西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J00006293 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1596/09/04 |
和暦 | 文禄五年閏七月十二日 |
綱文 | 文禄五年閏七月十二日(西暦 1596,9,4) |
書名 | 〔豊国紀行〕○日本庶民生活史料集成 |
本文 |
此百二十年ほどまへの事なりしに、別府の辺大地震して、いにしへありし別府村悉く海となる。古への別府村は今の町の数町東に有。其所今は海となりて、其あともなし。昔の別府の村の西にありし温泉、今の別府の東の海辺にあり。潮干ぬれば、かたの内に、所々温泉の流れいづ。潮湯なり。病をよく治すとて、入浴する者多し。今の別府は、其後、新にたてる町也。又昔の別府の北に近き所、久光と云村、家数千有しと云。是又地震によりて、別府と一時に海となる。今はなし。
|
出典 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース |
ページ | |
備考 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | |
市区町村 |
検索時間: 0.001秒