[未校訂]奉請取金子之事
一金百五拾両 地震潰等相続拝借金
但当酉より丑迄五ケ年延寅より未迄三拾ケ年賦壱ケ
年金五両ツゝ返納之積
此訳
金五拾両 本陣壱軒拝借
金五拾両 脇本陣三軒拝借
金五拾両 御伝馬人九拾弐軒拝借
右は東海道保土谷宿去申十一月四日地震ニ而本陣脇本陣
御伝馬人之内潰家出来往還御用差支困窮之宿方品々難儀
申上候処宿方類焼之節拝借被仰付候振合を以去十二月拝
借被仰付難有金子頂戴仕候処右金ニ而家作料不足外ニ金
子才覚手段無之ニ付別段猶又相続拝借相願候処御伺之上
格別之御沙汰を以品川海辺石垣御普請御備御貸金之内よ
り書面之通拝借被 仰付難有奉請取候返納之義は書面年
賦割合通年々十二月十日限無相違上納可仕候万一返納相
滞候ハゝ親類并宿役人一同申合聊無相違急度返納可仕候
為後日拝借証文差上申候所如件
東海道保土谷宿
文化十年 名主本陣兼帯 苅部清兵衛
酉正月廿四日
年寄脇本陣兼 四郎兵衛
脇本陣 八郎右衛門
脇本陣百姓代兼 与右衛門
百姓代 助右衛門
同 金平
同 清左衛門
年寄 九左衛門
同 伝右衛門
問屋 清太夫
大貫次右衛門様
御役所
覚
一金百五拾両也
此訳
金五拾両 本陣壱軒分
金五拾両 脇本陣三軒分
内
金拾六両弐分 四郎兵衛
百六拾六文六分七厘
金拾六両弐分 伝五郎
百六拾六文六分七厘
金拾六両弐分 八郎右衛門
百六拾六文六分七厘
〆
金五拾両 馬役六拾九人
歩行役弐拾三人
馬役壱人 金弐分永百弐拾壱文壱分
歩行役壱人 金壱分永六拾文五分五厘
此訳
保土谷町
馬役廿八人
歩行役六人
金拾九両壱分永四文壱分
岩間町
馬役廿三人
歩行役七人
金拾六両壱分永弐百九文壱分五厘
神戸町
馬役六人
歩行役三人
金四両弐分永百五拾八文弐分五厘
惟子町
馬役拾弐人
歩行役七人
金九両弐万永百弐拾壱文五厘
〆
右割渡小前
保土谷町
本陣
一金五拾両 苅部清兵衛
脇本陣
一金拾六両弐分 四郎兵衛
永百六拾六文六分七厘
同
一金拾六両弐分 与右衛門
永百六拾六文六分七厘
同
一金拾六両弐分 八郎右衛門
永百六拾六文六分七厘
一金拾九両壱分
永四文壱分
馬役廿八人
壱人ニ付金弐分永百廿壱文壱分
歩行役六人
壱人ニ付金壱分永六拾文五分五厘
此小前
一金弐分 彦四郎
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 喜八
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 利兵衛
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 吉左衛門
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 五郎兵衛
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 次郎七
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 七郎右衛門
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 鉄八
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 善八
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 竹次郎
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 仁兵衛
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 伝兵衛
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 忠三郎
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 弥十郎
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 彦右衛門
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 長次郎
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 権四郎
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 又八
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 忠兵衛
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 佐助
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 平吉
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 同人
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 又八
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 今□
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 松之助
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 同人
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 金右衛門
永百弐拾壱文壱分
一金弐分 九左衛門
永百弐拾壱文壱分
一金壱分 長右衛門
永六拾文五分五厘
一金壱分 磯五郎
永六拾文五分五厘
一金壱分 権七
永六拾文五分五厘
一金壱分 彦三郎
永六拾文五分五厘
一金壱分 久次
永六拾文五分五厘
一金壱分 嘉右衛門
永六拾文五分五厘