Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1754/12/01 宝暦四年十月十八日 〔小室藩日記〕○江戸滋賀県浅井町木尾佐治重宗氏蔵 [未校訂]廿九日雨降巳刻過ゟ晴一(江戸ゟの書状に)一去十八日暁八時過餘程之地震ニ而候由 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 220 詳細
1754/12/23 宝暦四年十一月十日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十日 未明ヨリ陰巳刻前ヨリ漸晴終日青天夕方ヨリ北風吹夜中風止○朝卯刻過地震ス 新収日本地震史料 続補遺 261 詳細
1754/12/29 宝暦四年十一月十六日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十一月辛卯(中略)四半時前地震 新収日本地震史料 第3巻 569 詳細
1754/12/29 宝暦四年十一月十六日 〔御滞府中日記(佐賀藩)〕○江戸佐賀県立図書館 [未校訂]十六日 夜雨降 今日四つ時地震動 新収日本地震史料 補遺 477 詳細
1754/12/29 宝暦四年十一月十六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十六日 未明ヨリ薄陰申刻雨暫シテ止暮過ヨリ又雨降夜中小雨降○巳刻過地震ス○今日ヨリ寒気弱シ 新収日本地震史料 続補遺 261 詳細
1754/12/29 宝暦四年十一月十六日 〔護持院日記〕○江戸・大塚 [未校訂]十六日 曇 地震五ツ時 日本の歴史地震史料 拾遺 127 詳細
1755/01/04 宝暦四年十一月二十二日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿二日 夜前ヨリ雨降昼前雨止漸晴夕方ヨリ晴天ニ成乾風吹出夜中大ニ吹○戌刻過地震 新収日本地震史料 続補遺 261 詳細
1755/02/10 宝暦四年十二月三十日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十二月晦日甲戌(中略)卯中剋地震 新収日本地震史料 第3巻 570 詳細
1755/02/10 宝暦四年十二月三十日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]晦日 未明ヨリ終日晴天夜半前ヨリ陰昼ノ内乾風吹○卯申刻地震 新収日本地震史料 続補遺 261 詳細
1755/03/12 宝暦五年一月三十日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]晦日 未明ヨリ陰リ辰刻過ヨリ雪降昼前ヨリ小雨ニ成暫シテ雨止時々雨降暮前ヨリ夜中雨降雪消○申... 新収日本地震史料 続補遺 262 詳細
1755/04/21 宝暦五年三月十日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]十日 晴天 昼時大地しん 新収日本地震史料 第3巻 571 詳細
1755/04/21 宝暦五年三月十日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十日(三月) 晴 未刻地震強シ八日(四月) 晴 巳刻地震 新収日本地震史料 第3巻 571 詳細
1755/04/21 宝暦五年三月十日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]三月十日甲申(中略)八時過地震三月十四日戊子 四半比地震四月八日辛亥 巳之刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 571 詳細
1755/04/21 宝暦五年三月十日 〔勤向覚日記〕○江戸 [未校訂]同十日 朝ゟ快晴、昼過ゟ風出 八ツ時頃余程ノ地震 夕方ゟ曇、夜中も少薄曇、夜半ニ晴 新収日本地震史料 補遺 478 詳細
1755/04/21 宝暦五年三月十日 〔光綱卿記 別記七〕○江戸 [未校訂]十日 晴 未半剋地震 頗動揺 新収日本地震史料 続補遺 262 詳細
1755/04/21 宝暦五年三月十日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十日 未明ヨリ青天昼過ヨリ薄照晩方ヨリ陰ル○未刻過地震○当日日光頗ル大地震 新収日本地震史料 続補遺 262 詳細
1755/04/21 宝暦五年三月十日 〔榊原藩 江戸日記〕 (宝暦五年三月) 十日甲申、天晴、八時過地震、九時過御出駕、上野江被遊  御参詣、夫〓御中屋敷江為 ... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1755/04/21 宝暦五年三月十日 〔石川日記〕八王子 [未校訂]十日 晴天 昼時大地しん 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1755/04/26 宝暦五年三月十五日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十五日 未明ヨリ青天終日晴天○未刻地震 新収日本地震史料 続補遺 262 詳細
1755/05/07 宝暦五年三月二十六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿六日 未明ヨリ終日晴天○朝卯刻前地震 新収日本地震史料 続補遺 263 詳細
1755/05/18 宝暦五年四月八日 〔勤向覚日記〕○江戸 [未校訂]同八日 朝ゟ晴終日快晴、昼前ゟ風出ル、夜中も晴 朝四ツ半時頃地震 新収日本地震史料 補遺 478 詳細
1755/05/18 宝暦五年四月八日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]八日 未明ヨリ終日晴天南風少吹○昼前地震ス九日 未明ヨリ晴天昼前ヨリ薄照未刻過ヨリハラ〳〵... 新収日本地震史料 続補遺 263 詳細
1755/05/18 宝暦五年四月八日 〔護持院日記〕○江戸・大塚 [未校訂]八日 晴天大風殊地震朝四ツ時□(ムシ) 日本の歴史地震史料 拾遺 127 詳細
1755/06/07 宝暦五年四月二十八日 〔勤向覚日記〕○江戸 [未校訂]同廿八日 朝ゟ小雨 五ツ半時前頃少地震 夫ゟ四ツ時過前ゟ段々晴、昼時頃ゟ晴少雲も有之、風出... 新収日本地震史料 補遺 478 詳細
1755/06/07 宝暦五年四月二十八日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿八日 未明ヨリ陰巳刻前ヨリ終日晴天○辰刻過地震ス 新収日本地震史料 続補遺 263 詳細
1755/06/26 宝暦五年五月十七日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十七日 未明ヨリ青天辰刻過薄陰昼前ヨリ晴天雲立夕方ヨリ西方陰雷少鳴暮前ヨリ陰リ雨降即刻止晴... 新収日本地震史料 続補遺 263 詳細
1755/07/06 宝暦五年五月二十七日 〔勤向覚日記〕○江戸 [未校訂]同廿七日 昼前少地震朝ゟ曇小雨、四ツ時頃ゟ雨止村雲薄曇ニ而終日居ル、少風有之、昼過ゟ雨終日... 新収日本地震史料 補遺 478 詳細
1755/07/06 宝暦五年五月二十七日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿七日 未明ヨリ陰巳刻前ヨリ小雨降昼前止薄晴申刻前ヨリ雨降夜中降○昼時地震 新収日本地震史料 続補遺 263 詳細
1755/07/10 宝暦五年六月二日 〔勤向覚日記〕○江戸 [未校訂]同二日 朝ゟ晴、折々村雲ニ而曇昼前少地震 夕方ゟ少晴たり、夜中村雲 新収日本地震史料 補遺 479 詳細
1755/07/10 宝暦五年六月二日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]二日 未明ヨリ終日晴天雲立○昼地震ス 新収日本地震史料 続補遺 264 詳細
1755/08/05 宝暦五年六月二十八日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿八日 未明ヨリ薄陰辰刻過ヨリ薄晴夕方ヨリ晴天○酉刻地震ス 新収日本地震史料 続補遺 264 詳細
1755/08/05 宝暦五年六月二十八日 〔護持院日記〕○江戸・大塚 [未校訂]廿八日 快晴一六ツ半時聊地震有之 日本の歴史地震史料 拾遺 127 詳細
1755/08/24 宝暦五年七月十七日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十七日 未明ヨリ蔭辰刻前ヨリ小雨降暫シテ止薄照夕方ヨリ晴雲立夜ニ入晴天夜中ヨリ又陰リ雨降即... 新収日本地震史料 続補遺 264 詳細
1755/08/30 宝暦五年七月二十三日 〔勤向覚日記〕○江戸 [未校訂]同廿三日 朝之内少曇、四ツ時頃ゟ晴終日村雲ニ而折々曇晴、少風有之今日も残暑強シ、昼過ゟ曇、... 新収日本地震史料 補遺 479 詳細
1755/08/30 宝暦五年七月二十三日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿三日 朝ヤケ且朝霧ノ気味巳刻過ヨリ漸晴未半刻急ニ陰リ雷鳴雨降暫シテ雷雨止漸晴○申刻過地震... 新収日本地震史料 続補遺 264 詳細
1755/10/12 宝暦五年九月七日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]七日 夜前ヨリ雨降終日降晩方雨止暮前ヨリ又雨降夜中降○亥刻過地震ス 新収日本地震史料 続補遺 264 詳細
1755/10/20 宝暦五年九月十五日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]十五日 晴天 昼時大地しん 新収日本地震史料 第3巻 573 詳細
1755/10/20 宝暦五年九月十五日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十五日 未明ヨリ終日晴天雲立○未刻過夜亥刻過両度地震ス 新収日本地震史料 続補遺 265 詳細
1755/11/16 宝暦五年十月十三日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十三日 未明ヨリ終日晴天晩方ヨリ陰ル○夜戌刻過地震ス十五日 未明ヨリ終日晴天雲立○卯半刻地... 新収日本地震史料 続補遺 265 詳細
1755/12/05 宝暦五年十一月三日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]三日 未明ヨリ晴天雲立辰刻過ヨリ薄陰雪チラ〳〵降即刻止未刻過ミゾレ降暫シテ雨ニ成夜中雨降巳... 新収日本地震史料 続補遺 265 詳細
1755/12/07 宝暦五年十一月五日 〔勤向覚日記〕○江戸 [未校訂]同六日 今暁六時頃少地震朝ゟ晴終日快晴、少風有之候、夜中も晴夜中ニ曇雨ニ成ル 新収日本地震史料 補遺 479 詳細
1755/12/18 宝暦五年十一月十六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十六日 未明ヨリ終日晴天夜ニ入陰リ夜中晴天ニナル巳刻過ヨリ北風吹夜ニ入強ク吹○申刻前地震ス 新収日本地震史料 続補遺 265 詳細
1755/12/31 宝暦五年十一月二十九日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿九日 夘ノ上刻地震 晴風 新収日本地震史料 第3巻 573 詳細
1755/12/31 宝暦五年十一月二十九日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]廿九日 晴天 此朝明方大地しん 新収日本地震史料 第3巻 573 詳細
1755/12/31 宝暦五年十一月二十九日 〔景東用日記〕○江戸 [未校訂]一同廿九日 明ケ時分近年無之地震ゆり申侯 新収日本地震史料 補遺 480 詳細
1755/12/31 宝暦五年十一月二十九日 〔勤向覚日記〕○江戸 [未校訂]同廿九日 今暁明ケ六時少前余程之地震 朝ゟ晴少風出、昼頃ゟ風強、終日晴風、夜ニ入風止、夜中... 新収日本地震史料 補遺 480 詳細
1755/12/31 宝暦五年十一月二十九日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿九日 未明ヨリ終日晴天昼前ヨリ乾風吹夜ニ入止朝卯刻餘程強地震 新収日本地震史料 続補遺 265 詳細
1756/01/16 宝暦五年十二月十五日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十五日 晴 巳下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 573 詳細
1756/01/27 宝暦五年十二月二十六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿六日 未明ヨリ晴天昼過ヨリ薄陰申刻ヨリ小雨即刻止申半刻地震ス 新収日本地震史料 続補遺 266 詳細
1756/02/08 宝暦六年一月九日 〔勤向覚日記〕○江戸 [未校訂]同九日 朝ゟ晴四ツ時頃少薄曇、風出昼時頃ゟ風止快晴ニ罷成終日長閑成ル天気 夕七ツ半時頃少地... 新収日本地震史料 補遺 480 詳細
1756/02/08 宝暦六年一月九日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]九日 未明ヨリ青天巳刻前ヨリ薄照昼前ヨリ晴天夜ニ入薄陰リ月暈アリ○申刻地震ス 新収日本地震史料 続補遺 266 詳細
1756/02/20 宝暦六年一月二十一日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]廿一日 薄晴天 夜四つ時大地しん 新収日本地震史料 第3巻 574 詳細
1756/02/20 宝暦六年一月二十一日 〔勤向覚日記〕○江戸 [未校訂]同廿一日 朝ゟ晴五ツ時過ゟ風出、終日快晴ニ而余程風有之、夕方風止夜中も晴、夜ル五ツ半時頃余... 新収日本地震史料 補遺 480 詳細
1756/02/20 宝暦六年一月二十一日 〔兼胤記〕○江戸 [未校訂]二日一去月廿一日江戸大地震之由風聞有之候、弥無相違は従 御所御見舞も被 仰遣候事ニ而可有之... 新収日本地震史料 補遺 481 詳細
1756/02/20 宝暦六年一月二十一日 〔忠山公治家記録〕○江戸仙台市立博物館 [未校訂]○二十一日己丑(中略)○地震ニ由テ 両丸老女衆へ以 演書御安否奉候 新収日本地震史料 続補遺 266 詳細
1756/02/20 宝暦六年一月二十一日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿一日 未明ヨリ終日青天昨夜中ヨリ乾風吹終日吹夜ニ入止今朝ヨリ余寒強シ○夜戌刻地震 新収日本地震史料 続補遺 266 詳細
1756/02/20 宝暦六年一月二十一日 〔石川日記〕八王子 [未校訂]廿一日 薄晴天 夜四つ時大地しん 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1756/02/20 宝暦六年一月二十一日 〔忠山公治家記録〕江戸 [未校訂]○二十一日己丑(中略)○地震ニ由テ 両丸老女衆へ以演書御安否奉候 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1756/02/20 宝暦六年一月二十一日 〔護持院日記〕江戸・大塚 [未校訂]廿二日 晴天 夜四ツ半過少々地震 前日(日付の記載無、メモに「宝〓6・1・22)とあり) ... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1756/02/21 宝暦六年一月二十二日 〔護持院日記〕○江戸・大塚 [未校訂]廿二日 晴天 夜四ツ半過少々地震 日本の歴史地震史料 拾遺 127 詳細
1756/02/27 宝暦六年一月二十八日 〔護持院日記〕○江戸・大塚 [未校訂](廿八日)一七ツ半時分地震少々雉鳴カ(カ)也 日本の歴史地震史料 拾遺 127 詳細
1756/02/29 宝暦六年一月三十日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]晦日 未明ヨリ薄晴時々陰リ申刻過ヨリ終日夜中雨降○未刻前地震ス 新収日本地震史料 続補遺 266 詳細
1756/03/01 宝暦六年二月一日 〔勤向覚日記〕○江戸 [未校訂](十二日カ)夕七ツ時前少地震同十三日 朝ゟ曇四ツ時過ゟ少風有之終日曇、夕八ツ半時過ゟ段々晴... 新収日本地震史料 補遺 481 詳細
1756/03/10 宝暦六年二月十日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十日 未明ヨリ青天終日快晴○朝卯刻過地震ス十二日 未明ヨリ終日晴天朝ヨリ乾風吹夜ニ入風止昨... 新収日本地震史料 続補遺 266 詳細
1756/03/20 宝暦六年二月二十日 〔勤向覚日記〕○江戸 [未校訂]同廿日 朝ゟ晴四ツ時頃ゟ雲出風少□早速止、終日薄曇静ニ而長閑成ル天気、夕方ゟ曇昼八ツ時前少... 新収日本地震史料 補遺 481 詳細
1756/03/20 宝暦六年二月二十日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿日 未明ヨリ晴天晩方ヨリ薄陰リ○昼午半刻地震ス 新収日本地震史料 続補遺 266 詳細
1756/04/29 宝暦六年四月一日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]朔日戊戌○未明ヨリ終日晴天北風少吹冷気○未半刻地震ス 新収日本地震史料 続補遺 267 詳細
1756/05/04 宝暦六年四月六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]六日 未明ヨリ終日晴天昼過ヨリ北風吹夕方止卯刻過地震ス○寒冷也八日 未明ヨリ晴天雲立巳刻前... 新収日本地震史料 続補遺 267 詳細
1756/05/13 宝暦六年四月十五日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十五日 未明ヨリ陰リ卯刻過雨降即刻止巳刻前ヨリ漸晴終日晴天○夜酉半刻地震ス 新収日本地震史料 続補遺 267 詳細
1756/05/24 宝暦六年四月二十六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿六日 未明ヨリ雨降辰刻前止漸晴辰刻過ヨリ終日晴天○夜酉刻過地震ス 新収日本地震史料 続補遺 267 詳細
1756/06/01 宝暦六年五月四日 〔勤向覚日記〕○江戸 [未校訂]同四日 朝ゟ晴六ツ半時過余程地震 四ツ時頃ゟ風出終日晴、余程風強ク夕方ゟ風雲出、夜ニ入風止... 新収日本地震史料 補遺 482 詳細
1756/06/01 宝暦六年五月四日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]四日 未明ヨリ終日晴天晩方急ニ陰リ小雨降即刻止夜ニ入晴天昼過ヨリ大雨風吹終日夜中吹○朝卯半... 新収日本地震史料 続補遺 267 詳細
1756/07/03 宝暦六年六月七日 〔勤向覚日記〕○江戸 [未校訂]朝四ツ半時頃少地震同七日 朝ゟ曇五ツ時雨晴懸り又少曇又五ツ半時頃ゟ晴懸り村雲ニ而折々晴曇昼... 新収日本地震史料 補遺 483 詳細
1756/07/03 宝暦六年六月七日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]七日 未明ヨリ薄晴夕方ヨリ薄陰リ時々雨降○巳半刻小地震ス 新収日本地震史料 続補遺 267 詳細
1756/07/26 宝暦六年六月三十日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]晦日 未明ヨリ晴天雲立未刻前急ニ陰リ雷少鳴大雨降半時ニシテ小雨ニ成夜中雨止○申半刻地震ス 新収日本地震史料 続補遺 268 詳細
1756/08/01 宝暦六年七月六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]六日 未明ヨリ陰リ巳刻過雨降暫シテ止終日薄陰リ夜入晴夜中又陰リ雨少降即刻止又漸晴○暮時小ク... 新収日本地震史料 続補遺 268 詳細
1756/08/03 宝暦六年七月八日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]七月八日甲戌 陰晴不定 巳刻地震少動、夜中雨降 新収日本地震史料 第3巻 575 詳細
1756/08/06 宝暦六年七月十一日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]七月十一日丁丑 陰晴不定 夘上刻地震少動 新収日本地震史料 第3巻 575 詳細
1756/08/06 宝暦六年七月十一日 〔勤向覚日記〕○江戸 [未校訂]同十一日 今暁六ツ時頃少地震 昨夜中晴、今朝も朝ゟ晴、五ツ時頃少雲出曇、又五ツ半時頃ゟ晴夫... 新収日本地震史料 補遺 483 詳細
1756/08/25 宝暦六年七月三十日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]七月晦日丙申 小雨昼前ゟ晴 戌刻地震少動 新収日本地震史料 第3巻 575 詳細
1756/08/25 宝暦六年七月三十日 〔四日市村年代記〕○江戸 [未校訂]○(前略)七月晦日江戸大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 128 詳細
1756/08/28 宝暦六年八月三日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]八月三日己亥 陰 亥刻頃地震少動四日庚子 天晴 戌刻過地震少動五日辛丑 天晴 午刻前地震 新収日本地震史料 第3巻 575 詳細
1756/08/29 宝暦六年八月四日 〔勤向覚日記〕○江戸 [未校訂]同四日 朝ゟ晴、四ツ時前ゟ少雲出折々薄曇、昼過ゟ晴少雲有之、夕方少曇夜入晴 夜五半時頃少地... 新収日本地震史料 補遺 484 詳細
1756/08/29 宝暦六年八月四日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]四日 未明ヨリ終日晴天時々薄陰○戌刻過地震ス 新収日本地震史料 続補遺 268 詳細
1756/08/30 宝暦六年八月五日 〔六代治家記録 徹山公〕○江戸仙台市立博物館 [未校訂]○五日辰牌地震源姫ノ安否ヲ問フ諸臣公ノ安否ヲ奉候ス 新収日本地震史料 続補遺 268 詳細
1756/08/30 宝暦六年八月五日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]五日 未明ヨリ薄晴巳刻過ヨリ晴終日晴天○昼時地震ス 新収日本地震史料 続補遺 268 詳細
1756/09/07 宝暦六年八月十三日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十三日 雨 未上刻地震 午刻ゟ雨止 新収日本地震史料 第3巻 575 詳細
1756/09/07 宝暦六年八月十三日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十三日 未明ヨリ陰リ卯刻過ヨリ雨降巳刻前止時々雨降夕方ヨリ晴る夜亥刻過地震ス 新収日本地震史料 続補遺 268 詳細
1756/10/13 宝暦六年九月二十日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿日 未明ヨリ終日薄陰時々小雨降暮前ヨリ夜中雨降○ 朝卯刻過地震ス 新収日本地震史料 続補遺 268 詳細
1756/10/19 宝暦六年九月二十六日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]九月廿六日辛夘 雨降辰刻地震少 新収日本地震史料 第3巻 575 詳細
1756/11/04 宝暦六年十月十二日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十月十二日丁未 曇 子半刻頃地震 新収日本地震史料 第3巻 576 詳細
1756/11/04 宝暦六年十月十二日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十二日 未明ヨリ終日薄晴晩方陰リ夜ニ入晴夜子半刻地震ス 新収日本地震史料 続補遺 269 詳細
1756/11/20 宝暦六年十月二十八日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十月廿八日癸亥 天晴 今辰刻地震少動 新収日本地震史料 第3巻 576 詳細
1756/11/20 宝暦六年十月二十八日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿八日 未明ヨリ終日晴天昼前ヨリ乾風少吹夜ニ入風止○巳刻前地震ス 新収日本地震史料 続補遺 269 詳細
1756/11/23 宝暦六年十一月二日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十一月二日丙寅 天晴 夘刻過地震少動 新収日本地震史料 第3巻 576 詳細
1756/11/23 宝暦六年十一月二日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]二日 未明ヨリ終日晴天○卯刻過地震ス 新収日本地震史料 続補遺 269 詳細
1756/12/24 宝暦六年閏十一月三日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]閏十一月三日 丁酉 陰晴不定 亥之刻地震 新収日本地震史料 第3巻 576 詳細
1756/12/24 宝暦六年閏十一月三日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]三日 未明ヨリ薄陰リ終日薄晴晩方ヨリ晴天○夜戌半刻 地震ス 新収日本地震史料 続補遺 269 詳細
1757/01/09 宝暦六年閏十一月十九日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十九日 未明ヨリ終日晴天○巳刻前地震ス 新収日本地震史料 続補遺 269 詳細
1757/01/19 宝暦六年閏十一月二十九日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]閏十一月廿九日癸亥 天晴 巳刻過地震少動 新収日本地震史料 第3巻 576 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.092秒