Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID H00010288
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1833/12/07
和暦 天保四年十月二十六日
綱文 1833年出羽庄内沖地震(天保四年十月二十六日)
書名 〔天保四年 津波につき塩浜など被害覚〕鳳至町住吉文庫
本文

一、壱枚   御塩浜 鳳至町塩士 孫左衛門
但、此内損所幅弐間程長サ弐拾三間
一、三間半ニ五間 礎釜屋       同人
但、皆潰
一、弐間半ニ三間 堀込納屋皆潰流失  同人
此内ニ在之品々
数拾六   引桶
六艘    汐たれ舟
数弐拾   汐汲にない
数五つ   通イ桶
数五つ   汐まき桶

外ニ御塩浜入用小道具類品々
〆皆流失
巳十一月五日
(中略)
此外御塩浜并釜屋共異変無御座候
右之通書上申候間、宜敷御願申上候、尤河井町与連名ニ相成候者、是又宜敷奉願上候、若鳳至町切ニ書上可申事ニ相成候者、御加筆奉願上候、兎角大取込故、何角も宜敷/\御願申上候、以上
巳十一月五日          鳳至町 祐筆
河原田組 御祐筆中様
出典 ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】
ページ
備考
都道府県
市区町村

検索時間: 0.002秒