西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
前IDの記事
|
次IDの記事
項目 |
内容 |
ID |
J1600067 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1854/07/09
|
和暦 |
嘉永七年六月十五日 |
綱文 |
安政元年六月十五日(一八五四・七・九)〔伊賀・伊勢・大和・山城・近江・河内〕 |
書名 |
〔温古集〕○福井「松平文庫」松平宗氏蔵 福井県立図書館保管
|
本文 |
[未校訂](安政元寅年) 六月十五日夜八時頃大地震ニ而皆々驚き軒を離れし地所江飛 出しかりしが格別損亡の害なく治れり、前日大津辺は損所有 之由 此際おかしき咄あり 橋南元寺町の組家に夫婦暮し家 あり 是も同じく裏ロへ飛出しゝが動り治りて妻の声にてお 前さん〳〵〳〵〳〵と頻り呼わるとも亭主も転動の折柄ゆえ 周章廻りてつい聞得ざるに猶々苛立てお前さん〳〵〳〵〳〵 と呼ぶ所どこやらんと尋しに木瓜棚の下タニ湯巻もせてほん の丸裸潛ミ居りし故ぬぎ□(捨カ)の湯かたを着せしとそ 右は六月 十五日満月一天曇りなく照り渡らせ給ふ折柄ニて近所の人目 はなくも恥入てかくせしと□ゟ聞て皆々大笑せり
|
出典 |
新収日本地震史料 第5巻 別巻3 |
ページ |
75 |
備考 |
本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
|
都道府県 |
福井
|
市区町村 |
福井【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる
|
版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)
IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る
検索時間: 0.002秒