[未校訂]庄兵衛、佐五右衛門、孫八、万右衛門、二郎左衛門、助
右衛門、藤二郎、彦兵衛、太郎助
(金浦村史)
象潟地震による出火、仁賀保を合して十八ケ所なりとい
う
(象潟郷土史資料)
象潟地震で倒壊の耕伝寺を再建する(現在までの本堂)
(天保九年の条)(黒川斎藤徳彦家文書)
一文化元年大地震之節損所等御尋候はゞ御道筋に
赤石村 潰家十九軒、半潰一軒、土蔵半潰五、潰れ小
屋二つ、死人六人、けが人四人、死馬二匹、けが馬二
匹
飛村 潰家二十五軒、半潰五軒、小屋潰れ六ツ、土蔵
半潰二ツ、死人七人、死馬五匹
黒川村 潰家四十五軒、小屋潰八ツ、土蔵半潰五ツ、
死人五人、怪我人八人、死馬五匹
一金浦・塩越一里十八丁、金浦・赤石七丁、金浦・黒川
二十四丁、金浦・芹田三十六丁、金浦・平沢一里二十
四丁(前川万用記)は前川万用記から追加