Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J00002294
西暦(綱文)
(ユリウス暦)
1185/08/06
西暦(綱文)
(先発グレゴリオ暦)
1185/08/13
和暦 元暦二年七月九日
綱文 元暦二年七月九日(西暦 1185,8,13)
書名 〔小矢野家文書〕○京都市歴史資料館
本文
○東寺長者補任云
文治三年三月十八日鐘楼柱立日来依大地震顛倒之間執行巌慶十方之人々勧進之致修造大工寺家修理番匠安次也七月三日棟上大工被物一重馬一疋小工八人#四丈各賜之鐘鈎日白布五段汲木ニ懸之番匠等取之饗膳酒肴等同賜之
(注、〔東宝記〕同文。或いは別の地震か)
出典 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース
ページ
備考 [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 京都
市区町村 京都【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.001秒