S51・6・28愛知県郷土資料刊行会、
(甚目寺)
祟徳院天治元年甲辰二月朔因地震破−壊ス同御宇大治元年丙午当荘正司散位大江ノ為通其女メ及ヒ長谷部氏、闕、名、勠テ力ヲ修造ス焉後鳥−羽院建久七年丙辰僧聖−観勧(スヽメ)素ツ資料ニ以テ重修ス、同年二月十日、土木事始メ同、、八年丁巳七月上棟建仁元年辛酉十一月三、日落成同年十一月十八日己酉供養云云、供養日勅使大膳大夫安部ノ朝臣資元云云
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| ID | J00001970 |
| 西暦(綱文) (ユリウス暦) |
1124/03/18 |
| 西暦(綱文) (先発グレゴリオ暦) |
1124/03/25 |
| 和暦 | 保安五年閏二月一日 |
| 綱文 | 保安五年閏二月一日(西暦 1124,3,25) |
| 書名 | 〔張州雑志〕 |
| 本文 |
S51・6・28愛知県郷土資料刊行会、
(甚目寺) 祟徳院天治元年甲辰二月朔因地震破−壊ス同御宇大治元年丙午当荘正司散位大江ノ為通其女メ及ヒ長谷部氏、闕、名、勠テ力ヲ修造ス焉後鳥−羽院建久七年丙辰僧聖−観勧(スヽメ)素ツ資料ニ以テ重修ス、同年二月十日、土木事始メ同、、八年丁巳七月上棟建仁元年辛酉十一月三、日落成同年十一月十八日己酉供養云云、供養日勅使大膳大夫安部ノ朝臣資元云云 |
| 出典 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース |
| ページ | |
| 備考 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
| 都道府県 | |
| 市区町村 |
検索時間: 0.002秒