Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J0900251
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1707/10/28
和暦 宝永四年十月四日
綱文 宝永四年十月四日(一七〇七・一〇・二八)〔東海以西至九州〕
書名 〔同書〕○静岡県▽
本文
[未校訂](白須賀潮見観世音縁起〈蔵法寺〉)
備前少将綱政公菩薩ノ霊感ヲ感ゼラレシ奇跡アリ、其記ニ
曰ク、少将関東ヨリ帰国ノ砌リ本陣大村庄左衛門ニ館セラ
ル。(即チ当時ノ白須賀宿ニシテ今の元町ナリ)其夜霊夢
ニ少将ニ告ゲラレケルハ、将ニ此ノ地ニ大急難アラントス
速カニ去ルベシト、少将駭キ覚メテ駕ヲ命ス、従者訝カル
ト雖モ君命止ムヲ得ズ四更御シテ二川宿ニ至レバ天将ニ明
ケントス。
時ニ少将村里ノ父老ニ問ハレケルハ、此ノ近境ニ観音ノ霊
場アリヤト、父老拝詭シテ岩屋山ノ観音ヲ指ス、少将堂ニ
至リ霊夢ヲ謝ス、実ニ是レ宝永四年三月(ママ)四日未ノ刻ナリ、
此ノ時白須賀宿ノ南海颱風俄カニ起リ海中頻リニ震動シ、
怒濤涌クカ如ク看ル看ル民舎ヲ覆シ樹木ヲ抜キ、山ヲ崩シ
石ヲ転ジ暗雲呎尺(ママ)ヲ弁ゼズ、是ニ於テ従者始メテ其感応ヲ
知レリトゾ。
出典 新収日本地震史料 第3巻 別巻
ページ 220
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 静岡
市区町村

版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)

IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る

検索時間: 0.001秒