Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID H00010319
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1833/12/07
和暦 天保四年十月二十六日
綱文 1833年出羽庄内沖地震(天保四年十月二十六日)
書名 〔近代家譜録 全〕
本文
十月廿六日癸亥大雨降申刻、大地震近来未曽有三拾九年目、文化二六月地震より、大造強しと云、諸人肝をツブス、誠に天変天災也、最上荘内所々大痛、人多死事数不知候、
○「近代家譜録」は、大井沢村(山形県西川町)の志田五郎右衛門草雨が天保十一年(一八四〇)に書き記したものである。『西川町史編集資料 第三号(一)』によると、寛政元年(一七八九)から天保四年(一八三三)までは重要な事柄を中心に記し、天保五年(一八三四)から天保七年(一八三六)までは日記となっている。
出典 ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】
ページ
備考
都道府県
市区町村

検索時間: 0.003秒