西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| ID | J00006740 | 
| 西暦(綱文) (グレゴリオ暦)  | 
            1596/09/05 | 
| 和暦 | 文禄五年閏七月十三日 | 
| 綱文 | 文禄五年閏七月十三日(西暦 1596,9,5) | 
| 書名 | 〔地震と温泉〕 | 
| 本文 | 
                 
                    慶長元年(西暦一五九六年)伏見の地震(M=7.0)で温泉が熱湯に急変し、入浴不能となり、さっそく温泉好きの豊臣秀吉が命令して一年がかりでやっと入れるように整備しています。しかし、その後二十五年たって羅山がきたときでも、熱くて卵がゆだると書いています。
                 
             | 
        
| 出典 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 
| ページ | |
| 備考 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 | 
| 都道府県 | |
| 市区町村 | 
検索時間: 0.001秒