Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1855/12/07 安政二年十月二十八日 〔桜庭儀作家文書〕○江戸 [未校訂](諸用留)廿八日 西風天気(中略)地震有 新収日本地震史料 第5巻 167 詳細
1855/12/09 安政二年十一月一日 〔桜庭儀作家文書〕○江戸 [未校訂](諸用留)十一月朔日 西風天気(中略)昼九つ時中地震有 新収日本地震史料 第5巻 168 詳細
1855/12/13 安政二年十一月五日 〔井沢篤之進日記〕○江戸 [未校訂]五日天氣吉(中略)江戸ニて地震 新収日本地震史料 続補遺 736 詳細
1855/12/23 安政二年十一月十五日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]十一月十五日朝五時晴天、北風、朝六半時過地震。 日本地震史料 663 詳細
1855/12/26 安政二年十一月十八日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]十一月十八日朝五時晴天、無風、明七半時地震。 日本地震史料 663 詳細
1856/01/01 安政二年十一月二十四日 〔浦日記〕○江戸 [未校訂]十一ノ廿四日 天気一今朝五ツ時地震之事 新収日本地震史料 第5巻 170 詳細
1856/01/08 安政二年十二月一日 〔浦日記〕○江戸 [未校訂]十二月小庚寅 朔日 天気一暁八ツ時分地震之事 新収日本地震史料 第5巻 171 詳細
1856/01/27 安政二年十二月二十日 〔浦日記〕○江戸 [未校訂]十二ノ廿日 雪風一夕七ツ時分地震激動之事 新収日本地震史料 第5巻 172 詳細
1856/02/06 安政三年一月一日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]元日曉、地震少々。安政三年一月三日西曆一八五六、二、八、)十六時過ぎ、江戸、地震、兩度。 日本地震史料 663 詳細
1856/02/06 安政三年一月一日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]正月三日夕七時雲往來、無風、夕七ツ時過地震。 日本地震史料 663 詳細
1856/02/06 安政三年一月一日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]三日夕方二度地震。 日本地震史料 663 詳細
1856/02/08 安政三年一月三日 〔江戸日記〕津山藩 [未校訂]正月三日 晴 八半時頃地震 新収日本地震史料 第5巻 174 詳細
1856/02/08 安政三年一月三日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]三日辛酉 薄晴 申時地震 夜微雪過 新収日本地震史料 第5巻 174 詳細
1856/02/08 安政三年一月三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同三日辛酉 快晴 未之刻前ゟ曇 申之刻地震少々 新収日本地震史料 第5巻 174 詳細
1856/02/08 安政三年一月三日 〔稲生家日記〕○江戸 [未校訂]酉同三日 天気 少々地震 新収日本地震史料 第5巻 174 詳細
1856/02/08 安政三年一月三日 〔梅若実日記第一巻〕○江戸H14・1・30 八木書店発行 [未校訂]三日 晴天。夕曇り。夜小雨少シ。又晴ル。(中略)八ツ時頃地震。七日 晴天。(中略)○夜ニ入... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 603 詳細
1856/02/08 安政三年一月三日 〔遠山金四郎家日記〕○江戸岡﨑寛徳編H19・3 岩田書院発行 [未校訂]正月三日 酉 晴夕曇 夕七時前地震正月八日 寅 曇少風 昼前地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1500 詳細
1856/02/12 安政三年一月七日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]七日乙丑 晴晩陰 夜戌後地微震 新収日本地震史料 第5巻 174 詳細
1856/02/13 安政三年一月八日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]正月八日朝五時曇天、無風、朝五ツ時過地震。 日本地震史料 663 詳細
1856/02/13 安政三年一月八日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同八日丙寅 曇 巳之刻過ゟ晴 己之刻前ゟ少々地震同九日丁卯 曇 巳之刻前ゟ快晴 午之刻前少... 新収日本地震史料 第5巻 175 詳細
1856/02/13 安政三年一月八日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]八日丙寅 陰 巳時地震○退朝至湯嶋麟松院九日丁卯 晴 午前地震 夜戌後再震○退朝試馬 新収日本地震史料 第5巻 175 詳細
1856/02/13 安政三年一月八日 〔柏村日記〕○江戸 [未校訂]正月九日 非番一朝四時地震強く麻布御三方様御機嫌伺として御使者御小姓相勤候事 新収日本地震史料 第5巻 175 詳細
1856/02/13 安政三年一月八日 〔稲生家日記〕○江戸 [未校訂]卯同九日 天気 少々地震 新収日本地震史料 第5巻 175 詳細
1856/02/14 安政三年一月九日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]九日晝時地しん。 日本地震史料 663 詳細
1856/02/17 安政三年一月十二日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]十二日深夜地震少々。 日本地震史料 663 詳細
1856/02/17 安政三年一月十二日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]十二日庚午 晴風 夜戌後地微震、夜半又震 新収日本地震史料 第5巻 175 詳細
1856/02/17 安政三年一月十二日 〔入生田家日記〕○江戸仙台市博物館提供 [未校訂]一、十二日 今暁地震 五ッ時又々地震一、十三日 今暁両度地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 488 詳細
1856/02/22 安政三年一月十七日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]十七日曉、少々地しん。 日本地震史料 664 詳細
1856/02/22 安政三年一月十七日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ 17-2322芙蕖館日記No.56 [未校訂]十六日 戌 快晴美日夜中八ッ過地しん暁六ッ比少々地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 603 詳細
1856/02/27 安政三年一月二十二日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]廿二日庚辰 雨雪交至 申後地微震 新収日本地震史料 第5巻 176 詳細
1856/03/02 安政三年一月二十六日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]廿五日霄地しん少々。 日本地震史料 664 詳細
1856/03/03 安政三年一月二十七日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]廿七日乙酉 晴 未後地震 新収日本地震史料 第5巻 177 詳細
1856/03/11 安政三年二月五日 ☆〔齋藤月〓日記〕 [未校訂]五日八つ頃地しん。 日本地震史料 664 詳細
1856/03/12 安政三年二月六日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同六日甲午 快晴 巳之刻過地震 新収日本地震史料 第5巻 178 詳細
1856/03/15 安政三年二月九日 〔梅若実日記第一巻〕○江戸H14・1・30 八木書店発行 [未校訂]九日 晴天。(中略)○夜五時小地震。十一日 彼岸入り。晴天。(中略)○今朝六半時地震。廿日... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 604 詳細
1856/03/17 安政三年二月十一日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]十一日己亥 晴 朝辰前地震 新収日本地震史料 第5巻 178 詳細
1856/03/27 安政三年二月二十一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿一日己酉 快晴 西北風烈丑之刻頃止 少々地震夜ニ入雨 新収日本地震史料 第5巻 178 詳細
1856/04/04 安政三年二月二十九日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]二月二十九日朝五時晴天、無風、四ツ半地震。 日本地震史料 664 詳細
1856/04/04 安政三年二月二十九日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]廿九日晝少々地震。 日本地震史料 664 詳細
1856/04/04 安政三年二月二十九日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]廿九日丁巳 晴 巳後地震、未後又微震 新収日本地震史料 第5巻 178 詳細
1856/04/04 安政三年二月二十九日 〔山口直毅日簿〕○江戸 [未校訂]巳廿九日 快晴 四ツ過七ツ前少し地震 新収日本地震史料 第5巻 178 詳細
1856/04/09 安政三年三月五日 〔浦日記〕○江戸 [未校訂]三ノ五日 曇天 夕雨一夕八ツ半時分地震之事 新収日本地震史料 第5巻 179 詳細
1856/04/11 安政三年三月七日 〔梅若実日記第一巻〕○江戸H14・1・30 八木書店発行 [未校訂]七日 晴天。九半時小地震。十三日 晴天。夜中地震二。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 604 詳細
1856/04/13 安政三年三月九日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]九日丙寅 陰小雨 未後地微震 新収日本地震史料 第5巻 179 詳細
1856/04/17 安政三年三月十三日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]十三日庚午 晴 戌後地震○退朝至弘福禅寺 新収日本地震史料 第5巻 179 詳細
1856/04/18 安政三年三月十四日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十三日庚午 晴南風 丑ノ刻頃少々地震 新収日本地震史料 第5巻 180 詳細
1856/04/30 安政三年三月二十六日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]廿六日癸未 晴風 卯後地震廿八日乙酉 小雨 申時地震廿九日丙戌 陰小雨 戌時地頗震 新収日本地震史料 第5巻 180 詳細
1856/04/30 安政三年三月二十六日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿六日癸未 快晴南風烈 辰之刻前地震同廿九日丙戌 雨折々止 酉之刻少々地震 新収日本地震史料 第5巻 180 詳細
1856/04/30 安政三年三月二十六日 〔山口直毅日簿〕○江戸 [未校訂]酉廿八日 七つ時地震戌廿九日 六つ半過地震 新収日本地震史料 第5巻 180 詳細
1856/04/30 安政三年三月二十六日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ 17-2322芙蕖館日記No.56 [未校訂]廿六日 未 晴美日朝地しん廿七日 申 陰晴不定大南風出火中地しん二十八日 酉 雨夕地震二十... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 604 詳細
1856/04/30 安政三年三月二十六日 〔梅若実日記第一巻〕○江戸H14・1・30 八木書店発行 [未校訂](三月)廿九日 小雨。在宅。夜六半時中地震有之。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 604 詳細
1856/05/02 安政三年三月二十八日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]廿八日夕七時頃地しん少々。 日本地震史料 664 詳細
1856/05/03 安政三年三月二十九日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]廿九日夜五時前地震少しつよし。 日本地震史料 664 詳細
1856/05/03 安政三年三月二十九日 〔出府中日記〕○江戸今市市史編さん室収集史料 [未校訂]廿九日 休日 昼八ツ時頃少地震有之候(後略) 新収日本地震史料 補遺 1002 詳細
1856/05/04 安政三年四月一日 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「史料館」蔵、30J富沢家文書2049-13 [未校訂]一朔日丁亥曇昼後日和ニ成昨夜五ッ時地震一十一日丁酉曇明六ッ時地震有之 日本の歴史地震史料 拾遺 三 605 詳細
1856/05/04 安政三年四月一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ 17-2322芙蕖館日記No.56 [未校訂]七日 巳 雨両三日続少々ッゝ地しん廿六日 子 曇晴七ッ比地震廿九日 卯 曇夕ゟ雨夜五ッ比地... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 605 詳細
1856/05/04 安政三年四月一日 〔梅若実日記第一巻〕○江戸H14・1・30 八木書店発行 [未校訂]十一日 晴天。(中略)朝六ツ時中大キ地震有之。驚ク。廿六日 晴天。夕七ツ時中地震。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 605 詳細
1856/05/11 安政三年四月八日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]八日夜五時頃地しん少々。 日本地震史料 664 詳細
1856/05/11 安政三年四月八日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]八日甲午 陰午後雨 申後地震 新収日本地震史料 第5巻 181 詳細
1856/05/11 安政三年四月八日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同八日甲午 雨夕方止 夕方地震 新収日本地震史料 第5巻 181 詳細
1856/05/11 安政三年四月八日 〔今中相愛日記〕○江戸 [未校訂]同八日 曇天時々雨 夕七ツ半頃地震相夜(応カ) 今日ハ少々寒き方袷ニ候事 新収日本地震史料 補遺 1002 詳細
1856/05/11 安政三年四月八日 〔山口直毅日記〕○江戸東京都公文書館蔵 FE-020 [未校訂]午 八日 曇四ツ過ゟ小雨八ツ前頃ゟ本降七ツ半前地震酉 十一日 今朝六ツ半時前地震 薄曇四ツ... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 481 詳細
1856/05/11 安政三年四月八日 〔硯北日録〕○江戸 [未校訂](四月)十一日丁酉霽曙時地頗震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 481 詳細
1856/05/13 安政三年四月十日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十一日丁酉 曇 卯之刻過地震巳之刻前ゟ晴 新収日本地震史料 第5巻 182 詳細
1856/05/13 安政三年四月十日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]十一日丁酉 晴 暁卯後頗震 新収日本地震史料 第5巻 182 詳細
1856/05/14 安政三年四月十一日 〔酒井家史料 日記〕○江戸 [未校訂]四月十一日(今朝六時過地震ニ付御機嫌為伺被罷出候 松平要人殿(同断ニ付御機嫌為伺被罷出候 ... 新収日本地震史料 補遺 1002 詳細
1856/05/14 安政三年四月十一日 〔酒井家史料 日記〕○江戸 [未校訂]四月十一日一地震ニ付 御住居江御機嫌伺之御使者当席整右衛門相勤之 新収日本地震史料 補遺 1002 詳細
1856/05/29 安政三年四月二十六日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]四月二十六日 夕七時薄雲、南風、夕七ツ時過地震。 日本地震史料 665 詳細
1856/05/29 安政三年四月二十六日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]廿六日夕七時地しん。 日本地震史料 665 詳細
1856/05/29 安政三年四月二十六日 〔柏村日記〕○江戸 [未校訂]四月廿六日 当番一夕七半時余程之地震ニ付麻布 御両方様へ為御機嫌伺御使者御小姓相勤候事 新収日本地震史料 第5巻 183 詳細
1856/05/29 安政三年四月二十六日 〔(遠山家)領主日記〕○江戸 [未校訂]四月廿六日 天 夕七ツ過地震余程ノ一ツイル 新収日本地震史料 第5巻 183 詳細
1856/05/29 安政三年四月二十六日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]廿六日壬子 薄晴 申時地頗震 新収日本地震史料 第5巻 183 詳細
1856/05/29 安政三年四月二十六日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿六日壬子 陰晴南風 申之刻過少し地震 新収日本地震史料 第5巻 183 詳細
1856/05/29 安政三年四月二十六日 〔今中相愛日記〕○江戸 [未校訂]同廿六日 晴天、時候相応ひとへに繻(襦袢カ)絆一七つ過頃地震余程強し 新収日本地震史料 補遺 1002 詳細
1856/05/29 安政三年四月二十六日 〔山口直毅日記〕○江戸東京都公文書館蔵 FE-020 [未校訂]廿六日 快晴八ツ過ゟ曇 七ツ時頃地震強 日本の歴史地震史料 拾遺 二 481 詳細
1856/06/01 安政三年四月二十九日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]廿九日乙卯 陰晩雨 戌後地微震 新収日本地震史料 第5巻 183 詳細
1856/06/01 安政三年四月二十九日 〔今中相愛日記〕○江戸 [未校訂]同廿九日 曇天暮頃ゟ雨、時候少々冷敷方一暮頃過軽き地震之事 新収日本地震史料 補遺 1002 詳細
1856/06/09 安政三年五月七日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]七日癸亥 薄晴 戌時地震 新収日本地震史料 第5巻 183 詳細
1856/06/09 安政三年五月七日 〔今中相愛日記〕○江戸 [未校訂]同七日 曇天、夜雨時候同様一夜正六つ半頃地震軽く 新収日本地震史料 補遺 1003 詳細
1856/06/09 安政三年五月七日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ 17-2322芙蕖館日記No.56 [未校訂]七日 亥 昨夜中大雨今朝ゟ終日曇夕地しん八日 甲子 陰晴不定地震両度昼前也十九日 亥 昨夜... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 605 詳細
1856/06/09 安政三年五月七日 〔梅若実日記第一巻〕○江戸H14・1・30 八木書店発行 [未校訂]七日 薄曇。夜六時過小サキ地震。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 605 詳細
1856/06/17 安政三年五月十五日 〔今中相愛日記〕○江戸 [未校訂]同十五日 朝之内晴天、昼後曇、夕雨、時候相応帷子ニ而□五ツ前頃地震軽く 新収日本地震史料 補遺 1003 詳細
1856/06/22 安政三年五月二十日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]五月二十日夕七時晴天、南風、同時刻地震。 日本地震史料 666 詳細
1856/06/22 安政三年五月二十日 〔今中相愛日記〕○江戸 [未校訂]同廿日 晴天、大ニ暑く御□□ニ而も帷子着事一七ツ時過地震軽く 新収日本地震史料 補遺 1003 詳細
1856/06/24 安政三年五月二十二日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]廿二日戊寅 晴風 申時地震廿三日己卯 晴風夜小雨 卯後地微震 新収日本地震史料 第5巻 184 詳細
1856/06/25 安政三年五月二十三日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]廿三日明方少々地しん、夜雨ふる。少々地しん。 日本地震史料 666 詳細
1856/06/30 安政三年五月二十八日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]廿八日晝九半地しん。 日本地震史料 666 詳細
1856/06/30 安政三年五月二十八日 〔今中相愛日記〕○江戸 [未校訂]同廿八日 晴天同様一八ツ頃地震相応 新収日本地震史料 補遺 1003 詳細
1856/07/11 安政三年六月十日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]十日曉少々地しん。 日本地震史料 666 詳細
1856/07/15 安政三年六月十四日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]十四日己亥 晴夜電 申時地微震 新収日本地震史料 第5巻 184 詳細
1856/07/19 安政三年六月十八日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十八日癸卯 曇折々雨降 辰中刻地震少動 昼九時五分土用入 新収日本地震史料 第5巻 185 詳細
1856/07/19 安政三年六月十八日 〔硯北日録〕○江戸 [未校訂]十八日癸卯朝来一震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 481 詳細
1856/07/19 安政三年六月十八日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ 17-2322芙蕖館日記No.56 [未校訂]十八日 卯 雨大ニ涼気朝夕一度ツヽ地しん十九日 辰 時々雨至而冷気朝地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 605 詳細
1856/07/19 安政三年六月十八日 〔梅若実日記第一巻〕○江戸H14・1・30 八木書店発行 [未校訂]十九日 小雨。五半時地震有ル。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 605 詳細
1856/07/20 安政三年六月十九日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]六月十九日 朝五時微雨、無風、五ツ時過地震。 日本地震史料 666 詳細
1856/07/20 安政三年六月十九日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]十九日甲辰 雨 朝辰時地震 新収日本地震史料 第5巻 185 詳細
1856/07/20 安政三年六月十九日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十九日甲辰 折々雨降 辰下刻頃地震少動 新収日本地震史料 第5巻 185 詳細
1856/07/20 安政三年六月十九日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十九日甲辰 雨 折々止 辰之刻過地震同廿一日丙午 曇 辰之刻前ゟ雨止同刻過ゟ陰晴巳之刻過... 新収日本地震史料 第5巻 185 詳細
1856/07/22 安政三年六月二十一日 〔今中相愛日記〕○江戸 [未校訂]同廿一日 晴天 時候昨日ゟ暑し、帷子而已一夕八ツ半頃地震少々続く 新収日本地震史料 補遺 1004 詳細
1856/07/29 安政三年六月二十八日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]廿八日朝小地しん。 日本地震史料 667 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.122秒