[未校訂]次ニ譯出スルハ安政元年十一月四日下田港ニテ大津浪ニ襲ハレタ
ル露國フリゲート形軍艦「デイアナ」號ノ遭難記事ニシテ、同艦
乘組一士官ノ日記ヨリノ摘要ナリ。原文ハ三宅醫學博士ノ好意ニ
依リ同博士ヨリ借覧セリ。滋ニ同博士ニ對シ謝意ヲ表ス。
千八百五十四年十二月二十三日(即チ安政元年十一月四日)ノ朝
艦ノ碇泊位置ヲ變ゼントシテ午前九時ニ小碇ヲ下シタルガ、
同九時四十五分ニ突然艦體ガ振動スルコト甚シク、約一分間
續キタレバ、淺瀨ニ乘リ上ゲタルナラント想像シ、水深ヲ計
リタルニ、八尋ノ深サアルノミナラズ、船體動搖ノ現象モ其
儘ニシテ別段意ニ留メズ、艦上ノ任務ヲ常ノ如ク續ケ居リタ
ルニ、午前十時ニ至リ、大浪一個灣内ニ押シ寄セ來リ、忽チ
濱邊ニ卷キ上ゲテ下田市街ヲ浸シ、艦上ヨリ望ミ見レバ、宛
モ下田ノ家屋ガ陷沒スルガ如クニシテ、一艘ノ大形日本船ハ
恐ロシキ勢ヲ以テ陸上ニ打チ上ゲラレ、露艦ハ其ノ碇ヲ失ハ
ザリシモ、陸上ニテ修繕中ナリシ短艇ハ海上ニ漂ヒ出デタレ
バ、其ヲ取リ來ル爲ニ小舟ヲ出シタル所、約五分時間ヲ經テ
灣内ノ水ハ泥濁リテ外海ニ流出シ始メタリ。此ノ時艦上ノ大
砲ヲ緊縛シ、下甲板ノ砲門ヲ閉ザシ、出入口ヲ締メ付ケナド
セルガ、短艇ガ漸クノ事ニテ本艦ニ歸着セルヤ否ヤ、第二回
目ノ大浪灣内ニ押シ寄セ來レリ。同時ニ水上ノ船ハ悉ク陸上
ニ持チ去ラレ、此ノ浪ノ退却ト共ニ下田市街ノ家屋ハ海上ニ
漂ヒ出サレ、水面ハ家屋ト日本船ノ破壞片トニテ覆ハレタリ。
小時ニシテ大形ノ日本船一隻漂ヒ來リテ、本艦ニ非常ノ激シ
サニテ突キ當リ、左舷ニ破損ヲ生ジタレバ、其ノ損ジノ個所
ヨリ日本船ノ船頭等ハ本艦ノ甲板ニ上リ來リタルガ、五人ダ
ケハ來ルヲ肯ンゼザリシニ、二分時ヲ過ギザル内ニ日本船ハ
全ク轉覆シ、同時ニ露艦ハ甚シク廻轉シ、約半時間ハ斯クシ
テ動搖セリ。其ノ間六七十回ハ廻轉シタルナルベク、斷エズ
碇ヲ引ズリ、次第ニ一小島ニ近寄リタルガ、今ハ全ク波ノ動
カス儘ニシテ、艦ヲ操ルノ術盡キハテ、途ニ殆ド橫倒レトナ
リ、甲板ニ止マルコト能ハザルニ至レリ。此カル狀態ニアル
コト約五分間ニシテ水嵩增シ來リタレバ、海底ヨリ離ルヽト
共ニ、艦腹ニ損害ヲ與へ、直立シ得ル迄ニ數回モ廻轉セリ此
ノ時大砲ノ緊縛ヲ脱シテ海中ニ落チタルモノ一個アリテ、一
人ヲ殺シ、二人ヲ傷ケタリ。
正午ニ至リ津浪ハ少シク其ノ勢ヲ減ジタルガ、午後零時三十
分ニ至リテ海水再ビ激シク灣内ニ注入シ、露艦ヲ振搖セリ。
此クスルコト午後二時半頃迄繼續セルガ、其間ニ艦體ガ殆ド
橫倒シトナルコト五回ニ及ベリ。尤モ初回ノ如クニハ甚シカ
ラザリキ。
海水ノ干滿ハ頗ル急ニシテ、五分時間ノ内ニ二十三尺ヨリ三
尺ニ減ゼルコトアリ。就中一回ノ如キハ水ノ減退セルコト甚
シクシテ、凡テノ碇ガ水面上ニ現ハレ出デタルコトアリキ。
午後三時ニ至リテ海水ノ動搖靜マリ、艦ノ碇泊セル處ノ水深
二十二尺ナリシガ、艦體破損ノ爲メ浸水夥ク、每時間ニ約二
十二吋ヅヽ沈下リ、遂ニハ全ク沈沒シ、其ノ四周ハ日本船ト
家屋ノ破壞片ノ浮游スルノミナリシガ、漂流セル屋根ヨリ一
人ノ老婦ノ半死ナリシヲ救助セリ。