Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J00005050
西暦(綱文)
(ユリウス暦)
1510/09/11
西暦(綱文)
(先発グレゴリオ暦)
1510/09/21
和暦 永正七年八月八日
綱文 永正七年八月八日(西暦 1510,9,21)
書名 〔常光寺文書〕○大日本史料九-三
本文
奉祈貴賎各々二世悉地之状
□□生死長夜仏日隠而闇深□□□□□□□□□□無仏之時、仰誰人為依怙、以何尊為導師、釈尊五百大願力尽已去、弥陀四十八願勢疲速退、今此地蔵菩薩者、受付嘱於#利天、施利益於阿鼻獄、垂引導於二世、為二仏中間之本師、分形体六種、為六道能化之薩#、依之五十二地瓔珞鎮纏阿坊羅刹#杖、百福荘厳色身忝交多百由旬猛火、或代受苦衆生兮種智之頭載火輪、或贖呵責獄率兮無垢之腐忍杖捶、覚母文殊願王普賢難及、補処弥勒大悲観音不如、凡菩提薩#行願、更雖無彼此優劣、濁世未代衆生、偏可仰大士悲願、就中河州八尾常光寺地蔵者、弘仁当初#魔法王変作小野篁刻彫霊躯也、彼又五之縛死籍也、忽遁閻王之裁断、喬提之#病席也、頓除悪鬼之苦難、加旃運歩之輩者、満善願於足下、係憑之人者、蒙巨益於目前、雖然去永正七年庚午八月上旬候、依大地震、堂舎悉破、自爾以降、仏像殆宿叢畔、僧衆頗去蘭若、嗚呼真珠之瓔珞帯暁霜、羅殻之衣服浸夕露、可悲々々可歎々々、抑某非智道偉器、無行学薫習、徒臥棲燎之雲、空嘯蓮舎之月、而今因被端夢之霊告、欲企建立之大功、雖有興隆志、曽無営作之力、所詮自非十方檀那之芳助、難逐再興起立之願望、是以内仰三宝之擁護、外乞万人之奉加、微塵積成山、一滴聚湛海、広博之扶接吾非択、軽微之助成誰不援、若爾奉加貴賎、結縁緇素、現世安穏之間、伴彭祖年齢、保不老不死之松算、後生善処之時、預菩薩引接、登上品上生之花台矣、
仍勧進所願之趣蓋以如斯、
永正八年六月一日 敬白
出典 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース
ページ
備考 [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県
市区町村

検索時間: 0.002秒