寛延辛未年(宝暦元年)四月廿五日夜八ツ時大地震ニ而高田御家中並御領内潰家死人之訳
高田町家数
弐千九百四拾壱軒 但辻屋裏店除之
内弐千八十二軒 皆潰
四百十四軒 半潰
四百四十五軒 破損
同所土蔵数
百九十六ケ所
内四十六ケ所 皆潰
百五十ケ所 破損
死者〆弐百九拾弐人
内男百拾八人
女百七拾四人
但召使之男女除之
(死馬)落馬 弐疋
怪我馬 八疋
寺院六十四ケ寺 潰
但地中除之
社家五軒 潰
修験道八軒 潰
死者〆三十三人
内、僧、男、十七人
女十六人
御家中屋敷
皆潰九拾軒 半潰五十五軒 破損四十四軒
同長屋
皆潰参拾弐棟 半潰二十七棟 大破損 三棟 小破損 八棟
同御足軽衆長屋
皆潰 六棟
同知行切符之死者
伊野宮 彦兵衛殿、孫壱人、下女壱人、
竹尾藤右衛門殿 息女壱人
上野軍太左衛門殿
神谷八左術門殿 子息壱人
気賀右伝次殿 家内三人
田口作十郎殿 妹壱人
加藤武左衛門殿 内室
村山直三郎殿
近藤友衛右門殿
原田弥市郎殿 家内弐人
山川平内殿
梅村弥兵衛殿 妹壱人
浜三衛殿(一字不明)御代□
池井兵左衛門殿 内室
河村安五郎殿 息女壱人
河内源五兵衛殿
藤浪半蔵殿 家内弐人
三島十郎殿 妹壱人
前田岩吉殿内
高山作左衛門殿 御父子
新谷武左衛門殿 中間一人
西田又兵衛殿 娘壱人
御坊主春悦殿 家内三人
同御足軽衆死者
乾伝五左衛門殿 母 那須井銀平殿 家内弐人
中村作兵衛殿 母 森太平次殿 家内弐人
右死者〆(或ハ六)三十一人
御領分在中
潰家弐千九拾九軒 但焼失家共ニ
半潰家三百六十二軒
寺院百ケ寺
右死者〆五百五人 但僧侶男女共
内他所者五人
怪我人弐百六十二人 但生死不定也
落馬八拾五疋 怪我馬五十二疋 落牛拾弐疋
凡
死者都合八百六拾六人