(表紙)
(天保四年
山浜通アツミ組村々津波ニ而流失潰家痛家并猟船
破船仕候ニ付極難之者御救願人名前書上横折
已十一月)小波渡村
年四十二 浅助
同二十五 同人弟浅八
同十七 同人悴吉之助
同十二 同人娘きく
同七ツ 二男石五郎
人数合五人 内、四人男、壱人女、
年三十九 与惣右衛門
同六十八 同人父親
同五十六 同人母親
同二十五 同人女房
同二十三 同人弟与惣治
同十三 同人悴寅治郎
同五ツ 次男丑右衛門
人数合七人 内、五人男、弐人女、
年三十六 六郎右(〓)衛門
同三十二 同人女房
同二十九 同人弟政吉
同九ツ 同人娘くめ
同六ツ 同人悴粂蔵
同二十四 政吉女房
人数合六人 内、三人男、三人女、
年三十六 仁右衛門
同二十八 同人女房
同十十七 同人弟仁吉
同六ツ 同人悴与七
同四ツ 次男宇之吉
同三ツ 三男仁三郎
人数合六人 内、五人男、壱人女、
年五十三 辰之助
同四十五 同人女房
同十九 同人悴巳之助
同三ツ 同人娘いせの
同廿一味之助女房
人数合五人 内、弐人男、三人女、
年五(〓)十二 惣八
同五十八 同人女房
同三十二 同人悴文吉
同二十八 次男伊吉
同弐十三 伊吉女房
同五ツ 同人娘くら
人数合六人 内、三人男、三人女、
年三十五 又兵衛
同三十三 同人女房
同弐十八 同人弟源治
同十四 同人娘とミ
同弐十四 源治女房
人数合五人 内、弐人男、三人女、
年六十八 荘吉
同三十六 同人娘きの
同十二 同人悴治郎八
同三十一 同人悴(〓)清三郎
人数合四人 内、三人男、壱人女、
年三十二 市左衛門
同四十八(〓〓)同人母親
同三十弐 同人女房
同十八 同人弟鉄蔵
同八ツ 同人悴市五郎
同六ツ 二男市郎治
同五ツ 同人娘よしの
同十七 同人弟松次郎
同三ツ 三男三蔵
同廿八 同人妹ミよ
人数合拾人 内、六人男、四人女、
年五十四 三郎左衛門
同七十九 同人母親
同五十 同人女房
同三十一 同人弟仁三郎
同十二 同人悴馬之助
同六ツ 同人娘きん
人数合六人 内、四人男、弐人女、
年五十二 八兵衛
同三十七 同人女房
同弐十六 同人悴久作
同十七 二男又助
同十一 三男八郎治
人数合五人 内、四人男、壱人女、
年三十五 勘五郎
同三十 同人女房
同十五 同人悴富治
同七ツ 同人娘さくの
同弐ツ 二男長五郎
人数合五人 内、三人男、弐人女、
年三十四 十左衛門
同三十 同人女房
同三十一 同人弟喜蔵
同八ツ 同人悴十内
同弐十四 喜蔵女房
同弐ツ 同人悴重吉
人数合六人 内、四人男、弐人女、
年五十八 権六
同四十五 同人女房
同十八 同人悴権吉
同九ツ 次男善助
同四ツ 三男権蔵
人数合五人 内、四人男、壱人女、
年五十 長兵衛
同三十七 同人女房
同弐十 同人娘まや
同五ツ 二男富治
同四ツ 同人娘その
同三十 同人悴甚八
人数〆六人 内、三人男、三人女、
年三十 三郎兵衛
同六十四 同人父親
同五十四 同人母親
同五(〓)十九 同人女房
同十 同人悴与三郎
同五(〓)ツ 二男忠三郎
同□(〓)ツ 三男外三郎
同弐ツ 四男三郎治
人数合八人 内、六人男、弐人女、
年五十一 彦六
同五十三 同人女房
同十二二男(〓〓)彦五郎
同弐十六 佐治郎後家
人数合四人 内、三人男、壱人女、
年十九 半兵衛
同四十四 同人母親
同十四 同人弟半七
同十一 同人妹きく
同七ツ 同人妹きん
人数合五人 内、弐人男、三人女、
年四十二 荘治郎
同三十八 同人女房
同十七 同人悴荘八
同十三同人(〓〓)荘助
同九ツ 三男善治
同七ツ 同人娘とめ
同六ツ 四男丑之助
同三ツ 五男寅蔵
人数合八人 内、六人男、弐人女、
年三十一 弥吉
同五十一 同人母親
同弐十八 同人女房
同九ツ 同人弟和吉
同九(〓)ツ 同人弟平蔵
同三ツ 同人悴弥蔵
人数合七人 内、四人男、三人女、
年四十(〓〓〓)吉兵衛(〓〓〓)
後家(〓〓)
同弐十(〓〓〓)同人娘つや(〓〓〓〓〓)
同十六(〓〓〓)同人悴富五郎(〓〓〓〓〓〓)
同九ツ(〓〓〓)二男多蔵(〓〓〓〓)
同六ツ(〓〓〓)三男鉄吉(〓〓〓〓)
同人(〓〓)
吉兵衛衛(〓〓〓〓)
年廿九 吉兵衛
同四十 同人養母
同弐十 同人女房
同十七(〓)同人弟富五郎
同九ツ 同人弟鉄五郎
同六ツ 同人弟鉄蔵
人数合六人 内、四人男、弐人女、
年五十 荘右衛門
同六十六 同人父親
同四十一 同人女房
同弐十二 同人弟又治
同十三 同人悴佐七
同十 二男惣吉
同五ツ 三男三郎治
人数合七人 内、六人男、壱人女、
年六十六 荘吉
同人娘きい(〓〓〓〓〓)
同三十一 同人悴清三郎
同十四 二男治郎八
同三十八 清三郎女房
人数合四人 内、三人男、壱人女、
清助
家数合弐拾三軒
人数合百三十六人
堅苔沢村
年三十八久三郎
同三十七同人女房
同十一同人悴作十郎
同二十同人娘すへ
人数合四人、内弐人男、同弐人女、
年五十三右衛門
同三十九同人女房
同十八同人悴三次郎
同十六同人娘さつ
同七ツ同人娘みよ
同七ツ同人娘なつ
人数合六人、内弐人男、同四人女、
年四十久太郎
同七十五同人母親
同三十九同人女房
同二十五同人弟久平
同十四同人悴久助
同七ツ同人二男留之助
同七ツ同人娘よく
人数合七人、内四人男、同三人女、
年五十三金四郎
同六ツ同人娘なつ
同三十同人悴竹治
同二ツ二男源四郎
人数合四人、内三人男、同壱人女、
年四十二 三治郎
同六十九 同人養母
同四十二 同人女房
同二十七 同人弟藤吉
同二十二 同人悴三蔵
同十九 二男定治郎
同十一 同人娘たけ
同九ツ 同人娘つる
同七ツ 三男石五郎
同二十八 藤吉女房
同三ツ 同人悴留吉
人数合拾壱人 内、六人男、五人女、
年四十一 鴨左衛門
同七十一 同人母親
同三十九 同人女房
人数合三人 内、壱人男、弐人女、
年五十九 久八
同五十五 同人女房
同二十一 同人悴岩治郎
同十五 同人娘すへ
同十一 二男留吉
人数五人 内、三人男、弐人女、
年五十三 弥平治
同七十九 同人父親
同五十四 同人女房
同三十 同人悴専之助
同二十六 専之助女房
同七ツ 同人悴弥蔵
同八ツ 同人娘なつ
人数合七人 内、四人男、三人女、
年四十七 多治兵衛
同七十五 同人父親
同四十 同人女房
同十九 同人娘さん
同十九 同人悴寅蔵
同十八 同人娘たつ
同十一 次男与惣兵衛
同八ツ 三男多吉
同七ツ 四男永吉
人数合 内、六人男、三人女、
年五十九 弥惣右衛門
同四十一 同人悴十五郎
同三十六 十五郎女房
同七ツ 同人娘とわ
人数合四人 内、弐人男、弐人女、
年五十二 喜右衛門
同五十二 同人女房
同三十四 同人悴鳥蔵
同二十八 鳥蔵女房
同十九 同人悴鉄五郎
人数合五人 内、三人男、弐人女、
年五十五 八十郎
同四十七 同人女房
同三十三 同人悴粂蔵
同二十七 三男直十郎
同十九 同人娘かん
同十六 四男卯七
同十一 五男留之助
同六ツ 同人娘はん
同二十五 久米蔵女房
同三ツ 同人娘はつ
人数合拾人 内、五人男、五人女、
年六十 八内
同六十二 同人女房
同二十七 次男八助
同二十二 三男八十郎
同二十一 同人娘はつ
人数合 内、三人男、弐人女、
年六十一 六兵衛
同五十八 同人弟権之助
同五十 権之助女房
同三十一 同人悴馬之助
同二十六 同人娘せん
同三十三 馬之助女房
同三ツ 同人悴六之助
人数合七人 内、四人男、三人女、
年四十九 与治右衛門
同五十三 同人女房
同三十 同人悴藤治郎
同二十九 藤治郎女房
同七ツ 同人悴石五郎
人数五人 内、三人男、弐人女、
年五十五 仁兵衛
同五十九 同人女房
同二十六 同人娘ミね
同十九 同人娘はる
人数合四人 内、壱人男、三人女、
年五十四 五右衛門
同五十一 同人女房
同三十二 同人悴丑次郎
同十四 二男五吉
同七ツ 三男五助
同二十七 丑次郎女房
人数合六人 内、四人男、弐人女、
年三十四 八助
同六十 同人母親
同四十一 同人伯母はつ
同二十九 同人妹はね
同二十五 同人妹いね
同二十五 同人弟勝右衛門
同三十九(〓)同人女房
同十 同人娘きん
同七ツ 同人悴安五郎
同五十四 同人伯父半助
同三ツ 二男梅治郎
同二ツ 三男亀蔵
人数合拾弐人 内、六人男、六人女、
年四十八(〓〓〓)荘兵衛
同四十八 同人女房
同二十三 同人悴多市
同十四 二男荘吉
同七ツ 同人娘とわ
人数合五人 内、三人男、弐人女、
家数合拾九軒
人数合百拾九人
五十川村
年四十弐 里右衛門ヽ
同七十五(〓〓〓〓)同人父親(〓〓〓〓)
同弐十八 同人弟寅之助ヽ
同十六 同人娘きくヽ
同十三 同人娘さの
同七ツ 同人悴三之助
人数合五人 内、三人男、弐人女、
年五十八与治兵衛
同七十三同人父親
同四十七同人女房
○
同弐十一同人悴荒右衛門
同十四同人娘きく
同九ツ二男与七
同三十三同人弟松右衛門
人数合七人 内、五人男、弐人女、
年六十四 甚左衛門
同五十八 同人女房
同三十四 同人悴甚八
同弐十六 二男甚之丞
同十一 同人娘なつ
同弐十四 甚八女房
人数合六人 内、三人男、三人女、
年三十 幸八
同十九 同人女房
同十 同人妹とよ
人数合三人 内、壱人男、弐人女、
年十七 三郎左衛門
同四十四 同人母親
同十三 同人弟長五郎
同八ツ 同人妹さよ
人数合四人 内、弐人男、弐人女、
年四十三 兵部
同八十五 祖母みよ
同六十五 母豊の
同四十一 女房さよ
同十八 二男嘉蔵
同十五 娘なか
同十二 同いせの
同七ツ 三男兵吉
同五ツ 四男仙吉
人数〆九人 内、壱人社人、三人男、五人女、
志津村
年四十八 三十郎
同四十四十一(〓〓〓)同人女房
同弐十七 同人弟佐兵衛
同十七 同人娘さえ
同十七 同人養女みち
同十三 同人娘たけ
年九ツ 同人娘かめ
人数〆七人 内、弐人男、五人女、
五十川村
年弐十八社人大蔵大夫
同五十母きく
同二十四 女房いよ
同十八 妹みつ
人数合四人 内、壱人社人、三人女、
家数八軒
人数合四十五人
温海村
年五十四 五左衛門
同七十 同人父親
同四十六 同人女房
同二十二 同人娘なか
同二十 二男新吉
同十五 三男岩五郎
同九ツ 四男五郎吉
同二十三 丑五郎女房
人数合八人 内、五人男、三人女、
外ニ壱人男奉公
年二十七 徳助
同六十九 同人父親
同二十一 同人女房
同五ツ 同人娘きの
人数合四人
年三十五 平蔵
同六十八 同人祖母
同四十三 同人女房
同十五 同人娘はつ
同三ツ 同人悴鉄蔵
人数合五人 内、弐人男、三人女、
年四十二(〓〓〓〓)与吉(〓〓)
○同三十(〓〓〓)同人女房(〓〓〓〓)
同五ツ(〓〓〓)同人娘うの(〓〓〓〓〓)
人数合三人(〓〓〓〓〓)内(〓)、壱人男(〓〓〓)、弐人女(〓〓〓)、
同三十七 久右衛門
同七十二 同人母親
同四十二 同人女房
同十六 同人悴久五郎
同九ツ 同人娘たけ
人数合五人 内、弐人男、三人女、
年三十三 弥五右衛門
同六十 同人母親
同弐十七 同人女房
同十五 同人悴多七
同九ツ 同人娘さつ
人数合五人 内、弐人男、三人女、
年五十 大八
同 同人母
同弐十二 同人娘なつ
同十二 同人悴徳之助
人数合四人 内、弐人男、弐人女、
年五十四 伊右衛門
同五十五 同人女房
同弐十六 同人悴岡治郎
同九ツ 二男権之助
同廿二 岡治郎女房
同十一 同人弟伊作
人数合六人 内、四人男、弐人女、
年五十九 荘八
同弐十三 同人悴与八
同弐十九 与八女房
同十九 同人悴松五郎
同九ツ 同人娘長〓
同四ツ 同人娘いの
人数合六人 内、三人男、三人女、
年廿四 勇助
同六十一 同人母親
同三十 同人娘きの
同十七 同人妹くの
同六ツ 同人悴勇吉
人数合五人 内、三人男、弐人女、
年三十九 徳蔵
同七十二 同人父親
同三十二 同人女房
同十三 同人娘花の
人数合四人 内、弐人男、弐人女、
年廿五 市郎左衛門
同六十五 同人女房(〓〓)
同四十四 同人姉きわ
同拾弐 きわ子市蔵
同八ツ 同人子市助
同三ツ 同人子文蔵
同廿二 市郎左衛門女房
人数合七人 内、四人男、三人女、
家数合十弐軒
人数合六拾弐人
大岩川村
年三十三 伊之助
同七十三 同人養母
同三十七 同人女房
同十四 同人悴権之助
人数合四人 内、弐人男、弐人女、
年三十九 彦三郎
同六十四 同人母親
同三十四 同人弟吉兵衛
同二十九 吉兵衛女房
同四ツ 同人娘さよ
同二ツ 同人悴辰吉
人数合六人 内、三人男、三人女、
年三十一 勘蔵
同八十四 同人父親
同七十九 同人母親
同二十二 同人弟市太郎
同二十三 同人妹梅の
同三十 同人女房
同四ツ 同人悴東蔵
人数合七人 内、四人男、三人女、
年六十一 重左衛門
同五十五 同人女房
同二十七 同人娘やす
同十八 同人悴十次郎
同十五 二男十兵衛
人数合五人 内、三人男、弐人女、
家数合四軒
人数合弐拾弐人
小岩川村
年五十四 津右衛門
同五十五 同人女房
同二十四 同人悴石之助
同二十二 同人娘たけ
同二十七 石之助女房
人数合五人 内、弐人男、三人女、
年四十七 宇右衛門ヽ
同八十七 同人母親ヽ
同三十五 同人女房ヽ
同九ツ 同人娘杉よヽ
同五ツ 同人娘すへヽ
人数合五人 内、壱人男、四人女、
年四十七 甚右衛門ヽ
同十八 同人娘たつへヽ
同十一 同人悴専蔵
同八ツ 同人娘伊よ
人数合五人 内、三人男、弐人女、
年五十一 久左衛門ヽ
同六十九 同人母親ヽ
同三十一 同人悴久八ヽ
同三十六 久八女房ヽ
同五(〓)ツ 同人妹たつ
同五ツ 同人悴久蔵
同二ツ 同人娘さり
人数合七人 内、三人男、四人女、
年五十二 惣三郎ヽ
同七十七 同人母親ヽ
同五十六 同人姉よねヽ
人数合三人 内、壱人男、弐人女、ヽ
年六十三 惣右衛門
同五十 同人女房
同十八 同人悴惣助
同九ツ 次男惣八
人数合四人 内、三人男、壱人女、
年四十 長右衛門
同六十四 同人母親
同三十九 同人女房
同三ツ 同人娘みつよ
人数合四人 内、壱人男、三人女、
年四十 三十郎
同三十五 同人女房
同七ツ 同人娘もと
人数合三人 内、壱人男、弐人女、
家数合八軒
人数合三十六人
惣家数合七拾七(〓)軒
惣人数合四百廿人
右温海組浜通村々十月廿六日津波ニ而、流失潰家并半潰痛家之者共難渋仕候ニ付、早速御代官所御見分被成下、為御救御金等被下置、其上三十日分御粥米をも被下置、御憐愍(〓〓)御救被成下置、当人共ハ不及申上、村中一同私共迄難有仕合奉存候、此上奉願候儀、御時節柄重々恐多奉存候ヘ共、風寒難相凌者共多、且又猟船数十艘流失仕候ニ付○○別段之御憐愍を以来春雪消候迄、又々御救被成下置候ハゝ、難有仕合奉存候、此段幾重ニも厚御沙汰被成下度奉願候、為其家内人数書を以奉願候、以上
已十一月 前村々
肝煎
添役
本間喜平治様
○本史料のうち小波渡村与惣右衛門家については写真撮影のミスのため未校訂である。この箇所以外については原本資料により校訂済みである。