資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1865/02/24 | 元治二年一月二十九日 | 〔山科言成卿記 丗五〕○京都 | [未校訂]廿九日今暁寅刻頃地震無近年地動聊厳重驚動疑ハ海辺乾方津波歟余動及三四遍遂朝辰刻頃猶微動響 | 新収日本地震史料 続補遺 | 855 | 詳細 |
1865/02/24 | 元治二年一月二十九日 | 〔下御霊神社社家日記〕○京都 | [未校訂](信興日記カ)廿九日社参信興 今暁寅剋比地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 855 | 詳細 |
1865/02/24 | 元治二年一月二十九日 | 〔斎藤家日記〕○京都・西錦小路町大阪歴史博物館蔵・歴60 | [未校訂]廿九日 晴 今暁七時頃地震強し五ケ度 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1750 | 詳細 |
1865/02/24 | 元治二年一月二十九日 | 〔実相院日記〕○京都市左京区岩倉上蔵町実相院蔵 | [未校訂]廿八日 申子 晴 暁寅下刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1750 | 詳細 |
1865/02/24 | 元治二年一月二十九日 | 〔宮津市史 資料編 第三巻〕宮津市史編さん委員会編H11・3・30 宮津市役所発行 | [未校訂](年代記)宮津市教育委員会元治弐丑正月二十八日朝七ツ時大地心 少シ合有テ小地心 夜朝テ 二... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1750 | 詳細 |
1865/02/28 | 元治二年二月三日 | 〔塚田家日記〕○京都御所内 | [未校訂]三日己巳 小雨 辰刻地震 昼後晴 | 新収日本地震史料 第5巻 | 499 | 詳細 |
1865/02/28 | 元治二年二月三日 | 〔速見家日記〕○京都 | [未校訂]三日 晴雪霏々余寒甚 辰刻小震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 499 | 詳細 |
1865/02/28 | 元治二年二月三日 | 〔中山忠能日記〕○京都▽ | [未校訂]三日己巳 晴 辰刻地震 折々微雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 1129 | 詳細 |
1865/03/25 | 元治二年二月二十八日 | 〔中山忠能日記〕○京都▽ | [未校訂]廿八日甲午 晴、午後時々小雨 午半過地震 夕降雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 1129 | 詳細 |
1865/03/25 | 元治二年二月二十八日 | 〔非蔵人日記 三〇〕○京都 | [未校訂]廿八日甲午 晴午後曇天未斜地震申後雨下 | 新収日本地震史料 続補遺 | 857 | 詳細 |
1865/03/25 | 元治二年二月二十八日 | 〔斎藤家日記〕○京都・西錦小路町大阪歴史博物館蔵・歴60 | [未校訂]廿八日 晴 昼九時七分地震 其後微雨 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1751 | 詳細 |
1865/04/22 | 元治二年三月二十七日 | 〔中山忠能日記〕○京都▽ | [未校訂]廿七日辛卯 晴風、夜雨強 申比地小震廿八日壬辰 雨未後晴 酉前地震増昨夕 | 新収日本地震史料 補遺 | 1130 | 詳細 |
1865/06/24 | 慶応元年閏五月二日 | 〔中山忠能日記〕○京都▽ | [未校訂]二日乙丑 陰折々晴、終夜雨 子刻計地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1130 | 詳細 |
1865/06/25 | 慶応元年閏五月三日 | 〔杉浦家日記〕○京都 | [未校訂]三丙寅日 雨 丑刻地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 858 | 詳細 |
1865/06/25 | 慶応元年閏五月三日 | 〔下御霊神社社家日記〕○京都 | [未校訂](信興日記ヵ)二日社参信興雨下 (中略)一今夜寅剋前比地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 858 | 詳細 |
1865/06/25 | 慶応元年閏五月三日 | 〔斎藤家日記〕○京都・西錦小路町大阪歴史博物館蔵・歴60 | [未校訂]三日 雨 今暁子半刻地震強 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1751 | 詳細 |
1865/06/25 | 慶応元年閏五月三日 | 〔実相院日記〕○京都市左京区岩倉上蔵町実相院蔵 | [未校訂]二日 乙丑 雨 夜子刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1751 | 詳細 |
1865/12/02 | 慶応元年十月十五日 | 〔橋本実麗日記〕○京都 | [未校訂]十五日丙午 陰時々細雨未己後烈風雨申斜雷鳴一声 今朝卯剋前地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 504 | 詳細 |
1865/12/02 | 慶応元年十月十五日 | 〔中山忠能日記〕○京都▽ | [未校訂]十五日丙午 雨 卯刻地震 日夜雨十八日己酉 晴 夜子刻過地震不軽 | 新収日本地震史料 補遺 | 1132 | 詳細 |
1865/12/02 | 慶応元年十月十五日 | 〔非蔵人日記 三〇〕○京都 | [未校訂]十五日丙午 暁地震終日雨下夕方遠雷 | 新収日本地震史料 続補遺 | 861 | 詳細 |
1865/12/02 | 慶応元年十月十五日 | 〔非蔵人日記 三一〕○京都 | [未校訂]十五日丙午 雨烈風(中略)一今暁未明地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 861 | 詳細 |
1865/12/02 | 慶応元年十月十五日 | 〔山科言成卿記 丗五〕○京都 | [未校訂]十五日雨降今暁地震従申剋許急雨雷鳴如夏 | 新収日本地震史料 続補遺 | 861 | 詳細 |
1865/12/02 | 慶応元年十月十五日 | 〔小杉屋元蔵日記〕○京都 | [未校訂]一五日 夜明けに地震があつた 終日大降りで 雷も鳴つた | 新収日本地震史料 続補遺 | 861 | 詳細 |
1865/12/02 | 慶応元年十月十五日 | 〔下鴨社家日記〕○京都京都女子大学図書館蔵129 | [未校訂]十五日雨下(中略)一今暁地震未剋比雷鳴一声 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 656 | 詳細 |
1865/12/02 | 慶応元年十月十五日 | 〔斎藤家日記〕○京都・西錦小路町大阪歴史博物館蔵・歴60 | [未校訂]十五日 朝六時地震中 夕七時雷鳴一声 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1752 | 詳細 |
1865/12/05 | 慶応元年十月十八日 | 〔橋本実麗日記〕○京都 | [未校訂]十八日己酉 晴 今暁丑剋地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 504 | 詳細 |
1865/12/06 | 慶応元年十月十九日 | 〔杉浦家日記〕○京都 | [未校訂]庚戌十九日 晴 今暁丑剋地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 861 | 詳細 |
1865/12/06 | 慶応元年十月十九日 | 〔非蔵人日記 三一〕○京都 | [未校訂]十九日庚戌晴(中略)一今暁酉(カ)剋地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 861 | 詳細 |
1865/12/06 | 慶応元年十月十九日 | 〔山科言成卿記 丗五〕○京都 | [未校訂]十九日陰晴不定今暁丑剋許地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 861 | 詳細 |
1865/12/06 | 慶応元年十月十九日 | 〔実相院日記〕○京都市左京区岩倉上蔵町実相院蔵 | [未校訂]十九日 庚戌 晴 今暁丑刻前地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1752 | 詳細 |
1865/12/06 | 慶応元年十月十九日 | 〔斎藤家日記〕○京都・西錦小路町大阪歴史博物館蔵・歴60 | [未校訂]十九日 晴 暁丑下刻地震中 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1752 | 詳細 |
1865/12/31 | 慶応元年十一月十四日 | 〔高木在中日記〕○京都 | [未校訂]十四日 双天(中略)夜曇 七ツ半時地しん 雨降十八日 晴天 夜同断 八ツ時地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 862 | 詳細 |
1866/02/27 | 慶応二年一月十三日 | 〔杉浦家日記〕○京都 | [未校訂]癸酉十三日 晴 亥之刻地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 864 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔速見家日記〕○京都 | [未校訂]十三日晴 夜子刻前地震十四日晴 辰過刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 507 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔日記〕○京都御香宮三木家文書 | [未校訂]十三日癸卯 晴 亥半刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 507 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔橋本実麗日記〕○京都 | [未校訂]十三日癸卯 晴 亥(刻カ)斜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 507 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔中山忠能日記〕○京都▽ | [未校訂]十三日癸卯 晴時々陰 亥刻過地動不微十四日甲辰 晴 辰半地震十七日 晴 亥下刻地小動十八日... | 新収日本地震史料 補遺 | 1132 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔杉浦家日記〕○京都 | [未校訂]癸卯十三日 晴 亥之中刻余程大成地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 864 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔高木在中日記〕○京都 | [未校訂]十三日 晴天 霜同断 九ツ後双天 夜晴四ツ半時地震甚し | 新収日本地震史料 続補遺 | 864 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔非蔵人日記 三二〕○京都 | [未校訂]十三日癸卯晴一地震亥半剋過 | 新収日本地震史料 続補遺 | 864 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔山科言成卿記 丗六〕○京都 | [未校訂]十三日晴入夜亥剋許地震聊厳動一度 | 新収日本地震史料 続補遺 | 864 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔下御霊神社社家日記〕○京都 | [未校訂](信興日記ヵ)十三日社参信興 今夜亥剋過地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 864 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔小杉屋元蔵日記〕○京都 | [未校訂]一三日(中略)午後一一時ごろ かなり強い地震があった一四日(中略)夜八時過ぎ また地震があ... | 新収日本地震史料 続補遺 | 864 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔鴨秀静日記〕○京都京都府立総合資料館蔵 | [未校訂]十三日晴 入夜四ツ過時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1016 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔尾崎八右衛門自筆日記 一〕○京都か尾崎忠征著写名古屋市鶴舞中央図書館蔵 | [未校訂](二月十三日)一、今夜亥刻比地震一度強翌朝迄二十二度程有之二月十四日 甲辰 晴 夜陰 不出... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 506 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔実相院日記〕○京都市上京区岩倉上蔵町、実相院蔵 | [未校訂]十三日 癸卯 晴 夜半比地震十四日 甲辰 晴 今朝両度地震小十五日 乙巳 雨 未刻比地震小... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1752 | 詳細 |
1866/04/01 | 慶応二年二月十六日 | 〔非蔵人日記 三二〕○京都 | [未校訂]十六日丙午 陰天(中略)一今朝有地震十八日戊申 晴(中略)一地震微動両度有之 | 新収日本地震史料 続補遺 | 865 | 詳細 |
1866/04/01 | 慶応二年二月十六日 | 〔杉浦家日記〕○京都 | [未校訂]戊申十八日 晴 巳之刻前地しん入 | 新収日本地震史料 続補遺 | 865 | 詳細 |
1866/04/01 | 慶応二年二月十六日 | 〔高木在中日記〕○京都 | [未校訂]十八日 晴天(中略)四ツ時地しん | 新収日本地震史料 続補遺 | 865 | 詳細 |
1866/04/03 | 慶応二年二月十八日 | 〔橋本実麗日記〕○京都 | [未校訂]十八日戊申 晴 辰(刻カ)斜地震、未(刻カ)斜又地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 507 | 詳細 |
1866/04/11 | 慶応二年二月二十六日 | 〔非蔵人日記 三二〕○京都 | [未校訂]廿六日丙辰 晴(中略)一地震微動酉半剋前有之 | 新収日本地震史料 続補遺 | 865 | 詳細 |
1866/05/03 | 慶応二年三月十九日 | 〔中山忠能日記〕○京都▽ | [未校訂]十九日戊寅 晴 申半地小震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1132 | 詳細 |
1866/05/22 | 慶応二年四月八日 | 〔高木在中日記〕○京都 | [未校訂]八日 晴天 五ツ時地しん | 新収日本地震史料 続補遺 | 866 | 詳細 |
1866/07/05 | 慶応二年五月二十三日 | 〔橋本実麗日記〕○京都 | [未校訂]廿三日辛巳 晴 今暁丑(刻カ)斜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 510 | 詳細 |
1866/08/31 | 慶応二年七月二十二日 | 〔尾崎八右衛門自筆日記 四〕○京都尾崎忠征著写名古屋市鶴舞中央図書館蔵 | [未校訂]七月廿二日一、五更前後ニ地震両度有之候事 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 506 | 詳細 |
1866/09/01 | 慶応二年七月二十三日 | 〔杉浦家日記〕○京都 | [未校訂]己卯廿三日 雨 曇又雨 二百十日 寅剋地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 868 | 詳細 |
1866/10/22 | 慶応二年九月十四日 | 〔非蔵人日記 三二〕○京都 | [未校訂]十四日庚午雨(中略)一今暁寅剋微動 | 新収日本地震史料 続補遺 | 868 | 詳細 |
1866/10/22 | 慶応二年九月十四日 | 〔山科言成卿記 丗六〕○京都 | [未校訂]十四日今暁寅剋比地震微動其後及降雨 | 新収日本地震史料 続補遺 | 868 | 詳細 |
1866/10/30 | 慶応二年九月二十二日 | 〔山科言成卿記 丗六〕○京都 | [未校訂]廿一日晴深更丑剋前地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 868 | 詳細 |
1866/12/11 | 慶応二年十一月五日 | 〔日記〕○京都御香宮三木家文書 | [未校訂]五日庚申 未ノ刻前地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 516 | 詳細 |
1866/12/11 | 慶応二年十一月五日 | 〔中山忠能日記〕○京都▽ | [未校訂]五日庚申 晴陰不定、早朝小雨後折々降或晴 未刻頃地震不微動小動 | 新収日本地震史料 補遺 | 1135 | 詳細 |
1866/12/11 | 慶応二年十一月五日 | 〔杉浦家日記〕○京都 | [未校訂]庚申五日 晴 折々時雨 未剋地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 869 | 詳細 |
1866/12/11 | 慶応二年十一月五日 | 〔非蔵人日記 三二〕○京都 | [未校訂]五日庚午 晴時々雨(中略)一午一剋過地震微動 | 新収日本地震史料 続補遺 | 869 | 詳細 |
1866/12/11 | 慶応二年十一月五日 | 〔宮津市史 資料編 第三巻〕宮津市史編さん委員会編H11・3・30 宮津市役所発行 | [未校訂](年代記)宮津市教育委員会(慶応二年)とら十一月五日 ヒル九ツ半時地心 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1753 | 詳細 |
1867/11/23 | 慶応三年十月二十八日 | 〔速見家日記〕○京都 | [未校訂]廿八日 晴 巳刻頃小震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 526 | 詳細 |
1868/06/11 | 慶応四年閏四月二十一日 | 〔久美浜町史資料編〕久美浜町編纂委員会H16・2・23 久美浜町発行 | [未校訂](稲葉太訓日記)○久美浜同廿一日 雨 未上剋地震小 午後晴 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1758 | 詳細 |
1868/09/10 | 慶応四年七月二十四日 | 〔高木在中日記〕○京都 | [未校訂]廿四日 上天(中略)七ツ時前地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 880 | 詳細 |
1868/09/10 | 慶応四年七月二十四日 | 〔嶠南日記〕○京都宮崎県立図書館 | [未校訂]夜半八ツ時分地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 880 | 詳細 |
1868/09/10 | 慶応四年七月二十四日 | 〔山科言成卿記 丗八〕○京都 | [未校訂]廿四日深更地震廿五日深更地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 880 | 詳細 |
1868/09/11 | 慶応四年七月二十五日 | 〔鴨秀静日記〕○京都京都府立総合資料館蔵 | [未校訂]廿五日晴 今暁八ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1017 | 詳細 |
1868/09/11 | 慶応四年七月二十五日 | 〔下鴨社家日記〕○京都京都女子大学図書館蔵137 | [未校訂]廿四日晴 丑刻下り地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 663 | 詳細 |
1868/09/11 | 慶応四年七月二十五日 | 〔久美浜町史 資料編〕久美浜町編纂委員会H16・2・23 久美浜町発行 | [未校訂](稲葉太訓日記)○久美浜(七月)同廿四日 陰 丑刻地震中同廿五日 晴 丑刻地震小 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1759 | 詳細 |
1868/09/17 | 慶応四年八月二日 | 〔高木在中日記〕○京都 | [未校訂]二日 雨降(中略)暮六ツ時地震三日 雨降 四ツ時地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 880 | 詳細 |
1868/09/17 | 慶応四年八月二日 | 〔実相院日記〕○京都市上京区岩倉上蔵町、実相院蔵 | [未校訂]二日 丙午 不晴 夕地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1760 | 詳細 |
1868/09/17 | 慶応四年八月二日 | 〔久美浜町史 資料編〕久美浜町編纂委員会H16・2・23 久美浜町発行 | [未校訂](稲葉太訓日記)○久美浜(八月)同三日 雨 申剋地震中 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1760 | 詳細 |
1868/10/27 | 明治元年九月十二日 | 〔山科言成卿記 丗八〕○京都 | [未校訂]十二日陰晴不定申剋許地震入夜秋雨 | 新収日本地震史料 続補遺 | 881 | 詳細 |
1868/11/26 | 明治元年十月十三日 | 〔高木在中日記〕○京都 | [未校訂]十三日 晴天(中略)四ッ時地しん 六ッ時地しん | 新収日本地震史料 続補遺 | 881 | 詳細 |
1868/11/27 | 明治元年十月十四日 | 〔井上市兵衛日記〕○京都狩野文庫 | [未校訂]十四日 晴 未明震小 無風寒気弛 | 新収日本地震史料 第5巻 | 534 | 詳細 |
1868/11/27 | 明治元年十月十四日 | 〔速見家日記〕○京都 | [未校訂]十四日 晴 暁天地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 534 | 詳細 |
1868/11/27 | 明治元年十月十四日 | 〔久美浜町史 資料編〕久美浜町編纂委員会H16・2・23 久美浜町発行 | [未校訂](稲葉太訓日記)○久美浜(十月)同十三日 晴 今夜丑刻地震小同十四日 晴 今朝卯刻地震小 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1761 | 詳細 |
1868/12/25 | 明治元年十一月十二日 | 〔中山忠能日記〕○京都▽ | [未校訂]十二日 晴 今暁寅刻計地震不軽 | 新収日本地震史料 補遺 | 1142 | 詳細 |
1869/01/05 | 明治元年十一月二十三日 | 〔高木在中日記〕○京都 | [未校訂]廿三日 双天 夜同断 八ッ半時地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 882 | 詳細 |
1869/01/08 | 明治元年十一月二十六日 | 〔山科言成卿記 丗八〕○京都 | [未校訂]廿六日晴深更地震微動 | 新収日本地震史料 続補遺 | 882 | 詳細 |
1869/01/18 | 明治元年十二月六日 | 〔中山忠能日記〕○京都▽ | [未校訂]六日 晴陰不定 卯刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1142 | 詳細 |
1869/02/18 | 明治二年一月八日 | 〔速見家日記〕○京都 | [未校訂]八日 晴 今朝巳半刻許地震二ケ度 | 新収日本地震史料 第5巻 | 537 | 詳細 |
1869/02/18 | 明治二年一月八日 | 〔広沢真臣日記〕○京都 | [未校訂]正月八日 陰夜雪一朝四ツ時前後度々小震動 | 新収日本地震史料 第5巻 | 537 | 詳細 |
1869/02/18 | 明治二年一月八日 | 〔高木在中日記〕○京都 | [未校訂]八日 荒日(中略)九ツ半地震 八ツ時地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 884 | 詳細 |
1869/02/18 | 明治二年一月八日 | 〔山科言成卿記 丗九〕○京都 | [未校訂]八日晴巳半剋許地震其後風烈積雪 | 新収日本地震史料 続補遺 | 884 | 詳細 |
1869/02/18 | 明治二年一月八日 | 〔鴨秀静日記〕○京都京都府立総合資料館蔵 | [未校訂]八日晴 午刻前地震 其後風立夕方より雪強降 弐寸斗積ル | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1017 | 詳細 |
1869/02/18 | 明治二年一月八日 | 〔下鴨社家日記〕○京都京都女子大学図書館蔵139 | [未校訂]八日晴 巳剋比地震其後風立酉刻比ゟ雪 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 664 | 詳細 |
1869/02/18 | 明治二年一月八日 | 〔久美浜町史 資料編〕久美浜町編纂委員会H16・2・23 久美浜町発行 | [未校訂](稲葉太訓日記)○久美浜同八日 雪 巳上刻地震中 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1763 | 詳細 |
1871/12/12 | 明治四年十一月一日 | 〔高木在中日記〕○京都 | [未校訂]十一月朔日晴天 寒気甚しく 薄雪折々降 夜 四ツ前地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 892 | 詳細 |
1871/12/13 | 明治四年十一月二日 | 〔鴨秀静日記〕○京都京都府立総合資料館蔵 | [未校訂]二日晴 入夜戌刻過地震鳴動二度十七日陰 入夜戌刻過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1017 | 詳細 |
1871/12/28 | 明治四年十一月十七日 | 〔高木在中日記〕○京都 | [未校訂]十七日 雨降(中略)五ッ時過地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 892 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔速見家日記〕○京都 | [未校訂]六日 雨下、午刻後微雨 酉刻地震長 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 401 | 詳細 |
1872/12/17 | 明治五年十一月十七日 | 〔鴨秀静日記〕○京都京都府立総合資料館蔵 | [未校訂]十七日 雨下陰 今暁(晩?)八ツ過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1017 | 詳細 |
1873/02/10 | 明治六年二月十日 | 〔杉浦家日記〕○京都 | [未校訂]十月日 晴 朝之内雪散乱 午後八時十五分地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 903 | 詳細 |
1873/04/15 | 明治六年四月十五日 | 〔壬生官務家日記〕○京都京都大学文学部史料室 | [未校訂]十五日己酉 雨 夜半頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1157 | 詳細 |
1875/01/15 | 明治八年一月十五日 | 〔杉浦家日記〕○京都 | [未校訂]十丁丑五日 晴 午前一時地震両度 | 新収日本地震史料 続補遺 | 910 | 詳細 |
1876/01/02 | 明治九年一月二日 | 〔杉浦家日記〕○京都 | [未校訂]二日己巳 晴 午後北風剛寒気増 午後二時地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 913 | 詳細 |
検索時間: 0.095秒