Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1741/09/29 寛保元年八月二十日 〔従寛保元年至嘉永六年東武吉凶御使下向之記〕○江戸京都市上京区岩倉上蔵町実相院蔵 [未校訂](寛保元酉年 公方様御就任 大納言様御兼任 竹千代様御元服 御祝儀御使 江戸逗留中日記)廿... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 201 詳細
1741/09/30 寛保元年八月二十一日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿一日 晴 辰之下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 307 詳細
1741/10/11 寛保元年九月二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同二日甲子 陰晴 寅刻過地震 夜ニ入小雨 新収日本地震史料 第3巻 307 詳細
1741/12/16 寛保元年十一月九日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]九日 雨天 夜八つ半地しん十日 雨天 朝六つ過地しん 新収日本地震史料 第3巻 307 詳細
1742/03/05 寛保二年一月二十九日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]正月廿九日己丑 陰晴 午中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 309 詳細
1742/03/05 寛保二年一月二十九日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿九日 曇 巳ノ中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 309 詳細
1742/03/29 寛保二年二月二十三日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿三日 晴 巳下刻地震少 新収日本地震史料 第3巻 309 詳細
1742/05/08 寛保二年四月四日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]四日 晴 午之上刻地震 新収日本地震史料 第3巻 309 詳細
1742/05/18 寛保二年四月十四日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十四日 晴 巳之刻地震 新収日本地震史料 第3巻 309 詳細
1742/05/18 寛保二年四月十四日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]四月十四日癸卯 晴 巳之刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 309 詳細
1742/05/18 寛保二年四月十四日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]十四日 晴 巳刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 118 詳細
1742/07/31 寛保二年六月三十日 〔その他の記録〕○江戸清水寺文書、同寺蔵No.258-40 [未校訂](寛保二壬戌年三月ヨリ九月マデ江戸御下向日記)丗日丁巳 曇 朝之内雨下辰刻晴夜戌刻地震七月... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 156 詳細
1742/08/26 寛保二年七月二十六日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]七月廿六日癸未 快晴 午ノ下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 309 詳細
1742/08/26 寛保二年七月二十六日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]廿六日 晴天 昼七つ時大地しん 新収日本地震史料 第3巻 310 詳細
1742/09/01 寛保二年八月三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]八月三日己丑 快晴、夜中ゟ濁水弐尺余西御門前舟□(に)て往来 未刻過地震則止 新収日本地震史料 第3巻 310 詳細
1742/09/08 寛保二年八月十日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十日丙申 曇 午刻地震 新収日本地震史料 第3巻 310 詳細
1742/09/12 寛保二年八月十四日 〔その他の記録〕○江戸清水寺文書、同寺蔵、No.258-40 [未校訂](寛保二壬戌年三月ヨリ九月マデ江戸下向日記)十四日□(ノドよめず)□(ノドよめず)丑刻又地... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 157 詳細
1742/09/22 寛保二年八月二十四日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿四日庚戌 晴 夜寅ノ下刻地震少則止 新収日本地震史料 第3巻 310 詳細
1742/10/18 寛保二年九月二十日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]九月廿日丙子 快晴 申刻地震則止 新収日本地震史料 第3巻 310 詳細
1742/11/24 寛保二年十月二十八日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十月廿八日癸丑 快晴 戌ノ刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 311 詳細
1743/01/07 寛保二年十二月十二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十二月十二日丁酉 曇、巳ノ刻過ゟ雨則止、午下刻ゟ晴未中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 311 詳細
1743/01/20 寛保二年十二月二十五日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十二月廿五日庚戌 快晴、今朝大雪 申ノ中刻過地震則止 新収日本地震史料 第3巻 311 詳細
1743/03/26 寛保三年三月一日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]朔日 雨天 昼時大地しん 新収日本地震史料 第3巻 311 詳細
1743/03/26 寛保三年三月一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]三月小朔日乙卯 曇、昨夜中風立午下刻止夫ゟ晴南風立未ノ刻地震 新収日本地震史料 第3巻 311 詳細
1743/03/26 寛保三年三月一日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]朔日 雨、午刻ヨリ晴 同下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 312 詳細
1743/03/26 寛保三年三月一日 〔日記〕○江戸南部家文書 盛岡市中央公民館 [未校訂]三月朔日 未明ゟ昼頃迠雨其後風午下尅少地震 新収日本地震史料 続補遺 219 詳細
1743/04/19 寛保三年三月二十五日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿五日 巳上刻地震 昼雷雨後晴 新収日本地震史料 第3巻 312 詳細
1743/04/30 寛保三年四月七日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]四月七日庚寅 曇、昨夜中ゟ雨終日 亥后刻地震 新収日本地震史料 第3巻 312 詳細
1743/04/30 寛保三年四月七日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]七日庚寅 雨降 夜亥刻地震動 新収日本地震史料 第3巻 312 詳細
1743/04/30 寛保三年四月七日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]八日 曇一昨夜地震ニ付三ヶ所御蔵見分為致候処別条無之云々 新収日本地震史料 第3巻 312 詳細
1743/04/30 寛保三年四月七日 〔日記〕○江戸南部家文書 盛岡市中央公民館 [未校訂]七日 卯尅過ゟ折々雨酉尅前ゟ戌尅頃迠大雨亥尅過強地震 新収日本地震史料 続補遺 219 詳細
1743/04/30 寛保三年四月七日 〔その他の記録〕○江戸清水寺文書、同寺蔵No.44 [未校訂](寛保三癸亥年江戸御下向日記)四月七日寅 雨 夜四ツ時大地震何も致驚候事 日本の歴史地震史料 拾遺 三 157 詳細
1743/06/05 寛保三年閏四月十三日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十三日 朝雨昼ゟ晴 午中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 312 詳細
1743/06/05 寛保三年閏四月十三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]閏四月十三日丙寅 曇、昨夜ノ内ゟ雨辰下刻止午中刻ゟ晴巳刻地震 新収日本地震史料 第3巻 312 詳細
1743/06/17 寛保三年閏四月二十五日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]閏四月廿五日戊寅 快晴 辰ノ刻過余程ノ地震 新収日本地震史料 第3巻 312 詳細
1743/06/17 寛保三年閏四月二十五日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿五日 晴 巳ノ中剋地震強 新収日本地震史料 第3巻 312 詳細
1743/06/17 寛保三年閏四月二十五日 〔奏者番留書 雷地震之部〕○江戸東京大学史料編纂所 [未校訂]寛保三年閏四月廿五日 当番朽木土佐守一例剋致登城候処 四半時比余程地震致候間 中之間江罷出... 新収日本地震史料 続補遺 220 詳細
1743/06/17 寛保三年閏四月二十五日 〔その他の記録〕○江戸清水寺文書、同寺蔵No.44 [未校訂](寛保三癸亥年江戸御下向日記)閏四月廿五日寅 晴八ツ時大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 157 詳細
1743/06/24 寛保三年五月三日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]三日 曇 巳之上刻地震少 新収日本地震史料 第3巻 312 詳細
1743/07/25 寛保三年六月五日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]六月五日丙辰 曇、時々雨降候 未ノ中刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 313 詳細
1743/07/25 寛保三年六月五日 〔その他の記録〕○江戸清水寺文書、同寺蔵No.44 [未校訂](寛保三癸亥年江戸御下向日記)六月五日辰 雨八ツ過少々地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 157 詳細
1743/09/28 寛保三年八月十一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]八月十一日辛酉 曇、昨夜ゟ雨及終日 卯刻過地震即止 新収日本地震史料 第3巻 313 詳細
1743/09/28 寛保三年八月十一日 〔その他の記録〕○江戸清水寺文書、同寺蔵No.44 [未校訂](寛保三癸亥年江戸御下向日記)八月十一日酉 夜ゟ雨明六ツ半時地震少々 日本の歴史地震史料 拾遺 三 157 詳細
1743/10/29 寛保三年九月十三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]九月十三日壬辰 快晴 昨夜戌刻地震強暫即止 新収日本地震史料 第3巻 313 詳細
1743/10/29 寛保三年九月十三日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]十三日 晴天 夜五つ時地しん 新収日本地震史料 第3巻 313 詳細
1743/10/29 寛保三年九月十三日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]十九日 晴天 初夜地しん 新収日本地震史料 第3巻 313 詳細
1743/10/29 寛保三年九月十三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]九月十九日戊戌 快晴 戌ノ中刻地震暫強シ 新収日本地震史料 第3巻 313 詳細
1743/10/29 寛保三年九月十三日 〔その他の記録〕○江戸清水寺文書、同寺蔵No.44 [未校訂](寛保三癸亥年江戸御下向日記)九月十三日辰 晴夜五ッ半比地震強九月十九日戌 晴夜五ッ半時地... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 157 詳細
1743/11/22 寛保三年十月七日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]七日 晴天 夜九つ時地しん 新収日本地震史料 第3巻 313 詳細
1743/11/22 寛保三年十月七日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十月七日丙辰 晴 子ノ中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 313 詳細
1743/12/17 寛保三年十一月二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十一月三日壬午 快晴 夜中ゟ小風 申刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 314 詳細
1744/02/18 寛保四年一月五日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同五日甲申 陰晴 寅刻過地震 去ル十二月出候稲星西江下り失 新収日本地震史料 第3巻 315 詳細
1744/03/10 寛保四年一月二十六日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿六日乙巳 曇、辰ノ中刻ゟ雨降り巳上刻ゟ雨強及終夜夜五半時地震 新収日本地震史料 第3巻 315 詳細
1744/04/07 延享元年二月二十五日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]廿四日 晴天 夜半比大地しん 新収日本地震史料 第3巻 315 詳細
1744/04/07 延享元年二月二十五日 〔増上寺等日鑑〕○江戸 [未校訂](補忘日録)廿四日 晴 夜地震寅上刻 新収日本地震史料 補遺 420 詳細
1744/05/03 延享元年三月二十一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿一日己亥 快晴 戌上刻地震暫 新収日本地震史料 第3巻 315 詳細
1744/05/03 延享元年三月二十一日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]廿一日 晴天 夜二度地しん 新収日本地震史料 第3巻 315 詳細
1744/06/07 延享元年四月二十七日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿七日甲戌 快晴 亥ノ刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 315 詳細
1744/06/10 延享元年四月三十日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同三十日丁丑 快晴 辰ノ中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 315 詳細
1744/10/19 延享元年九月十四日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]三日 朝曇 巳ノ刻地震 後晴 新収日本地震史料 第3巻 316 詳細
1744/11/21 延享元年十月十八日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十八日辛酉 快晴 今宵戌ノ下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 316 詳細
1744/11/26 延享元年十月二十三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿三日丙寅 曇 辰ノ刻過地震 巳中刻ゟ陰晴 新収日本地震史料 第3巻 316 詳細
1744/12/25 延享元年十一月二十二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿二日乙未 快晴 昨夜亥ノ刻地震又子ノ刻地震 新収日本地震史料 第3巻 316 詳細
1745/01/06 延享元年十二月四日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同四日丁未 快晴 夜ニ入四時過地震 新収日本地震史料 第3巻 317 詳細
1745/01/10 延享元年十二月八日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同八日辛亥 陰晴 午ノ刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 317 詳細
1745/01/10 延享元年十二月八日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]八日 晴 午刻地震 新収日本地震史料 第3巻 317 詳細
1745/01/30 延享元年十二月二十八日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿八日辛未 晴、辰ノ刻過少雨夫ゟ晴 夜四時地震 夜中風雨 新収日本地震史料 第3巻 317 詳細
1745/02/02 延享二年一月二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]正月二日甲戌 快晴 申之刻地震 新収日本地震史料 第3巻 317 詳細
1745/03/03 延享二年二月一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]二月大朔日癸卯 快晴 亥下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 317 詳細
1745/03/17 延享二年二月十五日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十五日 晴 午下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 317 詳細
1745/03/21 延享二年二月十九日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]二月十九日辛子快晴 夜四時過地震 新収日本地震史料 第3巻 317 詳細
1745/03/26 延享二年二月二十四日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]二月廿四日丙寅 快晴 昨夜戌ノ刻地震 新収日本地震史料 第3巻 318 詳細
1745/04/05 延享二年三月四日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]三月四日丙子 快晴 辰之刻過地震 巳ノ刻過雨時々 新収日本地震史料 第3巻 318 詳細
1745/07/06 延享二年六月七日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]六月七日戊申 曇、昨夜ゟ雨降 卯刻地震 新収日本地震史料 第3巻 318 詳細
1745/07/06 延享二年六月七日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]七日 雨天 朝大地しん 新収日本地震史料 第3巻 318 詳細
1745/07/06 延享二年六月七日 〔酒井家史料 日記〕○江戸 [未校訂]一御目見へ四半時三寸廻り上意不勝候天意(カ)相今朝ハ地震ニ候て天意ニも不相成候思召候得共□... 新収日本地震史料 補遺 420 詳細
1745/07/06 延享二年六月七日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]七日 朝六時地震大雨 日本の歴史地震史料 拾遺 119 詳細
1745/08/07 延享二年七月十日 〔高野家記録〕○江戸宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](江戸記)七月十日 快晴昼少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 157 詳細
1745/08/23 延享二年七月二十六日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]七月廿六日丙申 快晴 子刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 318 詳細
1745/09/04 延享二年八月九日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]八月九日戊申 時々小雨降巳ノ中刻ゟ快晴 午ノ刻過地震未中刻ゟ大雨夜中時々雨降 新収日本地震史料 第3巻 318 詳細
1745/09/29 延享二年九月四日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]九月四日癸酉 曇、時々小雨 午ノ刻地震 新収日本地震史料 第3巻 319 詳細
1745/10/26 延享二年十月二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十月二日庚子 曇、巳ノ刻ゟ雨 戌ノ刻地震 新収日本地震史料 第3巻 319 詳細
1745/10/26 延享二年十月二日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]二日 雨天 夜地しん 新収日本地震史料 第3巻 319 詳細
1745/10/26 延享二年十月二日 〔記録久留米藩日記(江戸)〕○江戸新有馬文庫 [未校訂]二日 雨 戌刻地震 大河原庄兵衛 新収日本地震史料 補遺 421 詳細
1745/10/26 延享二年十月二日 〔大岡越前守忠相日記 中〕○江戸大岡家文書刊行会編S47・10・31三一書房 [未校訂]式日延 二日 曇時々小雨 夜五時少前余程之地震 新収日本地震史料 続補遺 223 詳細
1745/12/15 延享二年十一月二十三日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿三日 巳刻過地震 新収日本地震史料 続補遺 223 詳細
1745/12/31 延享二年十二月九日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]九日 未明ヨリ雨止終日陰夜ニ入又雨 朝辰刻地震 新収日本地震史料 続補遺 223 詳細
1746/01/09 延享二年十二月十八日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十二月十八日乙卯 曇、昼過ゟ雷発ス 昼七ツ半過地震 新収日本地震史料 第3巻 319 詳細
1746/01/09 延享二年十二月十八日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十八日 陰夜ニ入雪少降小雨ニ成翌朝晴 申刻過地震 新収日本地震史料 続補遺 223 詳細
1746/01/09 延享二年十二月十八日 〔高野家記録〕○江戸宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](江戸記)十二月十八日 陰七時過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 157 詳細
1746/01/13 延享二年十二月二十二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十二月廿二日己未 晴 昼時過地震 新収日本地震史料 第3巻 319 詳細
1746/01/13 延享二年十二月二十二日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿二日 晴一九時辺余程之地震ニ付御蔵三ケ所見分致させ候処別条無之候 新収日本地震史料 第3巻 319 詳細
1746/01/13 延享二年十二月二十二日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿二日 昼時地震 新収日本地震史料 続補遺 223 詳細
1746/01/13 延享二年十二月二十二日 〔御修覆窺江戸日記〕○江戸弥彦神社神主 高橋兵部光憲記「かみくひむし第94号」H6・9・20かみくひむしの会編・発行 [未校訂]一(神主高橋兵部の『御修覆窺江戸日記』)岡眞須徳著十二月二十二日九ツ(午前十一時頃)前地震... 日本の歴史地震史料 拾遺 119 詳細
1746/01/31 延享二年閏十二月十日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十日 明ヶ寅刻地震 新収日本地震史料 続補遺 223 詳細
1746/02/24 延享三年一月五日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]正月五日辛丑 快晴 子刻地震 新収日本地震史料 第3巻 319 詳細
1746/03/13 延享三年一月二十二日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿二日 朝ヨリ陰リ昼ヨリ晴○昼過地震 新収日本地震史料 続補遺 224 詳細
1746/04/06 延享三年二月十六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十六日 清明 ○未明ヨリ清天 昼過地震 新収日本地震史料 続補遺 224 詳細
1746/04/21 延享三年三月一日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]一日 丁酉 ○朝ヨリ薄照昼過ヨリ暮前ニ至リ時々ハラ〳〵雨ル昨日ヨリ風不止 ○朝寅刻過地震 新収日本地震史料 続補遺 224 詳細
1746/04/24 延享三年三月四日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]四日 朝ヨリ少陰乾風吹昼過地震漸風止陰 新収日本地震史料 続補遺 224 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.207秒