Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J0501637
西暦(綱文)
(ユリウス暦)
1391/11/12
西暦(綱文)
(先発グレゴリオ暦)
1391/11/20
和暦 明徳二年十月十六日
綱文 元中八年(北朝明徳二年)十月十六日(一三九一・一一・二〇)京都
書名 〔地震勘例〕
本文
[未校訂](明徳記上)
抑十月十五(六カ)日午ノ刻ニ大地振オヒタタシクシテ路次往反ノ
輩モ歩事ヲエス家内安座ノ人々モ肝魂モ消斗也、爰ニ陰陽
頭土御門ノ三位有世卿御所へ馳参テ申ケルコソ怖シケレ今
日ノ大地振ハ金翅鳥動ニシテ慎ミ以外也天文道ノ差ス処ハ
世々逆臣出テ国務ヲ望ニ依テ七十五日ノ内ノ大兵乱タルヘ
シ但一日ノ落居ナルヘシ一旦ハ御難儀有ト云トモ始終ハ御
吉事トソ勘へ申ケル
出典 新収日本地震史料 第1巻
ページ 89
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県
市区町村

版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)

IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る

検索時間: 0.001秒