Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1855/99/99 安政二年 ☆〔伊豫西條藩史・小松藩史〕 [未校訂]一、同○安政二年、地震數回。 日本地震史料 471 詳細
1855/99/99 安政二年 ☆〔靜岡縣志太郡誌〕 [未校訂]一、安政二年二月、前年の大地震のため、八雲山西部大龜裂を生し、降雨のため大崩壞、民家一軒埋... 日本地震史料 473 詳細
1855/99/99 安政二年 〔皆川家日記〕○岩手県藤沢町 [未校訂]二月朔日 かん寒入候近年に無之暖気早く去冬雪到て不足寒気も緩く暖国の如し然に当月に相成度々... 新収日本地震史料 第5巻 140 詳細
1855/99/99 安政二年 〔尾鷲市史年表〕 [未校訂]三月馬越峠茶屋が地震で破壊し、その再建に相賀組の助力を得る 新収日本地震史料 第5巻 144 詳細
1855/99/99 安政二年 〔歳の当条目〕兵庫県加西市吉野町 [未校訂]一去ル八月江戸大地震ニ付、酒井雅楽頭様江戸御屋敷損失追浪(余震)ニ而相果申候 新収日本地震史料 第5巻 153 詳細
1855/99/99 安政二年 〔順勝寺文書〕○三原市西町 [未校訂](家内年鑑)(頭注)八月(安政二)大地震 新収日本地震史料 第5巻 154 詳細
1855/99/99 安政二年 〔宮城県米谷郷土史年表〕 [未校訂]地震 新収日本地震史料 第5巻 173 詳細
1855/99/99 安政二年 〔宮城県登米郡史〕 [未校訂]地震あり 新収日本地震史料 第5巻 173 詳細
1855/99/99 安政二年 〔宮城町誌史料篇〕 [未校訂](天保以後年代記)安政二卯年 京都大地辰、仙台モ大地辰、七月三日、八月三日大地辰ニテ湯本ノ... 新収日本地震史料 第5巻 173 詳細
1855/99/99 安政二年 〔久多美村誌〕○島根県簸川郡 [未校訂]安政二年 大地震もあった 新収日本地震史料 第5巻 173 詳細
1855/99/99 安政二年 〔豊田郡誌〕○広島県 [未校訂]久友村 安政二年地震には塗塀に割目を生ぜり戸野村 安政二年地震あり 新収日本地震史料 第5巻 173 詳細
1855/99/99 安政二年 〔宇摩郷土史年表〕○愛媛県 [未校訂]安政二乙卯 一八五五 地震数回 新収日本地震史料 第5巻 173 詳細
1855/99/99 安政二年 〔新居郡誌〕○伊予 [未校訂]地震数回あり 新収日本地震史料 第5巻 173 詳細
1855/99/99 安政二年 〔余目町史年表〕○山形県 [未校訂](大田家文書)震災 新収日本地震史料 第5巻 173 詳細
1855/99/99 安政二年 〔柏木家日記〕▽○静岡県裾野市茶畑 [未校訂]雨ふり朝じしんよる 新収日本地震史料 補遺 993 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.073秒