Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID H00010653
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1828/12/18
和暦 文政十一年十一月十二日
綱文 1828年越後三条地震(文政十一年十一月十二日)
書名 〔「御記録」巻之十 中、下 見廟紀〕郷土資料蔵書目録A10No.16
本文
○(文政十二年二月)同四日中之島組大保村同前組頭善平悴善之助去十一月大地震ニ而居懸町過分潰家ニ相成所々及出候得共近村一体之変事ニ而駆付候者も無之処自分居宅動り潰候をも拾置近所圧レ候者共を助ケ出し并潰家取除火を防留鎮方差配いたし抜群之働ニ付同前組頭江御引出大面組九ノ曽根村名主和助右同断近辺一同之事故大工共差支を考遠方身寄之者へ申遣為相雇痛家取補理□□ものゝ手伝ニ罷越候者賄方始大工作科も手(カ)宛いたし遣且萩島村百姓助九郎家内入和七極老悴太兵衛長病相煩居候処半潰ニ罷成候間立越住居相成候様補理遣し作料手伝之者賄方共一自分より差出寄持之いたし方ニ付独御礼被仰付
出典 ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】
ページ
備考
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒