Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J00001514
西暦(綱文)
(ユリウス暦)
1007/99/99
西暦(綱文)
(先発グレゴリオ暦)
1007/99/99
和暦
綱文 高麗穆宗十年(西暦 1007)
書名 〔高麗史〕
本文
耽羅瑞山、湧出海中、遣大学博士田拱之、往視之、耽羅人言、山之始出也、雲霧晦冥、地動如雷、凡七昼夜、始開霽、山高百余丈、周囲可四十余里、無草木、煙気冪其上、望之如石硫黄、人恐惧不敢近、拱之躬至山下、図其形、以進、
出典 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース
ページ
備考 中村新太郎氏(地球第四巻第四号所収)ニヨレバ、現ニ瑞山ト呼ブ山ハナケレドモ、耽羅事実ニハ瑞山ハ大静ノ東方二里半ノ軍山ナリトアリ、又同書ニハ穆宗ノ時湧出シタルハ飛揚島ナリトアリ、中井博士ハ瑞山ヲ今ノ山房山ト推定セリ、中村氏ハ穆宗五年ノ噴火ハ飛揚島ノ活動寧ロ爆裂ニシテ、十年ノ噴火ハ軍山ノ活動ナリト想定セリ、
[古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒