Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J00003446
西暦(綱文)
(ユリウス暦)
1361/07/26
西暦(綱文)
(先発グレゴリオ暦)
1361/08/03
和暦 康安元年六月二十四日
綱文 康安元年六月二十四日(西暦 1361,8,3)
書名 〔参考太平記〕
本文
同年ノ六月十八日ノ巳刻ヨリ同十月ニ至ルマデ、大地ヲビタヽ敷動テ、日々夜々ニ止時ナシ。山ハ崩テ谷ヲ埋ミ、海ハ傾テ陸地ニ成シカバ、神杜仏閣倒レ破レ、牛馬人民ノ死傷スル事、幾千万ト云数ヲ不知。、都テ山川・江河・林野・村落、此災ニ不合云所ナシ。中ニモ阿波ノ雪ノ湊ト云浦ニハ、俄ニ太山ノ如ナル潮漲来テ、在家一千七百余宇、悉ク引塩ニ連テ、海底ニ沈シカバ、家々ニ所有ノ僧俗・男女、牛馬・鶏犬、一モ不残底ノ藻屑ト成ニケリ。○中、略、、又八月廿四日ノ大地震ニ、雨荒ク降リ、風烈ク吹テ、虚空姑暫掻クレテ見ヘケルガ、難波浦ノ澳ヨリ、大竜二浮出テ、天王寺ノ金堂ノ中ヘ入ルト見ケルガ、雲ノ中ニ鏑矢鳴響テ、戈ノ光四方ニヒラメキテ、大竜ト四天ト戦フ体ニゾ見ヘタリケル。二ノ竜去ル時、又大地夥震ク動テ、金堂微塵ニ砕ニケリ。サレ共四天ハ少シモ損ゼサセ給ハズ。是ハ何様聖徳太子御安置ノ仏舎利、此堂ニ御坐バ、竜王是ヲ取奉ラントスルヲ、仏法護持ノ四天王、惜マセ給ケルカト覚ヘタリ。洛中辺土ニハ、傾ヌ塔ノ九輪モナク、熊野参詣ノ道ニハ、地ノ裂ヌ所モ無リケリ。旧記ノ載ル所、開闢以来、斯ル不思議ナケレバ、此上ニ又如様ナル世ノ乱ヤ出来ランズラント、惧恐レヌ人ハ更ニナシ。
出典 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース
ページ
備考 [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県
市区町村

検索時間: 0.003秒