Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1770/12/11 明和七年十月二十五日 〔柳原紀光日記 七〕○京都 [未校訂]廿五日 晴午剋地震(後略) 新収日本地震史料 続補遺 343 詳細
1770/12/16 明和七年十月三十日 〔岩佐氏日記〕○京都岩佐家文書 [未校訂]卅日壬寅晴亥刻地震 新収日本地震史料 第3巻 767 詳細
1770/12/16 明和七年十月三十日 〔紀光卿記 八〕○京都 [未校訂]三十日壬寅 晴 入夜雨下 亥初剋地震 新収日本地震史料 続補遺 343 詳細
1771/05/06 明和八年三月二十二日 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 [未校訂](御番所日次記)廿二日 癸亥 晴 辰刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 152 詳細
1771/05/06 明和八年三月二十二日 〔史料纂集妙法院日次記 第十七〕○京都 H13・2・5(株)続群書類従完成会発行 [未校訂]廿二日、癸亥、晴、辰刻過地動、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 168 詳細
1771/08/06 明和八年六月二十六日 〔松尾家累代日記〕○京都 [未校訂](相脩日記)廿六日己未 晴雨 申剋比地震 新収日本地震史料 補遺 526 詳細
1771/08/06 明和八年六月二十六日 〔実相院日記〕○京都市左京区岩倉上蔵町実相院蔵 [未校訂]廿六日 風雨 申刻頃地震終夜雨 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 265 詳細
1772/01/27 明和八年十二月二十三日 〔定業卿記 一〕○京都 [未校訂]廿三日己丑晴未刻地震 新収日本地震史料 続補遺 357 詳細
1772/02/23 明和九年一月二十日 〔治孝公記〕○京都東京大学史料編纂所蔵 6173-335 [未校訂]廿日乙酉晴 卯刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 265 詳細
1772/02/23 明和九年一月二十日 〔実相院日記〕○京都市左京区岩倉上藤町実相院蔵 [未校訂]廿日 晴 卯刻前地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 265 詳細
1772/03/23 明和九年二月二十日 〔永書〕○京都 [未校訂]十九日 晴天一今夜七ツ半時余程之地震有之候 新収日本地震史料 第3巻 782 詳細
1772/03/23 明和九年二月二十日 〔紀光卿記 十一〕○京都 [未校訂]二十日乙酉 今暁有地震 新収日本地震史料 続補遺 358 詳細
1772/03/23 明和九年二月二十日 〔治孝公記〕○京都 [未校訂]廿日乙酉晴卯刻地震 新収日本地震史料 続補遺 358 詳細
1772/03/23 明和九年二月二十日 〔定業卿記 一〕○京都 [未校訂]廿日乙酉晴卯上刻地震ふる 新収日本地震史料 続補遺 358 詳細
1772/03/23 明和九年二月二十日 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 [未校訂](御番所日次記)廿日 乙酉 晴 今暁寅ノ上刻地大ニ震也 日本の歴史地震史料 拾遺 153 詳細
1772/03/23 明和九年二月二十日 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.192 [未校訂]廿日晴 朝六ツ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 168 詳細
1772/05/16 明和九年四月十四日 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.192 [未校訂]十四日曇 朝雨少 亥刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 169 詳細
1772/06/03 明和九年五月三日 〔紀光卿記 一一〕○京都 [未校訂]三日丁酉 晴 巳剋地動 新収日本地震史料 続補遺 360 詳細
1772/07/01 明和九年六月一日 〔岩佐氏日記〕○京都岩佐家文書 [未校訂]六月朔日乙丑 晴 今暁丑半刻地震有之 新収日本地震史料 第3巻 787 詳細
1772/07/01 明和九年六月一日 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.192 [未校訂]朔日晴 未明地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 169 詳細
1772/07/07 明和九年六月七日 〔紀光卿記 十一〕○京都 [未校訂]七日辛未 晴 風吹 今夜亥剋聊地震 新収日本地震史料 続補遺 361 詳細
1772/09/18 明和九年八月二十一日 〔紀光卿記 十一〕○京都 [未校訂]廿一日甲申 自夜烈風微雨、午剋計風休、空晴 今暁寅剋再震動、後聞光物飛云々 新収日本地震史料 続補遺 361 詳細
1772/12/24 安永元年十二月一日 〔定業卿記 一〕○京都 [未校訂]一日辛酉 晴夜雪雨 地震 新収日本地震史料 続補遺 362 詳細
1772/12/24 安永元年十二月一日 〔定晴卿記〕○京都静嘉堂文庫 [未校訂]朔日辛酉神拝等如例寒威怱増長飛雪霏々又地震 新収日本地震史料 続補遺 362 詳細
1772/12/24 安永元年十二月一日 〔北野天満宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.194 [未校訂]朔日晴 午ノ刻前地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 169 詳細
1773/02/02 安永二年一月十一日 〔定業卿記 二〕○京都 [未校訂]十一日辛丑 晴 戌刻過地震 新収日本地震史料 続補遺 363 詳細
1773/02/02 安永二年一月十一日 〔柳原紀光日記 十二〕○京都 [未校訂]十一日辛丑 天晴(中略)今夜戌剋計地動 新収日本地震史料 続補遺 363 詳細
1773/02/02 安永二年一月十一日 〔下御霊神社社家日記〕○京都(定栄日記) [未校訂]十一日辛丑 晴 卯剋社参 戌剋比地震 新収日本地震史料 続補遺 363 詳細
1773/02/02 安永二年一月十一日 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.194 [未校訂]十一日晴 戌ノ刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 169 詳細
1773/02/08 安永二年一月十七日 〔岩佐氏日記〕○京都岩佐家文書 [未校訂]十七日巳 晴申刻地震 夕方曇天 新収日本地震史料 第3巻 788 詳細
1773/04/13 安永二年三月二十二日 〔定晴卿記〕○京都 [未校訂]廿二日辛亥 従夜雨下(中略)今夜及深更地震 新収日本地震史料 補遺 529 詳細
1773/04/13 安永二年三月二十二日 〔柳原紀光日記 十二〕○京都 [未校訂]廿二日辛亥 降雨(中略)亥終剋罷帰於途中有地震 新収日本地震史料 続補遺 363 詳細
1773/04/13 安永二年三月二十二日 〔実相院日記〕○京都市左京区岩倉上蔵町実相院蔵 [未校訂]廿二日 雨天 子下刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 265 詳細
1773/04/18 安永二年三月二十七日 〔柳原紀光日記 十二〕○京都 [未校訂]廿七日丙辰 申剋地震 新収日本地震史料 続補遺 363 詳細
1773/07/03 安永二年五月十四日 〔松尾家累代日記〕○京都 [未校訂](相脩日記)十四日壬申 晴 未半剋過ニ震 新収日本地震史料 補遺 529 詳細
1773/07/03 安永二年五月十四日 〔定業卿記 二〕○京都 [未校訂]十四日壬申 晴 未半刻比地震 新収日本地震史料 続補遺 364 詳細
1773/07/03 安永二年五月十四日 〔柳原紀光日記 十二〕○京都 [未校訂]十四日壬申 晴 申剋地震 新収日本地震史料 続補遺 364 詳細
1773/10/12 安永二年八月二十六日 〔松尾家累代日記〕○京都 [未校訂](相脩日記)廿六日壬午 晴、入夜雨 酉半剋地震 新収日本地震史料 補遺 530 詳細
1773/11/10 安永二年九月二十六日 〔柳原紀光日記 十二〕○京都 [未校訂]廿六日壬午 晴陰不定(中略)酉終剋地震小動 新収日本地震史料 続補遺 365 詳細
1773/11/10 安永二年九月二十六日 〔定晴卿記〕○京都静嘉堂文庫 [未校訂]廿六日壬午晴入夜甚雨初更之比小地震 新収日本地震史料 続補遺 365 詳細
1773/11/10 安永二年九月二十六日 〔北野天満宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.195 [未校訂]廿六日曇 戌ノ刻過地震同刻雨少降 日本の歴史地震史料 拾遺 三 169 詳細
1773/12/27 安永二年十一月十四日 〔北野天満宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.195 [未校訂]十四日陰 戌ノ刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 169 詳細
1774/01/21 安永二年十二月十日 〔永書〕○京都 [未校訂]十一日晴天、七ツ前ゟ雨一今夜九ツ時余程大キ成地震ニ有之候 新収日本地震史料 第3巻 793 詳細
1774/01/21 安永二年十二月十日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]十一日癸未 曇 亥半剋計地震 新収日本地震史料 第3巻 794 詳細
1774/01/21 安永二年十二月十日 〔北野天満宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.196 [未校訂]十一日陰 夜雨風夜中地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 169 詳細
1774/01/21 安永二年十二月十日 〔実相院日記〕○京都市左京区岩倉上蔵町実相院蔵 [未校訂]十一日 夜ゟ大雨 子刻過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 266 詳細
1774/01/22 安永二年十二月十一日 〔松尾家累代日記〕京都 [未校訂](相脩日記)十一日乙未 陰 午剋過零子剋前地震 新収日本地震史料 補遺 530 詳細
1774/01/22 安永二年十二月十一日 〔定晴卿記〕○京都 [未校訂]十一日乙未 朝晴伺内府亭、午後雨入夜風雨滂沱 子剋地震 新収日本地震史料 補遺 530 詳細
1774/01/22 安永二年十二月十一日 〔定業卿記 二〕○京都 [未校訂]十一日乙未 雨 亥半刻比地震 新収日本地震史料 続補遺 366 詳細
1774/01/22 安永二年十二月十一日 〔柳原紀光日記 十二〕○京都 [未校訂]十一日乙未 雨下入夜内々向櫛筍前中納言隆員第圍碁之間有地震于時亥終剋中動也 新収日本地震史料 続補遺 366 詳細
1774/01/22 安永二年十二月十一日 〔下御霊神社社家日記〕○京都 [未校訂](定栄日記)十一日乙未 曇 卯半剋社参 未剋比ゟ雨降 子剋前地震 新収日本地震史料 続補遺 366 詳細
1774/01/22 安永二年十二月十一日 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 [未校訂]十一日 乙未 雨 夕方ゟ風雨烈 子ノ刻地大震 日本の歴史地震史料 拾遺 154 詳細
1774/03/13 安永三年二月二日 〔成就院日記〕○京都市東山区清水二丁目清水寺清水寺文書、同寺蔵No.67 [未校訂]二月二日乙酉 雨天 夜ニ入初雷厳大風 明六ッ地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 169 詳細
1774/03/14 安永三年二月三日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光条日次)三日陰晴今暁寅半刻地震折々散雪烈風不止雪込風止 新収日本地震史料 第3巻 794 詳細
1774/03/14 安永三年二月三日 〔柳原紀光日記 十三〕○京都 [未校訂]三日丙戌 風吹雪飛今暁夘剋地震(後略) 新収日本地震史料 続補遺 367 詳細
1774/03/14 安永三年二月三日 〔定晴卿記〕○京都静嘉堂文庫 [未校訂]三日丙戌晴猛風猶不止天明之後地震飛雪紛々 新収日本地震史料 続補遺 367 詳細
1774/03/14 安永三年二月三日 〔下御霊神社社家日記〕○京都 [未校訂](定直日記)二日乙酉晴卯半刻社参巳刻頃ゟ曇午刻ゟ雨降一亥半刻初雷鳴甚強子刻頃鳴止也夫ゟ明方... 新収日本地震史料 続補遺 367 詳細
1774/03/14 安永三年二月三日 〔北野天満宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.196 [未校訂]三日雪折々終日風強立夘上刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 169 詳細
1774/03/14 安永三年二月三日 〔史料纂集妙法院日次記 第十七〕○京都H13・2・5(株)続群書類従完成会発行 [未校訂]三日 丙戌、卯刻頃地震、終日、風入、夜ニ至リ止 日本の歴史地震史料 拾遺 三 169 詳細
1774/03/14 安永三年二月三日 〔実相院日記〕○京都市左京区岩倉上蔵町実相院蔵 [未校訂]三日 晴 今暁地震 飛雪暫時 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 266 詳細
1774/04/14 安永三年三月四日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光条日次)四日 陰晴、未刻頃小雨 今暁寅刻地震一今暁寅刻過丸太町堺町失火之由 新収日本地震史料 第3巻 795 詳細
1774/04/14 安永三年三月四日 〔定晴卿記〕○京都 [未校訂]三日丙辰 晴上巳賀祝着如例(中略)今夜子刻西方有火、昼間又有火云々、凡此間日々及数ケ度皆是... 新収日本地震史料 補遺 530 詳細
1774/04/14 安永三年三月四日 〔定業卿記 二〕○京都 [未校訂]三日丙辰 晴 (中略)寅刻地震 新収日本地震史料 続補遺 367 詳細
1774/04/14 安永三年三月四日 〔北野天満宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.196 [未校訂]三日晴一、寅刻地震強廿三日曇 巳刻地震未刻ゟ雨 日本の歴史地震史料 拾遺 三 169 詳細
1774/05/03 安永三年三月二十三日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光条日次)廿三日 陰、未刻頃ヨリ雨下 午刻前地震 新収日本地震史料 第3巻 795 詳細
1774/05/03 安永三年三月二十三日 〔柳原紀光日記 十三〕○京都 [未校訂](廿三日)丙子 陰雨不定巳斜地動 新収日本地震史料 続補遺 367 詳細
1774/05/03 安永三年三月二十三日 〔下御霊神社社家日記〕○京都 [未校訂](定直日記)廿三日丙子曇辰刻社参一巳半刻地震未刻頃ゟ雨降 新収日本地震史料 続補遺 367 詳細
1774/05/03 安永三年三月二十三日 〔実相院日記〕○京都市左京区岩倉上蔵町実相院蔵 [未校訂]廿三日 曇巳半刻比地震晩来微雨不定 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 266 詳細
1774/06/25 安永三年五月十七日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光条日次)十七日 晴 申刻地震 新収日本地震史料 第3巻 796 詳細
1774/06/25 安永三年五月十七日 〔柳原紀光日記 十三〕○京都 [未校訂]十七日己夘 陰晴(中略)未剋地震 新収日本地震史料 続補遺 368 詳細
1774/07/14 安永三年六月六日 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.196 [未校訂]六日夕立雷鳴度々 戌刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 170 詳細
1775/02/15 安永四年一月十六日 〔滋野井公麗日記〕○京都神宮文庫 [未校訂]十六日甲子 天晴 今夜月蝕(中略)今日午刻地震 新収日本地震史料 補遺 532 詳細
1775/02/15 安永四年一月十六日 〔柳原紀光日記 十四〕○京都 [未校訂]十六日甲子 晴(中略)今日未剋計当坤方有響非地震如何後聞於他国も如此云々 新収日本地震史料 続補遺 368 詳細
1775/09/10 安永四年八月十六日 〔滋野井公麗日記〕○京都神宮文庫 [未校訂]十六日辛卯 天快晴 未刻地震 新収日本地震史料 補遺 532 詳細
1776/04/01 安永五年二月十三日 〔柳原紀光日記 十五〕○京都 [未校訂]十三日乙卯晴今夜丑剋聊地動 新収日本地震史料 続補遺 369 詳細
1776/04/02 安永五年二月十四日 〔押小路実富日記 一〕○京都東京大学史料編さん所 [未校訂]十四日丙辰 晴 今暁聊地震 新収日本地震史料 補遺 533 詳細
1776/10/21 安永五年九月十日 〔永書〕○京都 [未校訂]十日 雨天一今日八ツ半比地震有之 其後猶々雨厳敷降申候 新収日本地震史料 第3巻 807 詳細
1776/12/03 安永五年十月二十三日 〔松尾家累代日記〕○京都 [未校訂](相脩日記)廿三日辛酉 晴、晩景雨 子剋比地震 新収日本地震史料 補遺 533 詳細
1776/12/03 安永五年十月二十三日 〔柳原紀光日記 十五〕○京都 [未校訂]廿三日辛酉陰雨不定(中略)今夜亥剋地震甚後風雨厲又有鳴動云々 新収日本地震史料 続補遺 370 詳細
1777/03/19 安永六年二月十日 〔松尾家累代日記〕○京都 [未校訂](相英日記)十日丁未 雨 子半剋過地震 新収日本地震史料 補遺 534 詳細
1777/03/19 安永六年二月十日 〔定業卿記 四〕○京都 [未校訂]十日丁未 雨未半刻許ゟ晴 丑刻許地震十一日戊申 晴亥刻許ゟ雨 亥半刻地震廿一日戊午 雨 酉... 新収日本地震史料 続補遺 371 詳細
1777/03/19 安永六年二月十日 〔柳原紀光日記 十六〕○京都 [未校訂]十日丁未(中略)今夜子剋計地震中動十一日戊申陰(中略)今夜戌剋計降雨亥終剋地動十二日己酉 ... 新収日本地震史料 続補遺 371 詳細
1777/03/19 安永六年二月十日 〔定晴卿記〕○京都静嘉堂文庫 [未校訂]十一日戊申(前略)深更地震十二日己酉(前略)深更又地震 新収日本地震史料 続補遺 371 詳細
1777/03/19 安永六年二月十日 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 [未校訂](御番所日次記)十日 雨 子ノ刻過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 155 詳細
1777/03/19 安永六年二月十日 〔実相院日記〕○京都市左京区岩倉上蔵町実相院蔵 [未校訂]十日 雨天 深更地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 266 詳細
1777/03/20 安永六年二月十一日 〔永書〕○京都 [未校訂]十二日 晴天一今夜九ツ過時余程地震有之候十二日 雨天一今夜九ツ時余程之地震有之候 新収日本地震史料 第3巻 809 詳細
1777/03/20 安永六年二月十一日 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.199 [未校訂]十一日晴 今暁丑刻地震亥刻又地震雨 日本の歴史地震史料 拾遺 三 170 詳細
1778/03/06 安永七年二月八日 〔永書〕○京都 [未校訂]八日 晴天一今日七ツ時余程之地震有之候 新収日本地震史料 第3巻 817 詳細
1778/06/28 安永七年六月四日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]六月四日癸巳 雨 戌刻斗地震 新収日本地震史料 第3巻 818 詳細
1778/06/28 安永七年六月四日 〔永書〕○京都 [未校訂]四日 雨天一今夜五ツ時余程之地震有之候 新収日本地震史料 第3巻 818 詳細
1778/06/28 安永七年六月四日 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 [未校訂]安永七年六月四日 この夜風雨中強震(観音寺日譜・続史愚抄) 新収日本地震史料 第3巻 819 詳細
1778/06/28 安永七年六月四日 〔定晴卿記〕○京都 [未校訂]四日癸巳 雨下、不出行 今夜戌刻許地震 新収日本地震史料 補遺 538 詳細
1778/06/28 安永七年六月四日 〔定業卿記 四〕○京都 [未校訂]四日癸巳 陰巳刻過許ゟ雨 戌刻地震 新収日本地震史料 続補遺 373 詳細
1778/06/28 安永七年六月四日 〔柳原紀光日記 十七〕○京都 [未校訂]四日癸巳雨下 今夜戌剋地震有音 新収日本地震史料 続補遺 373 詳細
1778/06/28 安永七年六月四日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]一四日入夜地震少々降り 日本の歴史地震史料 拾遺 156 詳細
1778/06/28 安永七年六月四日 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.200 [未校訂]四日曇 午ノ刻ゟ雨戌之刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 170 詳細
1778/06/28 安永七年六月四日 〔史料纂集妙法院日次記第十八〕○京都H14・2・15(株)続群書類従完成会発行 [未校訂]四日、雨、戌刻比地震甚強、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 171 詳細
1778/11/25 安永七年十月七日 〔松尾家累代日記〕○京都 [未校訂](相英日記)七日癸亥 晴 未半刻斗地震 新収日本地震史料 補遺 539 詳細
1778/11/25 安永七年十月七日 〔定業卿記 四〕○京都 [未校訂]七日癸亥 晴 未半刻許并申半刻過両度地震 新収日本地震史料 続補遺 374 詳細
1778/11/25 安永七年十月七日 〔柳原紀光日記 十七〕○京都 [未校訂]七日癸亥(中略)今日未剋地動無音 新収日本地震史料 続補遺 374 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.333秒