Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J00001081
西暦(綱文)
(ユリウス暦)
0886/06/29
西暦(綱文)
(先発グレゴリオ暦)
0886/07/03
和暦 仁和二年五月二十四日
綱文 仁和二年五月二十四日(西暦 886,7,3)
書名 〔日本三代実録〕○新訂増補国史大系
本文
四日庚戌、 勅令安房、上総・下総等国、重警不虞、先是、安房国言上、去五月廿四日夕、有黒雲、自南海群起、其中現電光、雷鳴地震、通夜不止、廿六日暁、雷電風雨、巳時天色清朗、砂石粉土遍満地上、山野田園、無所不降、或処厚二三寸、或処僅蔽地、稼苗草木皆悉凋枯、馬牛食黏粉草、死斃甚多、陰陽寮占云、鬼気御霊、忿怒成祟、彼国可慎疫癘之患、又国東南将有兵賊之乱、由是預令戒厳、
出典 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース
ページ
備考 [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒