Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J0602957
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1694/07/17
和暦 元禄七年閏五月二十五日
綱文 元禄七年閏五月二十五日(一六九四・七・一七)〔伊予〕
書名 〔改正甘露叢 十一〕
本文
[未校訂]元禄七年甲戌六月七日
一 去月廿五日(閏五月)予州ノ銅山、大地震。火事、死
人之覚
一 惣人数、三千人余焼死ス
一 御公儀手代、吉田津又兵衛、手柄又左衛門死。
一 大坂ノ金堀、和泉屋手代、三百人余ノ内、百人余
死。
一 地震近所ノ山、三里四方程焼ケル。松平左京太夫
( )領分ノ山モ、同時ニ焼ク、是ニハ堀手六百人居
候ヘトモ、一人モ死セズ。
一 堀手居住ノ家五百軒余焼ル。
其時、山中如闇夜。
天火ト相見ヘ、フキヤ(製錬所=吹屋)モ焼出テ、山
中一度ニ焼ル。
一 金堀ル処ノ穴ニ居入スル者、二百人程煙ニマカレ、
穴ノ内ニテ死ス此説ハ噓トモ云ヘリ
出典 新収日本地震史料 第2巻
ページ 495
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県
市区町村

版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)

IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る

検索時間: 0.003秒