Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1863/03/29 文久三年二月十一日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]二月十二戊子日 曇子の刻頃地震少し 未の刻過雨少し降二月十四庚寅日 曇、午の刻過より雨降 ... 新収日本地震史料 第5巻 477 詳細
1863/04/07 文久三年二月二十日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]二月二十丙申日 曇、昨夜よりの雨今日に及巳の刻過止同刻地震少し 新収日本地震史料 第5巻 477 詳細
1863/05/06 文久三年三月十九日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]同月十九日 晴風 七ツ時小地震 新収日本地震史料 第5巻 477 詳細
1863/07/13 文久三年五月二十八日 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 [未校訂]廿八日之夜地震少々 新収日本地震史料 第5巻 479 詳細
1863/12/02 文久三年十月二十二日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]同月廿二日 曇 今晩地震 新収日本地震史料 第5巻 483 詳細
1864/05/09 元治元年四月四日 ☆〔柿崎日記〕 [未校訂]四月四日朝五ツ時地震、稍〻強き方の地震あり。 日本地震史料 747 詳細
1864/07/11 元治元年六月八日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]六月八丁丑日 曇 昨夜ゟの雨今暁寅の刻過止 巳の刻過地震少し 午の刻過小雨降即刻止 新収日本地震史料 第5巻 490 詳細
1864/07/29 元治元年六月二十六日 〔青森市沿革史〕 [未校訂](柿崎日記)(六月二十六日)終日曇る 昼四つ頃稍強き方之地震あり 新収日本地震史料 第5巻 491 詳細
1864/12/25 元治元年十一月二十七日 ☆〔柿崎日記〕 [未校訂]十月二十五日夜八ツ時地震長し。 日本地震史料 748 詳細
1864/99/99 元治元年 ☆〔柿崎日記〕 [未校訂]六月○日ヲ缺ク晝四ツ頃稍〻強き方の地震あり。 日本地震史料 748 詳細
1865/07/13 慶応元年閏五月二十一日 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 [未校訂]同廿一日 晴天冷る 朝四ツ時地震 新収日本地震史料 第5巻 502 詳細
1865/12/30 慶応元年十一月十三日 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 [未校訂]十三日 晴天 八ツ頃地震少々 新収日本地震史料 第5巻 504 詳細
1866/06/24 慶応二年五月十二日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]五月十二日 雨 今晩地震 新収日本地震史料 第5巻 510 詳細
1866/07/19 慶応二年六月八日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]六月八日 雨 小地震 新収日本地震史料 第5巻 511 詳細
1866/08/05 慶応二年六月二十五日 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 [未校訂]一廿五日 夜四ツ頃地震少々 夫より東風毎日晴天涼し綿入着し 新収日本地震史料 第5巻 511 詳細
1866/09/11 慶応二年八月三日 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 [未校訂](慶応四年七月廿四日条)晴雨考ニ曰廿日前後地震雷大風ニて気候順ニ成るへき由とある。一昨寅年... 新収日本地震史料 第5巻 511 詳細
1867/02/05 慶応三年一月一日 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 [未校訂]一辰元日明六ツ頃東風夫より西風少々東より南迄晴れ西北口、黒雲かゝり暖也、夜四ツ過き地震如く... 新収日本地震史料 第5巻 518 詳細
1867/02/07 慶応三年一月三日 ☆〔蝦名日記〕 [未校訂]正月二日夜八ツ半時過地震。 日本地震史料 753 詳細
1867/02/07 慶応三年一月三日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]正月二丁巳日 曇 今暁寅之刻頃地震 今日雪少し降 新収日本地震史料 第5巻 518 詳細
1867/02/13 慶応三年一月九日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]正月九日 曇 今朝小地震 新収日本地震史料 第5巻 518 詳細
1867/03/18 慶応三年二月十三日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]二月十三日 晴 小地震 新収日本地震史料 第5巻 519 詳細
1867/03/21 慶応三年二月十六日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]二月十六庚子日 曇 午の刻頃地震少し 新収日本地震史料 第5巻 519 詳細
1867/06/05 慶応三年五月三日 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 [未校訂]一三日 晴天也(中略)○明六ツ頃地震少々 新収日本地震史料 第5巻 521 詳細
1867/06/24 慶応三年五月二十二日 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 [未校訂]一廿二日 地震中位九ツ頃過きややしばらくゆるき申候空晴天ニて空ハ西風ニて風少々あり地震中風... 新収日本地震史料 第5巻 522 詳細
1867/06/25 慶応三年五月二十三日 〔年中日記〕○鰺ケ沢 [未校訂]廿三日(五月)之昼頃過地震強く長く近年無覚候 新収日本地震史料 第5巻 522 詳細
1867/06/25 慶応三年五月二十三日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]五月二十三丙子日 快晴 未の刻過地震少し 新収日本地震史料 第5巻 522 詳細
1867/06/25 慶応三年五月二十三日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]五月二十三日一今七時過地震ニ付早速登城御側三役伺御機嫌申上候但御□口ゟ一役一人宛罷出申上候... 新収日本地震史料 第5巻 522 詳細
1867/08/09 慶応三年七月十日 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 [未校訂]一(前略)○十日壱番鶏鳴夜九ツ頃過き地震少々 翌朝五ツ半頃よりそほ〳〵雨降り少々涼し 新収日本地震史料 第5巻 523 詳細
1867/09/11 慶応三年八月十四日 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 [未校訂]一十四日 雨催候て曇無九ツ過より雨 夜四ツ頃地震少々 新収日本地震史料 第5巻 524 詳細
1867/10/02 慶応三年九月五日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]九月六丙辰日 快晴 今暁子の刻過地震少し 新収日本地震史料 第5巻 525 詳細
1867/99/99 慶応三年八月 〔万覚帳〕○青森県松館むつ森田村下相野 [未校訂]一八月末ニ地震少々松館逗留中ニ御座候 新収日本地震史料 第5巻 524 詳細
1868/01/15 慶応三年十二月二十一日 〔年々豫手扣〕○青森県野辺地町浜中源七(八代目)筆S56・12・1 永峰文男刊行 [未校訂](慶応三年)田植仕舞地震有之候得は凶作ニは相成不申と聞伝ひ候処此年田植済候而地震有之候所 ... 新収日本地震史料 続補遺 876 詳細
1868/06/27 慶応四年五月八日 〔青森市沿革史〕 [未校訂](柿崎日記)小雨ふり 夜中地震あり 新収日本地震史料 第5巻 530 詳細
1868/07/07 慶応四年五月十八日 〔日記〕○八戸遠山家文書 八戸市立図書館 [未校訂]五月廿八日 村小雨今暁小地震 新収日本地震史料 続補遺 885 詳細
1868/08/07 慶応四年六月十九日 〔弘前市史材料・変災〕 [未校訂](蝦名日記)一六月十九日 夜四ツ時頃地震 新収日本地震史料 第5巻 531 詳細
1868/08/07 慶応四年六月十九日 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 [未校訂]十九日 (中略)夜四ツ頃地震中程ニて家の表へ出テ申候夜明迄此間中の陽気也 新収日本地震史料 第5巻 531 詳細
1868/08/07 慶応四年六月十九日 〔村上家記録〕○青森県むつ市田名部大畑中央公民館 笹沢魯洋文庫 [未校訂]六月十九日夕夜中九ツ時地震此頃ノつよし 新収日本地震史料 続補遺 879 詳細
1868/10/25 明治元年九月十日 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 [未校訂]一十日 時々昨日の通丸雪交り大風少々弱く成り夜ニ入風モ止 八ツ頃地震少々 新収日本地震史料 第5巻 533 詳細
1868/11/02 明治元年九月十八日 〔弘前市史材料・変災〕 [未校訂](蝦名日記)一九月十八日 夜五ツ時過地震強し 新収日本地震史料 第5巻 533 詳細
1868/12/10 明治元年十月二十七日 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 [未校訂]一廿七日 曇り 明方地震少々 新収日本地震史料 第5巻 534 詳細
1869/02/01 明治元年十二月二十日 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 [未校訂]一廿日 少々雪吹也 夜地震少々 新収日本地震史料 第5巻 536 詳細
1869/03/06 明治二年一月二十四日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]正月廿四日 今暁小地震 新収日本地震史料 第5巻 537 詳細
1869/03/06 明治二年一月二十四日 〔日記〕○八戸遠山家文書 八戸市立図書館 [未校訂]正月廿四日 今晩少地震 新収日本地震史料 続補遺 884 詳細
1869/03/13 明治二年二月一日 〔日記〕○八戸遠山家文書 八戸市立図書館 [未校訂]二月朔日 今朝少地震(中略)二月二日 今晩少地震今晩雨二月六日 晴 地震 新収日本地震史料 続補遺 884 詳細
1869/03/14 明治二年二月二日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]二月二日 曇 今晩小地震 新収日本地震史料 第5巻 538 詳細
1869/03/17 明治二年二月五日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]二月六日 晴 地震 新収日本地震史料 第5巻 538 詳細
1869/06/03 明治二年四月二十三日 〔年々豫手扣〕○青森県野辺地町浜中源七(八代目)筆S56・12・1 永峰文男刊行 [未校訂]四月廿三日夜六ツ終の頃相応之地震有之申候 新収日本地震史料 続補遺 885 詳細
1869/07/06 明治二年五月二十七日 〔弘前市史材料・変災〕 [未校訂](青森柿崎日記)一五月二十七日 強からざる地震あり 新収日本地震史料 第5巻 539 詳細
1869/07/06 明治二年五月二十七日 〔青森市沿革史〕 [未校訂](柿崎日記)此日(五月二十七日)雨 強からぬ地震あり 新収日本地震史料 第5巻 539 詳細
1869/07/06 明治二年五月二十七日 〔年々豫手扣〕○青森県野辺地町浜中源七(八代目)筆S56・12・1 永峰文男刊 [未校訂]五月廿六日暮より雷鳴ヒドク廿七日朝相応之地震有之申候 五ッ頃なり 新収日本地震史料 続補遺 885 詳細
1869/07/06 明治二年五月二十七日 〔雑日下恵〕○青森県七戸町 [未校訂]一廿七日雨天朝五ッ過地震 冷同断 新収日本地震史料 続補遺 885 詳細
1869/07/07 明治二年五月二十八日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]五月廿八日 村小雨 今暁小地震 新収日本地震史料 第5巻 539 詳細
1869/07/30 明治二年六月二十二日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]六月廿二日 晴 九ツ時地震 新収日本地震史料 第5巻 540 詳細
1869/07/30 明治二年六月二十二日 〔日記〕○八戸遠山家文書 八戸市立図書館 [未校訂]六月廿二日 晴九ッ時地震 新収日本地震史料 続補遺 886 詳細
1869/08/24 明治二年七月十七日 〔雑日下恵〕○青森県七戸町 [未校訂]一十七日雨天ぢり降り冷し 八ッ頃地震 新収日本地震史料 続補遺 886 詳細
1869/11/10 明治二年十月七日 〔弘前市史材料・変災〕 [未校訂](青森柿崎日記)一十月七日 地震 新収日本地震史料 第5巻 540 詳細
1869/11/10 明治二年十月七日 〔青森市沿革史〕 [未校訂]此日(十月七日)地震 暮方自夜中雷鳴せり 新収日本地震史料 第5巻 540 詳細
1869/12/01 明治二年十月二十八日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]十月廿八日 晴 夕方地震 新収日本地震史料 第5巻 541 詳細
1869/12/01 明治二年十月二十八日 〔日記〕○八戸遠山家文書 八戸市立図書館 [未校訂]十月廿八日 晴夕方地震 新収日本地震史料 続補遺 887 詳細
1869/12/12 明治二年十一月十日 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 [未校訂]同十日 晴天雪 右同(寒冷甚し)断 昼九ツ時地震 新収日本地震史料 第5巻 541 詳細
1870/01/17 明治二年十二月十六日 〔雑日下恵〕○青森県七戸町 [未校訂]一十六日雪降り雪吹し 昼過地震し 新収日本地震史料 続補遺 887 詳細
1870/05/08 明治三年四月八日 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 [未校訂]同八日 晴天、大ニ暖気ニ成 七ツ時過大雷、引続地震 新収日本地震史料 第5巻 544 詳細
1870/07/12 明治三年六月十四日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]六月十四日 曇 小地震 新収日本地震史料 第5巻 546 詳細
1870/07/12 明治三年六月十四日 〔日記〕○八戸遠山家文書 八戸市立図書館 [未校訂]六月十四日 曇 小地震 新収日本地震史料 続補遺 888 詳細
1870/07/25 明治三年六月二十七日 〔年々豫手扣〕○青森県野辺地町浜中源七(八代目)筆S56・12・1 永峰文男刊 [未校訂]此年六月廿七日朝五ツ時半土用之入ニ御座候、其夜五ツ少々過候頃地震有之 新収日本地震史料 続補遺 889 詳細
1870/08/18 明治三年七月二十二日 〔雑日下恵〕○青森県七戸町 [未校訂]廿二日晴 同(甚々暖し)断 夕五ツ過少々地震 新収日本地震史料 続補遺 889 詳細
1870/11/04 明治三年十月十一日 〔弘前市史材料・変災〕 [未校訂](蝦名日記)十月十一日 朝五ツ時中地震 新収日本地震史料 第5巻 547 詳細
1870/11/16 明治三年十月二十三日 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 [未校訂]同廿三日 曇朝小雨晴る 明六ツ時地震るわし、大ニ暖気ニ成 新収日本地震史料 第5巻 547 詳細
1871/02/03 明治三年十二月十四日 〔弘前市史材料・変災〕 [未校訂](青森柿崎日記)一十二月十四日 昼九ツ時頃地震稍々強し 新収日本地震史料 第5巻 547 詳細
1871/02/03 明治三年十二月十四日 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 [未校訂]同十四日 小雪、暖気ニ成 昼九ツ時地震 新収日本地震史料 第5巻 547 詳細
1871/02/03 明治三年十二月十四日 〔青森市沿革史〕 [未校訂](柿崎日記)此日(十二月十四日)雪 昼九ツ時頃地震稍強し 新収日本地震史料 第5巻 547 詳細
1871/02/03 明治三年十二月十四日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]十二月十四日 雪 地震 新収日本地震史料 第5巻 547 詳細
1871/02/03 明治三年十二月十四日 〔日記〕○八戸遠山家文書 八戸市立図書館 [未校訂]十二月十四日 雪地震 新収日本地震史料 続補遺 889 詳細
1871/02/28 明治四年一月十日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]正月十日 雪 地震 新収日本地震史料 第5巻 548 詳細
1871/02/28 明治四年一月十日 〔日記〕○八戸遠山家文書 八戸市立図書館 [未校訂]正月十日 雪地震 新収日本地震史料 続補遺 889 詳細
1871/03/21 明治四年二月一日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]二月朔日 晴 今暁地震 新収日本地震史料 第5巻 548 詳細
1871/03/21 明治四年二月一日 〔日記〕○八戸遠山家文書 八戸市立図書館 [未校訂]二月朔日 晴今暁地震 新収日本地震史料 続補遺 890 詳細
1871/04/12 明治四年二月二十三日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]二月廿三日 雨 地震 新収日本地震史料 第5巻 549 詳細
1871/04/12 明治四年二月二十三日 〔年中日記〕○鰺ケ沢 [未校訂](二月)廿三日 雨ふり 則日七ツ頃地震 則夜雨ふり 新収日本地震史料 第5巻 549 詳細
1871/04/12 明治四年二月二十三日 〔年中日記〕○青森県森田村下相野 [未校訂]廿三日 昼八ツ時地震寄 新収日本地震史料 続補遺 890 詳細
1871/04/12 明治四年二月二十三日 〔日記〕○八戸遠山家文書 八戸市立図書館 [未校訂]二月廿三日 雨地震初雷 新収日本地震史料 続補遺 890 詳細
1871/04/13 明治四年二月二十四日 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 [未校訂]二月廿四日 曇 昼九ツ時頃地震 新収日本地震史料 第5巻 549 詳細
1871/04/28 明治四年三月九日 〔年中日記〕○青森県森田村下相野 [未校訂]九日 夜五ツ時地震寄 新収日本地震史料 続補遺 890 詳細
1871/05/21 明治四年四月三日 〔年中日記〕○青森県森田村下相野 [未校訂]三日 雨 昼後晴 夜地震寄 新収日本地震史料 続補遺 890 詳細
1871/07/06 明治四年五月十九日 〔年中日記〕○青森県森田村下相野 [未校訂](六月)廿日 晴 去五月十九日大阪兵庫[川辺|カウベ]津浪ニて町中不残つぶれ逗留船多ク流或... 新収日本地震史料 続補遺 891 詳細
1871/08/17 明治四年七月二日 〔日記〕○八戸遠山家文書 八戸市立図書館 [未校訂]七月二日 地震 曇 新収日本地震史料 続補遺 891 詳細
1871/09/21 明治四年八月七日 〔日記〕○八戸遠山家又書 八戸市立図書館 [未校訂]八月七日 晴中地震 新収日本地震史料 続補遺 891 詳細
1871/10/19 明治四年九月六日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]九月六日 晴 地震 新収日本地震史料 第5巻 551 詳細
1871/10/19 明治四年九月六日 〔年中日記〕○青森県森田村下相野 [未校訂]六日 夜六ツ頃地震 新収日本地震史料 続補遺 891 詳細
1871/10/19 明治四年九月六日 〔日記〕○八戸遠山家文書 八戸市立図書館 [未校訂]九月六日 晴地震 新収日本地震史料 続補遺 891 詳細
1871/10/25 明治四年九月十二日 〔歳中日記〕○青森県季沢村城内盛田家文書 盛田稔氏蔵 [未校訂]十二日晴 逗(季沢村に)留 八ツ時地震 新収日本地震史料 続補遺 891 詳細
1871/11/22 明治四年十月十日 〔年中日記〕○青森県森田村下相野 [未校訂]十日 雨 地震二度寄 新収日本地震史料 続補遺 892 詳細
1871/11/23 明治四年十月十一日 〔年中日記〕○鰺ケ沢 [未校訂]翌十一日朝五ツ時地震余程長クあられ交り雨ふり 新収日本地震史料 第5巻 552 詳細
1871/11/23 明治四年十月十一日 〔年中日記〕○青森県森田村下相野 [未校訂]十一日 朝地震大分強ク 風雨昼過あられふり 夜四ツ頃地震 新収日本地震史料 続補遺 892 詳細
1871/12/05 明治四年十月二十三日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]十月廿三日 暁地震 新収日本地震史料 第5巻 552 詳細
1871/12/10 明治四年十月二十八日 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 [未校訂]同廿八日 晴 寒気甚し一今暁七ツ時地震 新収日本地震史料 第5巻 552 詳細
1871/12/25 明治四年十一月十四日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]同月十四日 曇 地震 新収日本地震史料 第5巻 553 詳細
1872/02/19 明治五年一月十一日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]正月十一日 暁地震 新収日本地震史料 第5巻 554 詳細
1872/04/07 明治五年二月三十日 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 [未校訂]同廿九日 曇、晴天ニ成、風 夜四ツ時過地震 新収日本地震史料 第5巻 555 詳細
1872/04/20 明治五年三月十三日 〔歳中日記〕○青森県七戸町 [未校訂]穀雨十三日晴 夕五ッ半時地震可也 新収日本地震史料 続補遺 899 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.073秒