資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1866/10/17 | 慶応二年九月九日 | 〔竹川竹斉日記〕○江戸 | [未校訂]九日 快晴 明六ツ時長キ地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 512 | 詳細 |
1866/10/18 | 慶応二年九月十日 | 〔河野家日記〕○日野市日野本町 | [未校訂]十日 曇り四ツ時雨少シ降 朝六ツ半時地震ユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 512 | 詳細 |
1866/11/23 | 慶応二年十月十七日 | ☆〔寒暖晴雨升降記〕 | [未校訂]十月十八日 朝五時甚晴、無風、今曉六ツ時一千七百四十行後地震。 | 日本地震史料 | 753 | 詳細 |
1866/11/23 | 慶応二年十月十七日 | ☆〔齋藤月岑日記〕 | [未校訂]十八日曉、地しん、長く少しつよし。 | 日本地震史料 | 753 | 詳細 |
1866/11/24 | 慶応二年十月十八日 | 〔金沢三右衛門日記〕○江戸 | [未校訂]十八日 晴 今暁七ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 514 | 詳細 |
1866/11/24 | 慶応二年十月十八日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]暁地しん長く少しつよし | 新収日本地震史料 第5巻 | 514 | 詳細 |
1866/11/24 | 慶応二年十月十八日 | 〔梅若実日記第二巻〕○江戸H14・4・24 八木書店発行 | [未校訂]十八日 晴天。明六時地震。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 660 | 詳細 |
1866/11/24 | 慶応二年十月十八日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.66 | [未校訂]十八日 卯 晴時々風今暁六ツ過餘程之地しん長し二十三日 申 晴昼八ツ頃地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 660 | 詳細 |
1866/11/29 | 慶応二年十月二十三日 | ☆〔寒暖晴雨升降記〕 | [未校訂]十月二十三日 午中晴天、無風、晝八ツ時地震、天候同上。 | 日本地震史料 | 753 | 詳細 |
1866/12/02 | 慶応二年十月二十六日 | 〔河野家日記〕○日野市日野本町 | [未校訂]廿六日 同(中略)(日和ヨシ)朝四ツ時地震ヨル | 新収日本地震史料 第5巻 | 514 | 詳細 |
1866/12/02 | 慶応二年十月二十六日 | 〔河野清助日記〕○日野市本町一九九七・三・三一 日野市教育委員会発行 | [未校訂]二十六日同(夜クモリ)クツハキ 谷ノ山クヅハキハラシマヒ朝四ツ時地震ヨル | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 507 | 詳細 |
1866/12/18 | 慶応二年十一月十二日 | ☆〔寒暖晴雨升降記〕 | [未校訂]十一月十二日 午中晴天、北少風、晝九ツ時半地震。 | 日本地震史料 | 753 | 詳細 |
1866/12/18 | 慶応二年十一月十二日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂](十二日)夕八時地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 516 | 詳細 |
1866/12/18 | 慶応二年十一月十二日 | 〔河野家日記〕○日野市日野本町 | [未校訂]十二日 日和ヨシ 八ツ時地震ユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 516 | 詳細 |
1866/12/18 | 慶応二年十一月十二日 | 〔河野清助日記〕○日野市本町一九九七・三・三一 日野市教育委員会発行 | [未校訂]十二日 日和ヨシ 八ツ時地震ユル | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 507 | 詳細 |
1866/12/18 | 慶応二年十一月十二日 | 〔梅若実日記第二巻〕○江戸H14・4・24 八木書店発行 | [未校訂]十二日 晴天。四時過地震。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 660 | 詳細 |
1866/12/18 | 慶応二年十一月十二日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.66 | [未校訂]二十五日 辰 晴美日朝四比地しん昼九ッ過大分地しん夜九ッ比地しん二十六日 巳 晴昼後ゟ風昼... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 660 | 詳細 |
1866/12/25 | 慶応二年十一月十九日 | ☆〔寒暖晴雨升降記〕 | [未校訂]十一月十九日 朝五時晴天、無風、曉七ツ時前地震。 | 日本地震史料 | 753 | 詳細 |
1866/12/27 | 慶応二年十一月二十一日 | ☆〔寒暖晴雨升降記〕 | [未校訂]十一月廿一日 夕七時薄雲、無風、夜五ツ時千五百行前地震。 | 日本地震史料 | 753 | 詳細 |
1866/12/27 | 慶応二年十一月二十一日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]同廿一日丙子 陰晴 酉の刻地震 夜ニ入雨即刻止同廿二日丁丑 快晴 巳の刻地震少し同廿六日辛... | 新収日本地震史料 第5巻 | 517 | 詳細 |
1866/12/27 | 慶応二年十一月二十一日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]夜二度地しん(二十五日)少地しん昼後也(二十六日)朝地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 517 | 詳細 |
1867/02/13 | 慶応三年一月九日 | 〔酒井家史料 日記〕○江戸 | [未校訂]正月九日 霽 五時頃少々地震有之 | 新収日本地震史料 補遺 | 1136 | 詳細 |
1867/02/25 | 慶応三年一月二十一日 | ☆〔齋藤月岑日記〕 | [未校訂]廿一日暮時少々地しん。 | 日本地震史料 | 753 | 詳細 |
1867/02/25 | 慶応三年一月二十一日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]暮時少々地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 518 | 詳細 |
1867/03/16 | 慶応三年二月十一日 | 〔萩原家日記〕○江戸横浜市歴史博物館蔵「金沢藩士萩原家文書」194 | [未校訂]二月十一日 未曇ル夜地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 661 | 詳細 |
1867/03/16 | 慶応三年二月十一日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.67 | [未校訂]十一日 未 晴夜九ッ時比少々地しん十六日 子 晴薄黄昏比少々地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 661 | 詳細 |
1867/03/21 | 慶応三年二月十六日 | ☆〔齋藤月岑日記〕 | [未校訂]十六日暮頃地しん。 | 日本地震史料 | 754 | 詳細 |
1867/03/21 | 慶応三年二月十六日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]暮頃地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 519 | 詳細 |
1867/06/03 | 慶応三年五月一日 | ☆〔齋藤月岑日記〕 | [未校訂]五月朔日晝後地しん少々。 | 日本地震史料 | 755 | 詳細 |
1867/06/03 | 慶応三年五月一日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]昼後地しん少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 521 | 詳細 |
1867/06/03 | 慶応三年五月一日 | 〔小栗上野介日記〕○江戸カ | [未校訂]朔日寅 天気能 昼過地震夜雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 521 | 詳細 |
1867/06/03 | 慶応三年五月一日 | 〔河野家日記〕○日野市日野本町 | [未校訂](五月)朔日 天気ヨシ夜五ツ時ヨリ雨フル ヒル八ツトキ地震ヨル | 新収日本地震史料 第5巻 | 521 | 詳細 |
1867/06/03 | 慶応三年五月一日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.67 | [未校訂]十一日 甲子 晴夕七ッ比少々地しん二十一日 戌 晴暁六ッ比地しん廿三日 子 陰晴不定九ッ半... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 661 | 詳細 |
1867/06/13 | 慶応三年五月十一日 | ☆〔齋藤月岑日記〕 | [未校訂]十一日夕地しん少々。 | 日本地震史料 | 755 | 詳細 |
1867/06/13 | 慶応三年五月十一日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]夕地しん少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 522 | 詳細 |
1867/06/23 | 慶応三年五月二十一日 | ☆〔齋藤月岑日記〕 | [未校訂]廿一日曉地しんすこし強し。 | 日本地震史料 | 755 | 詳細 |
1867/06/23 | 慶応三年五月二十一日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]暁地しんすこし強し | 新収日本地震史料 第5巻 | 522 | 詳細 |
1867/06/23 | 慶応三年五月二十一日 | 〔小栗上野介日記〕○江戸 | [未校訂]廿一日 戌 晴曇今暁地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 522 | 詳細 |
1867/06/23 | 慶応三年五月二十一日 | 〔加藤弘之日記〕○東京東京大学大学史史料室 | [未校訂]五月二十一日 晴 学校、今暁地震ありしよし 余不知 | 新収日本地震史料 続補遺 | 872 | 詳細 |
1867/06/25 | 慶応三年五月二十三日 | ☆〔齋藤月岑日記〕 | [未校訂]廿三日夕八時、地震甚長し。 | 日本地震史料 | 755 | 詳細 |
1867/06/25 | 慶応三年五月二十三日 | 〔小島日記〕○町田市小野路 | [未校訂]廿三日 天気 八時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 522 | 詳細 |
1867/06/25 | 慶応三年五月二十三日 | 〔小栗上野介日記〕○江戸 | [未校訂]廿三日子 晴曇 昼後地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 523 | 詳細 |
1867/06/25 | 慶応三年五月二十三日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]夕八時地震甚長し | 新収日本地震史料 第5巻 | 523 | 詳細 |
1867/06/25 | 慶応三年五月二十三日 | 〔金沢丹後日記〕○江戸 | [未校訂]日記 慶応三年五月二十三日 晴昼八ツ時大地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 523 | 詳細 |
1867/06/25 | 慶応三年五月二十三日 | 〔大童家日程記〕○江戸 | [未校訂]廿三日 晴又陰 二時地震七十八度 | 新収日本地震史料 続補遺 | 872 | 詳細 |
1867/06/25 | 慶応三年五月二十三日 | 〔加藤弘之日記〕○東京東京大学大学史史料室 | [未校訂]五月二十三日 晴 午後地震あり | 新収日本地震史料 続補遺 | 872 | 詳細 |
1867/06/25 | 慶応三年五月二十三日 | 〔指田家日記下巻〕○武蔵村山市中央(旧多摩郡中藤村)武蔵村山市民俗資料館篇H18・3・31 武蔵村山市教育委員会発行 | [未校訂]廿三日 夕方雨 地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 571 | 詳細 |
1867/06/26 | 慶応三年五月二十四日 | 〔河野家日記〕○日野市日野本町 | [未校訂]廿四日 ヒル八ツ時地震ユル 雨少々フル(注、前日の地震の誤記か) | 新収日本地震史料 第5巻 | 523 | 詳細 |
1867/06/26 | 慶応三年五月二十四日 | 〔河野清助日記〕○日野市本町一九九七・三・三一 日野市教育委員会発行 | [未校訂]二十四日 雨少々フル ヒル八ツ時地震ユル | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 507 | 詳細 |
1867/07/24 | 慶応三年六月二十三日 | 〔梅若実日記第二巻〕○江戸H14・4・24 八木書店発行 | [未校訂]廿三日 晴。八時比中地震有之。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 661 | 詳細 |
1867/08/10 | 慶応三年七月十一日 | ☆〔齋藤月岑日記〕 | [未校訂]十一日夜地震少々。 | 日本地震史料 | 755 | 詳細 |
1867/08/10 | 慶応三年七月十一日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]夜地震少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 524 | 詳細 |
1867/08/10 | 慶応三年七月十一日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.67 | [未校訂]十一日 戌 曇昼ゟ晴夜四前地しん二十八日 卯 晴八ッ半比ゟ遠雷夕刻迄雨少々涼催夕七ッ比地し... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 661 | 詳細 |
1867/08/27 | 慶応三年七月二十八日 | ☆〔齋藤月岑日記〕 | [未校訂]廿八日夕方少々地しん。 | 日本地震史料 | 755 | 詳細 |
1867/08/27 | 慶応三年七月二十八日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]夕方少々地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 524 | 詳細 |
1867/09/11 | 慶応三年八月十四日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.67 | [未校訂]十四日 午 曇雨時々パラツク夜九ッ過地しん大分長し十九日 亥 昨夜ゟ雨大分降り泉水も水出来... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 661 | 詳細 |
1867/10/15 | 慶応三年九月十八日 | 〔萩原家日記〕○江戸横浜市歴史博物館蔵「金沢藩士萩原家文書」194 | [未校訂]九月十八日 辰曇 地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 662 | 詳細 |
1867/10/15 | 慶応三年九月十八日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.67 | [未校訂]十八日 辰 曇昼比雨ハラツク昼八ッ比地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 662 | 詳細 |
1867/11/04 | 慶応三年十月九日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.67 | [未校訂]九日 子 晴朝地しん廿一日 子 晴昼九ッ比地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 662 | 詳細 |
1867/11/04 | 慶応三年十月九日 | 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「農民の日記」国文学研究資料館史料館編H13・3・27 名著出版発行 | [未校訂]一十一日庚寅雨降(略)今暁六ツ過朝四ツ時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 662 | 詳細 |
1867/11/06 | 慶応三年十月十一日 | ☆〔齋藤月岑日記〕 | [未校訂]十一日明方地しん。 | 日本地震史料 | 756 | 詳細 |
1867/11/06 | 慶応三年十月十一日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]明方地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 525 | 詳細 |
1867/11/06 | 慶応三年十月十一日 | 〔金沢三右衛門日記〕○江戸▽ | [未校訂]十一日 雨 今暁地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 525 | 詳細 |
1867/11/06 | 慶応三年十月十一日 | 〔掌中記〕○江戸二松鷹彦家文書 京都市歴史資料館 | [未校訂]十一日□後晴払暁地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 874 | 詳細 |
1867/11/06 | 慶応三年十月十一日 | 〔加藤弘之日記〕○東京東京大学大学史史料室 | [未校訂]十月十一日 雨 今暁少し地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 874 | 詳細 |
1867/11/15 | 慶応三年十月二十日 | 〔永代日記〕○江戸 | [未校訂]○廿日昼七ッ過地震なり | 新収日本地震史料 続補遺 | 875 | 詳細 |
1867/11/30 | 慶応三年十一月五日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.67 | [未校訂]五日 寅 晴今暁地しん少々十一日 申 晴夜四ッ比地しん十五日 甲子 夜明ケ雨暁地しん廿六日... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 662 | 詳細 |
1867/11/30 | 慶応三年十一月五日 | 〔梅若実日記第二巻〕○江戸H14・4・24 八木書店発行 | [未校訂]十一日 晴天。同断(大工三人)。同断(在宅)。夜六時過少シ地震有之。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 662 | 詳細 |
1867/12/01 | 慶応三年十一月六日 | 〔加藤弘之日記〕○東京東京大学大学史史料室 | [未校訂]十一月六日 夜雨、未明地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 875 | 詳細 |
1867/12/01 | 慶応三年十一月六日 | 〔河野清助日記〕○日野市本町一九九七・三・三一 日野市教育委員会発行 | [未校訂]六日 同 (天気ヨシ)明八ツトキチシンヨル 七ツ時ヨリクモリ南風フク 夜雨フル | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 508 | 詳細 |
1867/12/04 | 慶応三年十一月九日 | ☆〔齋藤月岑日記〕 | [未校訂]九日暮六過地しん。 | 日本地震史料 | 756 | 詳細 |
1867/12/04 | 慶応三年十一月九日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]暮六過地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 526 | 詳細 |
1867/12/06 | 慶応三年十一月十一日 | 〔金沢三右衛門日記〕○江戸 | [未校訂]十一日 晴 庚申 此夜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 526 | 詳細 |
1867/12/06 | 慶応三年十一月十一日 | 〔代官日記〕○江戸 | [未校訂]十一日 天気 夜六半頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 526 | 詳細 |
1867/12/06 | 慶応三年十一月十一日 | 〔加藤弘之日記〕○東京東京大学大学史史料室 | [未校訂]十一月十一日 晴穏、第六時過地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 875 | 詳細 |
1867/12/06 | 慶応三年十一月十一日 | 〔入生田家日記〕○江戸仙台市博物館提供 | [未校訂]一十一日 晴 夜五時頃地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 573 | 詳細 |
1867/12/12 | 慶応三年十一月十七日 | ☆〔齋藤月岑日記〕 | [未校訂]十七日暖地しん。 | 日本地震史料 | 756 | 詳細 |
1867/12/12 | 慶応三年十一月十七日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]暁地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 527 | 詳細 |
1868/02/11 | 慶応四年一月十八日 | 〔寒暖晴雨日記〕○江戸「東京市史稿」 | [未校訂]正月十七日 夕七時、晴天、無風夜半地震二月三日 朝五時、晴天、北風同時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 528 | 詳細 |
1868/02/11 | 慶応四年一月十八日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸「東京市史稿」 | [未校訂]十八日 暁地しん(○二月)三日 暁地しん、朝五時地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 528 | 詳細 |
1868/02/25 | 慶応四年二月三日 | 〔梅若実日記第二巻〕○東京H14・4・24 八木書店発行 | [未校訂]三日 晴天。朝五時少シ過地震有ル。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 663 | 詳細 |
1868/02/25 | 慶応四年二月三日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.68 | [未校訂]三日 巳 晴風今暁七ッ半比ゟ佐久間丁ゟ出火未明鎮六ッ過地しん又五ッ比地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 663 | 詳細 |
1868/04/08 | 慶応四年三月十六日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.68 | [未校訂]十六日 甲子 晴時々雲出ッ夜ニ入地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 663 | 詳細 |
1868/05/19 | 慶応四年四月二十七日 | 〔幽囚日録〕○東京 芝H1・11・15 国書刊行会 | [未校訂]廿七日 朝曇 午前より小雨降り出し夕方ニ至りて大雨、八ッ時、地震強かりき | 新収日本地震史料 続補遺 | 878 | 詳細 |
1868/05/19 | 慶応四年四月二十七日 | 〔幽囚日録〕○東京芝、金地院 江幡梧楼著岩手県古文書学会編、H1・11・15 国史刊行会発行 | [未校訂]廿七日 朝曇 午前より小雨降り出しが夕方ニ至りてハ大雨 八ツ時 地震強かりき | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1758 | 詳細 |
1868/05/27 | 慶応四年閏四月六日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.68 | [未校訂]六日 丑 雨夜ニ入地しん九日 辰 朝雨九ツ半比ゟ風雨ニ成ル暁六ツ比地しん二十七日 戌 時々... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 663 | 詳細 |
1868/05/29 | 慶応四年閏四月八日 | 〔大場美佐の日記 一〕○東京 世田谷S63・3・25 東京都世田谷区教育委員会編・発行 | [未校訂]八日天気夜地しんス | 新収日本地震史料 続補遺 | 878 | 詳細 |
1868/07/31 | 慶応四年六月十二日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.68 | [未校訂]十二日 午 曇夜中微雨昼前少々地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 663 | 詳細 |
1868/08/26 | 慶応四年七月九日 | 〔幽囚日録〕○東京H1・11・15 国書刊行会 | [未校訂]九日 時々曇りぬれど暑さハ猶昨日の如し朝四ッ時地震す 晡時より小雨降出て夕方よりハやみたり... | 新収日本地震史料 続補遺 | 879 | 詳細 |
1868/08/26 | 慶応四年七月九日 | 〔幽囚日録〕○東京芝、金地院 江幡梧楼著岩手県古文書学会編、H1・11・15 国書刊行会発行 | [未校訂]九日 時々曇りぬれど 暑さハ猶昨日の如し 朝四ツ時地震す 晡時より小雨降り出で夕方よりハや... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1759 | 詳細 |
1868/09/11 | 慶応四年七月二十五日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.68 | [未校訂]二十四日 亥 快晴夜半地しん二十六日 丑 陰晴不定夜五ッ比地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 663 | 詳細 |
1868/10/13 | 慶応四年八月二十八日 | 〔河野家日記〕○日野市日野本町 | [未校訂]二十八日(八月) 朝雨少々降クモリ(中略)暮六ツ時地震よる | 新収日本地震史料 第5巻 | 532 | 詳細 |
1868/10/13 | 慶応四年八月二十八日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸「東京市史稿」 | [未校訂]廿八日 暮方地震少し強し | 新収日本地震史料 第5巻 | 532 | 詳細 |
1868/10/13 | 慶応四年八月二十八日 | 〔酒井家史料 日記〕○江戸 | [未校訂]八月廿八日 曇 彦左衛門治兵衛一七半時過地震ニ付奥江罷出ル | 新収日本地震史料 補遺 | 1141 | 詳細 |
1868/10/13 | 慶応四年八月二十八日 | 〔河野清助日記〕○日野市本町一九九七・三・三一 日野市教育委員会発行 | [未校訂]二十八日 朝雨少々降 クモリ(中略)暮六ツ時地震よる | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 510 | 詳細 |
1868/10/13 | 慶応四年八月二十八日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.68 | [未校訂]二十八日 申 曇薄暮前餘程之地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 663 | 詳細 |
1868/10/13 | 慶応四年八月二十八日 | 〔梅若実日記第二巻〕○東京H14・4・24 八木書店発行 | [未校訂]廿八日 曇り。七時比地震ニ而驚。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 663 | 詳細 |
1868/10/16 | 慶応四年九月一日 | 〔河野清助日記〕○日野市本町一九九七・三・三一 日野市教育委員会発行 | [未校訂]十二日 雨フリ(中略)夕七ツ時地震ユル | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 510 | 詳細 |
1868/10/27 | 明治元年九月十二日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂](十二日)夕七時地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 533 | 詳細 |
1868/10/27 | 明治元年九月十二日 | 〔梅若実日記第二巻〕○東京H14・4・24 八木書店発行 | [未校訂]十二日 小雨。地震有之。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 663 | 詳細 |
検索時間: 0.185秒