[未校訂](表紙)
「安政二年
江戸表十月二日大地震ニ付御住居向大破
相成無拠調達金被仰付
御屋敷替ニ付御用金割合取立帳
卯十一月十六日 坂上村
名主」
(
一壱貫弐百四拾六文 惣左衛門
外ニ壱貫八百五十七文つら割分
二口合三貫百壱文 出分
一壱貫六百五拾弐文 八左衛門
外ニ壱貫八百五十七文つら割分
合三貫四百拾三文 出分
一弐百拾三文 利三郎
一弐貫百四拾三文 宝蔵院
外ニ壱貫八百五十七文つら割分
合四貫四文 出分
一弐貫四百弐拾□文 佐重郎
外壱貫八百五十七文つら割分
合四貫弐(欠)□文出分
一六百七拾七文 八三郎
一壱貫九百六拾弐文 梅吉
外ニ壱貫八百五十七文大つら分
合三貫八百弐十三文 出分
一壱貫弐拾九文 幸蔵
外九百弐十九文つら割
〆壱貫九百五十七文(ママ)出分
一五百文 太助
一壱貫弐百七拾六文 新左衛門
外ニ壱貫八百五十七文つら割
〆三貫百三十七文出分
一七百拾九文 志馬蔵
外ニ壱貫八百五十七文つら割
〆弐貫五百七拾六文出分
一壱貫六百三十壱文 米太郎
外壱貫八百五十七文つら割分
〆三貫四百八十八文出分
一弐貫弐百十七文 政蔵
外ニ壱貫八百五十七文つら割分
〆四貫七拾四文出分
一壱貫四百六拾四文 安右衛門
外ニ壱貫八百五十七文つら割
〆三貫三百弐拾五文出分
一壱貫七百六拾弐文 熊蔵
外ニ壱貫八百五十七文つら割
〆三貫六百□三文出分
□
□
一壱貫七十六文 源左衛門
外ニ壱貫八百五十七文つら割
〆三貫五百三十七文(ママ)出分
一壱貫九百廿弐文 亀蔵
外ニ壱貫八百五十七文つら割
〆三貫七百七十九文出分
一壱貫三百六十五文 □(半カ)
外ニ壱貫八百五十七文つら割
〆三貫弐百弐十六文(ママ)出分
一九百九拾三文 喜兵衛
一壱貫三百三十七文 惣兵衛
外ニ壱貫八百五十七文つら割
〆三貫百九十四文出分
一弐貫百拾八文 久兵衛外ニ壱貫八百五十七文つら割
〆三貫九百七十五文出分
一弐貫五拾五文 次郎左衛門
外ニ壱貫八百五十七文つら割
〆三貫九百拾七文出分
一弐貫八百六拾八文 上村 兵助
一壱貫五百四文 同 □
一八百弐拾三文 同 兵左衛門
一百三拾三文 同 久三郎
一四百六拾八文 同 勘兵衛
□ 五分一 長兵衛
(後欠カ)
(表紙)
「安政三辰年
地震御用金借用上納分割合取立帳
十月十九日
坂上村役人
小前
□」
(前欠)
□(虫)四斗入 木沢□
□升かへ
□拾壱両三分ト壱貫五十三文
右米同断
両ニ八斗五升かへ
兵助ゟ江戸
買入候分
代金拾三両ト壱貫百五十弐文
差引
壱両壱分ト百九文不足
御廻米右掛運賃分 出分
金三分弐朱ト六百九十三文
右差引
壱分ト弐百三十六文不足
同金拾弐両
此利銀四日ゟ十日迄、七ケ日分
金壱両ト三百三拾文
惣代差引出
金拾三両壱分ト 割合ニ
五百六十六文 相成分
鐚九拾貫六百六拾六文
丁ハ拾七貫三十九文
右高つら割合半分ツゝ
丁四十三貫五百弐十文 高割
右同断 つら割
村高計り
生(カ)高三百弐拾五石 割合
高壱石ニ付
百三拾四文
弐拾軒つら割
壱軒ニ付
鐚弐貫弐百八十四文ツゝ
一壱貫弐百七十五文 惣左衛門
外ニ弐貫弐百八十四文 つら割
○〆三貫五百六拾三文
一壱貫八百十九文 八左衛門
同弐貫弐百八十四文 同断
○〆四貫百七文
一弐百七拾七文 利三郎
一弐貫四百六拾弐文 宝蔵院
外ニ弐貫弐百八拾四文 同断
○〆四貫七百五拾文
一弐貫八百弐十六文 佐十郎
同弐貫弐百八十四文 同断
○〆五貫百拾四文
一弐貫五百七拾壱文 次郎兵衛
同弐□□(貫)百八十四文同断
ムシ□(〆 貫 百五十五)文
一□(弐貫六カ)百七拾弐文 万 □
外ニ弐貫弐百八拾四文 面ら割分
○〆四貫八百六拾壱文
一弐貫三百三拾弐文 八三郎
一弐貫弐百弐拾七文 梅吉
外ニ弐貫弐百八十四文 つら割合分
○〆四貫五百十五文
一壱貫百七拾四文 幸蔵
外ニ壱貫百四拾弐文 半つら分
○〆弐貫三百弐拾文
一六百五拾四文 太助
一壱貫三百弐拾六文 新左衛門
外ニ弐貫弐百八十四文 つら割
○〆三貫六百拾四文
一壱貫七百九十三文 米太郎
同弐貫弐百八十四文 同断
○〆四貫八十壱文
一弐貫五百五拾八文 政蔵
同弐貫弐百八十四文 同断
〇〆四貫八百四拾六文
一壱貫五百三拾九文 安右衛門
同壱貫百四十弐文 半つら分
○〆弐貫六百八拾壱文
一壱貫九百六十三文 熊蔵
同弐貫弐百八十四文 同断
○〆四貫弐百五十弐文
一壱貫五百六文 平八
弐貫弐百八十四文 同断
○〆三貫七百九十文
一壱貫四百九拾壱文 惣次郎
同弐貫弐百八十四文 同断
(欠)□(○〆三貫七百カ)七十五文
(欠)□(一壱貫八百五十四文カ)源左□(衛門カ)
(欠)□(同弐貫弐百八十文カ)四文 同断
○〆四貫百三十八文
一三百三拾文 志馬蔵
一弐貫百七拾文 亀蔵
外ニ弐貫弐百八十四文 同断
○〆四貫四百五十八文
一壱貫四百八十四文 半(欠)
同弐貫弐百八十四文 同断
○〆三貫七百七十弐文
一壱貫三百九文 喜兵衛
一壱貫四百五文 惣兵衛
同弐貫弐百八十四文 同断
○〆三貫六百八十九文
一弐貫四百弐十九文 久兵衛
同弐貫弐百八十四文 同断
○〆四貫七百十七文
一弐貫三百四十壱文 次郎左衛門
同弐貫弐百八十四文 同断
○〆四貫六百三十五文