Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J0400714
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1856/08/23
和暦 安政三年七月二十三日
綱文 安政三年七月二十三日(西曆一八五六、八、二三、)十三時半頃、北海道東部・津輕・三陸沿 岸、強震、津浪ヲ伴ヒ、被害少ナカラズ。
書名 ☆〔伊木常誠 三陸地方津浪實況取調報告〕
本文
[未校訂]安政三年舊七月廿三日三陸ノ沿 岸一帶大地震アリテ津浪襲來
セリ。此際初メ海水ハ大ニ干退シテ徐々ニ增水シ志津川ノ如
キハ當時小舟ニ乘リ市中ヲ徘徊シ(今回ハ斯ル事ナシ)八ノ戸近傍ノ海
濱ハ其水量今回ヨリ大ニシテ被害多カリシト云フ。然レ共其
浪勢ニ至テハ到底這般ノ激烈峻速ナルニ比スルニ足ラズ。波
浪退却セシ際ハ悠々トシテ打上ケラレタル魚類ヲ拾集セシト
云フ。(古老ノ談話)田老村ノ後方山上ニ日枝神社アリ。其登途一
小橋ノ溪間ニ架セルアリ。古大津浪襲來シテ之ヲ破壞セシコ
トアリト傳フ。而其橋ハ實ニ今回ノ浪ノ高位ヨリモ獨二丈餘
ノ上ニアリ。(口碑)
出典 日本地震史料
ページ 674
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県
市区町村

版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)

IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る

検索時間: 0.001秒