂](酒井家文庫)

一あつめ金 壱箱
内はく金
印子
砂金
甲州まめ金
同壱歩判
同弐朱判
同壱朱判
金弐歩判
銀小判
銭銭
一花降銀百枚 壱箱
一同七拾枚 壱袋
一銀弐百七拾枚内拾五枚ハ炭吹 但常是包三袋
右拾弐色ノ金、是も修(酒井忠直)理大夫ニ遣シ候。此金ハ𨻶之時分念
を入改見申候ハゝ、大方目数も知レ可申候。修理大夫ニ得
♠ヲ相改可申候。是者寛文二年寅六月右之金よりも跡ニ遺
シ候。文言相違も可有之候間、能々相改埓を明置可申候事
右之外
一小判壱万両遺シ候。是者今度不慮之地震仕候ニ付而、若州
城中破損ノため遣シ候也
寛文弐年寅六月吉日
空印
江見太兵衛
都筑喜兵衛
広沢三郎兵衛
久野九右衛門
窪田吉兵衛
○コノ文書ハ、斜線一条ヲ引イテ棄破シテアル。
出典 新収日本地震史料 補遺
ページ 178
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 福井
市区町村 小浜【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)

IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る

検索時間: 0.001秒