Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J00004407
西暦(綱文)
(ユリウス暦)
1472/08/07
西暦(綱文)
(先発グレゴリオ暦)
1472/08/16
和暦 文明四年七月三日
綱文 文明四年七月三日(西暦 1472,8,16)
書名 〔多田院文書〕○兵庫県史 資料編四 中世一
本文
維文明四年歳次壬辰七月丙申朔十一日丙午、吉日良辰乎択定弖掛毛畏幾多田院乃御廟濃広前仁、征夷大将軍准三后従一位源朝臣義政恐美恐美毛申久、夫尊霊波累葉乃元祖止之天、跡於塵土仁垂、大樹乃宗氏止之天、徳於天下仁施須効験日進之天、万代守護濃権現多利、爰去三日戌時、霊場俄爾震動、之、弖、、其声日於連奴、占文乃所差、謹慎不軽、凡当院乃御本誓波、兼天天地濃妖怪於知見之弖、還弖国家濃安全於擁護賜布、因茲、専一濃丹祈於抽弖、無弐濃精誠於凝之天、廟塔乃嗔於奉鎮者、奈、利、、此等乃趣、正四位上行神祇権大副兼侍従卜部朝臣兼倶仁仰天、神祇濃斎場仁於天、所令啓白奈理、加之、銀剣於奉献之、竜蹄於牽立弖、廟前爾奉送者奈理、又追天一事濃法味於執行之、報賽乃使於可令発遣乃由、深久心底仁#者奈利、一天静謐・八絋護衛・運命長久濃冥助於加賜陪、別天波愚息災消安穏仁之天、寿算波松竹、与利、毛、久具、身体波金石、与利、毛、堅久保之女賜陪、義政尊廟乃加護於奉憑事、蒼天、与利、毛、高久、溟海、与利、毛、深之、此状於平介久安介久聞食天、夜乃守日乃守仁、護幸賜陪止申、
辞別天申久、愚息寿命長遠・除病息災乃為爾、別天霊剣乎奉献者奈利、
○本史料は、足利義政新将軍祈願祝詞。武者史料では一部しか掲げられていないが、文書の全文を掲載した。
出典 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース
ページ
備考 [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 兵庫
市区町村 多田【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.001秒