資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1848/08/07 | 嘉永元年七月九日 | 〔竹川竹斉日記〕○松阪市射和 | [未校訂]九日快晴 三十三度 夜二十九度 地震八ツ時大分大也 | 新収日本地震史料 第5巻 | 53 | 詳細 |
1848/08/07 | 嘉永元年七月九日 | 〔大井家日記〕○静岡市浅間神社 | [未校訂]九日 晴天(中略)七ツ時過少地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 53 | 詳細 |
1848/08/07 | 嘉永元年七月九日 | 〔大石善言日記〕○静岡市浅間神社 | [未校訂]九日 晴天当番 清観無不□来 七ツ時過少々地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 53 | 詳細 |
1848/08/07 | 嘉永元年七月九日 | 〔鴨脚家文書〕○京都 | [未校訂](家記)九日 晴 八ツ時過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 53 | 詳細 |
1848/08/07 | 嘉永元年七月九日 | 〔日記録〕○大阪三井文庫 | [未校訂]七月九日 天気 八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 53 | 詳細 |
1848/08/07 | 嘉永元年七月九日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]九日 八ツ時地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 53 | 詳細 |
1848/08/07 | 嘉永元年七月九日 | 〔永井可保日記〕○長野 | [未校訂]九日 天気 暮六ツ過俄に雨降 昼八ツ過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 53 | 詳細 |
1848/08/07 | 嘉永元年七月九日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]九日庚辰 晴風 未後地震 夜微陰 ○立秋 | 新収日本地震史料 第5巻 | 53 | 詳細 |
1848/08/07 | 嘉永元年七月九日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]九日庚辰 天晴風有 未中刻頃地震少動 | 新収日本地震史料 第5巻 | 53 | 詳細 |
1848/08/07 | 嘉永元年七月九日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]同九日庚辰 晴 未ノ刻頃地震 北風烈 | 新収日本地震史料 第5巻 | 53 | 詳細 |
1848/08/07 | 嘉永元年七月九日 | 〔二宮弥太郎日記〕○江戸▽ | [未校訂]七月九日 極上々天気 七ツ時じしん | 新収日本地震史料 第5巻 | 53 | 詳細 |
1848/08/07 | 嘉永元年七月九日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]同九日 天気 昼七つ頃少々地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 53 | 詳細 |
1848/08/11 | 嘉永元年七月十三日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]七月十三日 五時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 53 | 詳細 |
1848/08/13 | 嘉永元年七月十五日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]十五日 天気朝少々吹掛模様夫ゟ晴ル又昼過ゟ雲出くもる 暮方地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 54 | 詳細 |
1848/08/18 | 嘉永元年七月二十日 | 〔永井可保日記〕○長野 | [未校訂]廿日 天気 昼七ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 54 | 詳細 |
1848/08/19 | 嘉永元年七月二十一日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]廿一日壬辰 朝之内曇午之刻ゟ晴 戌中刻地震少動 | 新収日本地震史料 第5巻 | 54 | 詳細 |
1848/08/19 | 嘉永元年七月二十一日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]同廿一日壬辰 陰晴 亥ノ刻頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 54 | 詳細 |
1848/08/19 | 嘉永元年七月二十一日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]廿一日壬辰 晴 戌時地震廿三日甲午 晴 申時後地微震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 54 | 詳細 |
1848/08/21 | 嘉永元年七月二十三日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]七月廿三日 晴 夜時々地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 54 | 詳細 |
1848/08/21 | 嘉永元年七月二十三日 | 〔日記〕○秋田佐竹文庫 | [未校訂]同廿三日 炎暑 地震同廿四日 甚暑 自晡至夜地震者五次 | 新収日本地震史料 第5巻 | 54 | 詳細 |
1848/08/21 | 嘉永元年七月二十三日 | 〔光陰自他録 二〕○出羽国村山郡大井沢村 | [未校訂]廿四日 晴暑し 夕ニ地震夜中迄六度ト云 | 新収日本地震史料 第5巻 | 54 | 詳細 |
1848/08/23 | 嘉永元年七月二十五日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]廿五日丙申 晴 卯時後地微震 雨亦過夜電○処暑 | 新収日本地震史料 第5巻 | 54 | 詳細 |
1848/08/23 | 嘉永元年七月二十五日 | 〔長沢村災異記〕○岩手県 | [未校訂]七月廿五日 晩ない(地震)五度ゆ(揺)り申候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 54 | 詳細 |
1848/08/25 | 嘉永元年七月二十七日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿七日 夜四ツ時地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 54 | 詳細 |
1848/08/25 | 嘉永元年七月二十七日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 | [未校訂]廿七日 晴甚暑 朝辰時地震廿八日 晴甚暑 卯時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 54 | 詳細 |
1848/08/27 | 嘉永元年七月二十九日 | 〔永井可保日記〕○長野 | [未校訂]廿九日 天気少し曇り 昼後地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 55 | 詳細 |
1848/09/02 | 嘉永元年八月五日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]五日 今暁七ツ時地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 55 | 詳細 |
1848/09/05 | 嘉永元年八月八日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]八日己酉 晴雨交夜晴 戌時後地微震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 55 | 詳細 |
1848/09/07 | 嘉永元年八月十日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]八月十日 大風 少し地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 55 | 詳細 |
1848/09/08 | 嘉永元年八月十一日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]十一日壬子 朝雨微過而晴晩陰雨頗至 未後地微震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 55 | 詳細 |
1848/09/08 | 嘉永元年八月十一日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同十一日 天気西南風 八ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 55 | 詳細 |
1848/09/08 | 嘉永元年八月十一日 | 〔黒坂日記〕○千葉県富津 | [未校訂]十一日 朝晴後雲出ル 昼時分地震振後雨夜中も降(後略) | 新収日本地震史料 第5巻 | 55 | 詳細 |
1848/09/08 | 嘉永元年八月十一日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 | [未校訂]十一日 晴 昼九ツ半地震 申時ゟ曇夕方暫時雨降 暑気 | 新収日本地震史料 第5巻 | 55 | 詳細 |
1848/09/09 | 嘉永元年八月十二日 | 〔島役所日記〕○新島本村 | [未校訂]十二日丑 東北風、日和、昨夜ゟ今暁迄度々雨有り 四ツ時頃地震両度 村雨ふる度々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 55 | 詳細 |
1848/09/11 | 嘉永元年八月十四日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]八月十四日 朝ゟ昼頃迄くもり昼時ゟ晴ル天気 昼八つ頃地震ゆる至少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 55 | 詳細 |
1848/09/13 | 嘉永元年八月十六日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]十六日 快晴可相成もよふの処八ツ頃より小雨ニ成暑気不相盛、今夕七ツ半過地震強からす、則夜半... | 新収日本地震史料 第5巻 | 55 | 詳細 |
1848/09/13 | 嘉永元年八月十六日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月十六日 雨 夜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 55 | 詳細 |
1848/09/13 | 嘉永元年八月十六日 | 〔青森市沿革史〕 | [未校訂](柿崎日記)夕七つ頃地震あり | 新収日本地震史料 第5巻 | 55 | 詳細 |
1848/09/19 | 嘉永元年八月二十二日 | 〔暦史〕○新潟県中頸城郡清里村馬屋専福寺 | [未校訂]二十二日 快晴 ○同時(戌)小地震スル | 新収日本地震史料 第5巻 | 56 | 詳細 |
1848/09/24 | 嘉永元年八月二十七日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]廿六日丁卯 雨 夜半地震 ○秋分 | 新収日本地震史料 第5巻 | 56 | 詳細 |
1848/09/24 | 嘉永元年八月二十七日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]八月小廿七日戊辰 雨、西北風烈 丑ノ刻過地震 終日雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 56 | 詳細 |
1848/09/24 | 嘉永元年八月二十七日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿七日 昨夜九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 56 | 詳細 |
1848/09/30 | 嘉永元年九月四日 | 〔浜浅葉日記〕○相州三浦郡大田和村 | [未校訂]九月四日 北気ニ而晴(中略)昼八ツ時ニ地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 56 | 詳細 |
1848/10/10 | 嘉永元年九月十四日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]十四日 朝五つ過ゟ晴天気ニ成ル 同暮方少々地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 56 | 詳細 |
1848/10/13 | 嘉永元年九月十七日 | 〔庄田日記〕○高田榊原文書 | [未校訂]九月十七日 曇ル一昼七ツ過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 56 | 詳細 |
1848/10/20 | 嘉永元年九月二十四日 | 〔日記録〕○大阪三井文庫 | [未校訂]九月廿四日 天気 今暁八ツ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 56 | 詳細 |
1848/10/20 | 嘉永元年九月二十四日 | 〔鴨脚家文書〕○京都 | [未校訂](家記)廿四日晴 今暁寅刻前地震甚強 | 新収日本地震史料 第5巻 | 56 | 詳細 |
1848/10/20 | 嘉永元年九月二十四日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿四日 昨夜八ツ時地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 56 | 詳細 |
1848/10/20 | 嘉永元年九月二十四日 | 〔永井可保日記〕○長野 | [未校訂]廿四日 天気風 四ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 56 | 詳細 |
1848/10/20 | 嘉永元年九月二十四日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]九月二十四甲午日 晴 未之刻過地震小し 酉之刻過ゟ雷風雨強し戌之刻頃雷雨止 | 新収日本地震史料 第5巻 | 56 | 詳細 |
1848/10/24 | 嘉永元年九月二十八日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]廿八日戊戌 雨 申時地震晦庚子 陰微雨 夜半地頗震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 57 | 詳細 |
1848/10/24 | 嘉永元年九月二十八日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]九月大晦日庚子 曇 東風申ノ刻頃ゟ雨 丑ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 57 | 詳細 |
1848/10/24 | 嘉永元年九月二十八日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 | [未校訂]三十日 度々小雨降 北風吹 夜半地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 57 | 詳細 |
1848/10/24 | 嘉永元年九月二十八日 | 〔日記〕○下野天明宿(現佐野市)松村家文書 | [未校訂]一同夜九ツ半過頃大地震有之候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 57 | 詳細 |
1848/10/27 | 嘉永元年十月一日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]十月大 朔日 晴 八ツ半時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 57 | 詳細 |
1848/10/27 | 嘉永元年十月一日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十月朔日 昨夜八ツ時分地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 57 | 詳細 |
1848/11/02 | 嘉永元年十月七日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]七日丁未 晴 亥時後地微震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 57 | 詳細 |
1848/11/04 | 嘉永元年十月九日 | 〔暦史〕○新潟県中頸城郡清里村馬屋専福寺 | [未校訂]○九日 快晴 ○晴夜戌時小地震スル | 新収日本地震史料 第5巻 | 57 | 詳細 |
1848/11/04 | 嘉永元年十月九日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]九日己酉 晴 亥時地微震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 57 | 詳細 |
1848/11/08 | 嘉永元年十月十三日 | 〔柴田収蔵日記(在宿根木)〕○佐渡 | [未校訂]十三日 雨(前略)九ツ時過地震又八ツ時地震すと云予は不知 | 新収日本地震史料 第5巻 | 57 | 詳細 |
1848/11/08 | 嘉永元年十月十三日 | 〔庄田日記〕○高田榊原文書 | [未校訂]十月十三日 天気一昼八ツ過地震七ツ半過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 57 | 詳細 |
1848/11/08 | 嘉永元年十月十三日 | 〔暦史〕○新潟県中頸城郡清里村馬屋専福寺 | [未校訂]○十三日 快晴 ○申酉時小地震スル | 新収日本地震史料 第5巻 | 57 | 詳細 |
1848/11/08 | 嘉永元年十月十三日 | 〔光陰自他録 二〕○出羽国村山郡大井沢村 | [未校訂]十三日 雨降 地震弐度也 | 新収日本地震史料 第5巻 | 57 | 詳細 |
1848/11/11 | 嘉永元年十月十六日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]十六日丙辰 朝陰午晴晩風温夜陰 今朝卯時後地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 58 | 詳細 |
1848/11/11 | 嘉永元年十月十六日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]十六日 朝明六つ頃大地震ゆる 夫ゟ五つ過ゟ晴ル(後略) | 新収日本地震史料 第5巻 | 58 | 詳細 |
1848/11/11 | 嘉永元年十月十六日 | 〔日記〕○下野天明宿(現佐野市)松村家文書 | [未校訂]暁七ツ半過大地震有之候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 58 | 詳細 |
1848/11/11 | 嘉永元年十月十六日 | 〔大井家日記〕○静岡浅間神社 | [未校訂]十六日 晴曇 夕七ツ過地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 58 | 詳細 |
1848/11/17 | 嘉永元年十月二十二日 | 〔日次記〕○宮島野坂家文書 | [未校訂]廿二日廿二日 暁より雨天 夜地震のよし | 新収日本地震史料 第5巻 | 58 | 詳細 |
1848/11/29 | 嘉永元年十一月四日 | 〔永井可保日記〕○長野 | [未校訂]四日 天気 夜九ツ時地震五日 天気 夜四ツ過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 58 | 詳細 |
1848/12/01 | 嘉永元年十一月六日 | 〔暦史〕○新潟県中頸城郡清里村馬屋専福寺 | [未校訂]六日 晴天 ○申時小地震スル○晴夜戌時地震スル | 新収日本地震史料 第5巻 | 58 | 詳細 |
1848/12/08 | 嘉永元年十一月十三日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]十三日癸未 晴 巳後地微震 晩薄陰、寒進 | 新収日本地震史料 第5巻 | 58 | 詳細 |
1848/12/08 | 嘉永元年十一月十三日 | 〔庄田日記〕○高田榊原文書 | [未校訂]十一月十三日 天気一夜五ツ過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 58 | 詳細 |
1848/12/10 | 嘉永元年十一月十五日 | 〔日次記〕○宮島野坂家文書 | [未校訂]十五日十五日 晴(中略)夕時雨也 寒之夜前地震のよし | 新収日本地震史料 第5巻 | 58 | 詳細 |
1848/12/13 | 嘉永元年十一月十八日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]十八日戊子 晴風寒徹膚 子時地微震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 58 | 詳細 |
1848/12/13 | 嘉永元年十一月十八日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]十八日 天気 同夕四つ頃少々地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 58 | 詳細 |
1848/12/15 | 嘉永元年十一月二十日 | 〔日記〕○鹿沼市亀和田益子清家文書 | [未校訂]一廿日 天気薄曇り 夜四ツ時ニ地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 59 | 詳細 |
1848/12/23 | 嘉永元年十一月二十八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十一月二十八戊戌日 晴 昨夜雪少し降 午之刻頃地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 59 | 詳細 |
1848/99/99 | 嘉永元年 | 〔天保以後年代記〕「宮城町誌 史料篇」 | [未校訂]嘉永元申年 亀岡白鳥大地辰(ママ)ニユリコマリ | 新収日本地震史料 第5巻 | 60 | 詳細 |
1849/01/08 | 嘉永元年十二月十四日 | 〔永井可保日記〕○長野 | [未校訂]十四日 朝少しあられ降、天気 夜九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 59 | 詳細 |
1849/01/10 | 嘉永元年十二月十六日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十二月小十六日丙辰 快晴 今暁氷張厳寒 戌ノ刻過少し地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 59 | 詳細 |
1849/01/10 | 嘉永元年十二月十六日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]十六日丙辰 晴 寒至夜少緩 戌時後地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 59 | 詳細 |
1849/01/10 | 嘉永元年十二月十六日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十六日丙辰 天晴 戌上刻頃地震少動 | 新収日本地震史料 第5巻 | 59 | 詳細 |
1849/01/10 | 嘉永元年十二月十六日 | 〔二宮弥太郎日記〕○江戸▽ | [未校訂]十二月十六日 極上々天気 夜六ツ半過余程地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 59 | 詳細 |
1849/01/12 | 嘉永元年十二月十八日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]同十八日 少々風吹天気 同夜地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 59 | 詳細 |
1849/01/14 | 嘉永元年十二月二十日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]廿日庚申 晴 未後地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 59 | 詳細 |
1849/01/14 | 嘉永元年十二月二十日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]同廿日 天気 八つ過頃地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 59 | 詳細 |
1849/01/14 | 嘉永元年十二月二十日 | 〔二宮弥太郎日記〕○江戸▽ | [未校訂]同廿日 極上々天気 八ツ時過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 59 | 詳細 |
1849/01/14 | 嘉永元年十二月二十日 | 〔日記〕○鹿沼市亀和田益子清家文書 | [未校訂]一廿日 天気 昼八ツ時頃大地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 59 | 詳細 |
1849/01/14 | 嘉永元年十二月二十日 | 〔日記〕○下野天明宿(現佐野市)松村家文書 | [未校訂]八ツ時頃地震有之候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 59 | 詳細 |
1849/01/18 | 嘉永元年十二月二十四日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]廿四日甲子 晴 申時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 59 | 詳細 |
1849/01/18 | 嘉永元年十二月二十四日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]廿四日 朝ゟ西風吹 七つ過地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 60 | 詳細 |
1849/01/29 | 嘉永二年一月六日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]六日乙亥 晴 巳時地微震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 60 | 詳細 |
1849/01/31 | 嘉永二年一月八日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 | [未校訂]八日 晴 西風吹 未時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 60 | 詳細 |
1849/02/09 | 嘉永二年一月十七日 | 〔(遠山家)領主日記〕○岐阜県苗木 | [未校訂]正月十七日 快天 今朝辰ノ半剋頃辰巳ノ方ニ当リ暫之間余程鳴動ノ音聞ユ | 新収日本地震史料 第5巻 | 60 | 詳細 |
1849/02/17 | 嘉永二年一月二十五日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]正月廿五日 天気朝ゟ昼頃迄薄くもり 四つ時地震ゆる廿七日 天気 同暮六つ時地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 60 | 詳細 |
1849/02/27 | 嘉永二年二月五日 | 〔暦史〕○新潟県中頸城郡清里村馬屋専福寺 | [未校訂]○五日 少雪雨天 ○未時中位ノ地震スル諸人驚ク | 新収日本地震史料 第5巻 | 60 | 詳細 |
1849/03/03 | 嘉永二年二月九日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]同九日 朝ゟ天気八つ頃ゟ時雨模様と見へ候 昼七つ過頃地震ゆる同夜少々西風吹 | 新収日本地震史料 第5巻 | 60 | 詳細 |
1849/03/10 | 嘉永二年二月十六日 | 〔弓斎叢書 天変地異録〕○岡山県津山 | [未校訂]嘉永二年己酉 二月十六日 地震朝五ツ半時震フ小震ナリ | 新収日本地震史料 第5巻 | 60 | 詳細 |
1849/03/18 | 嘉永二年二月二十四日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]二月二十四日 四ツ時 地震アリ | 新収日本地震史料 第5巻 | 60 | 詳細 |
1849/03/21 | 嘉永二年二月二十七日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]廿七日 天気 昼八つ頃地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 61 | 詳細 |
検索時間: 0.179秒