資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1857/02/01 | 安政四年一月七日 | 〔長沢村災異記〕○岩手県 | [未校訂]七日 しぐれ(時雨)あり夜ニ入て大風吹 四ツ頃ニて地辰(震揺)ゆり | 新収日本地震史料 第5巻 | 273 | 詳細 |
1857/02/01 | 安政四年一月七日 | 〔吉田屋覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]一月七日 晴昼過より雪時雨暮方より止 夜九ツ時地震長し | 新収日本地震史料 第5巻 | 273 | 詳細 |
1857/02/01 | 安政四年一月七日 | 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 | [未校訂]同七日 晴 夜震中同十日 晴 夜震同十一日 薄曇り同夜小雨 中震同十四日 風寒 夜震中大 | 新収日本地震史料 第5巻 | 273 | 詳細 |
1857/02/05 | 安政四年一月十一日 | 〔井原日記〕○萩 | [未校訂]正月十一日 晴天穏 夜半地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 273 | 詳細 |
1857/02/09 | 安政四年一月十五日 | 〔信濃越後地震書留〕○長野石本文庫 | [未校訂]安政四巳年正月十五日の夜暁七ツ過時大地震銘々驚ゆり強きに付夜明迄起居夜を明し宵には朧の如く... | 新収日本地震史料 第5巻 | 273 | 詳細 |
1857/02/09 | 安政四年一月十五日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]夜ニ入地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 273 | 詳細 |
1857/02/09 | 安政四年一月十五日 | 〔(遠山家)領主日記〕○岐阜県苗木 | [未校訂]正月十六日 快晴寒強 今暁六ツ少前余程ノ地震一有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 274 | 詳細 |
1857/02/09 | 安政四年一月十五日 | 〔竹山享日記〕○新潟県分水町熊森 | [未校訂]十六日 未明地震 朝ヨリ雪午時ヨリ陰小風又曇又暫時々微霰 | 新収日本地震史料 第5巻 | 274 | 詳細 |
1857/02/09 | 安政四年一月十五日 | 〔小島日記〕○町田市小野路 | [未校訂]正月十六日 晴 暁六ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 274 | 詳細 |
1857/02/15 | 安政四年一月二十一日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]二一日甲戌 曇折々小雨下 午下刻地震少動 | 新収日本地震史料 第5巻 | 274 | 詳細 |
1857/02/15 | 安政四年一月二十一日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]昼後少々地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 274 | 詳細 |
1857/02/15 | 安政四年一月二十一日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]廿一日甲戌 薄晴午後小雨夜晴 午後地震 寒頗舒 | 新収日本地震史料 第5巻 | 274 | 詳細 |
1857/02/16 | 安政四年一月二十二日 | 〔土佐国大地震幷御城下大火事且大汐実録〕高知県立図書館 | [未校訂]一安政四巳年正月廿二日 夜四ツ時地震少長く大ニ震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 274 | 詳細 |
1857/02/16 | 安政四年一月二十二日 | 〔浦日記〕○山口県三田尻 | [未校訂]正ノ廿三日 天気一昨夜五ツ半時分地震之事 | 新収日本地震史料 第5巻 | 274 | 詳細 |
1857/02/16 | 安政四年一月二十二日 | 〔(小松藩)会所日記〕○伊予小松 | [未校訂]正月廿二日 曇、午前ゟ雨追々強降 夜四時前地震少々強 | 新収日本地震史料 第5巻 | 274 | 詳細 |
1857/02/16 | 安政四年一月二十二日 | 〔日記〕○赤穂市真光寺文書 | [未校訂]廿二日 雨 夜四前少シ地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 274 | 詳細 |
1857/02/16 | 安政四年一月二十二日 | 〔井上市兵衛日記〕○京都 | [未校訂]廿二日 八ツ過ゟ雨 初更小一震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 274 | 詳細 |
1857/02/18 | 安政四年一月二十四日 | 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 | [未校訂]同廿四日 薄曇 地震同廿六日 晴 (中略)夜火玉飛震同廿七日 晴 小震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 274 | 詳細 |
1857/02/18 | 安政四年一月二十四日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]二四日丁丑 天晴微風有 辰中刻地震少動 | 新収日本地震史料 第5巻 | 274 | 詳細 |
1857/02/18 | 安政四年一月二十四日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]廿四日丁丑 晴 夜酉後地震 陰○雨水 | 新収日本地震史料 第5巻 | 274 | 詳細 |
1857/02/18 | 安政四年一月二十四日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]朝五(四カ)頃少地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 274 | 詳細 |
1857/02/18 | 安政四年一月二十四日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]廿四日 天気 六ツ時半地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 274 | 詳細 |
1857/02/18 | 安政四年一月二十四日 | 〔報徳取扱所日記〕○今市 | [未校訂]正月廿四日 晴 夜五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 275 | 詳細 |
1857/02/18 | 安政四年一月二十四日 | 〔年中万日記〕○山梨市依田家文書 | [未校訂]廿四日 天気曇ル、暮方より雨降様子 五ツ頃地震 夜 中より雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 275 | 詳細 |
1857/02/19 | 安政四年一月二十五日 | 〔井原日記〕○萩 | [未校訂]雨水正月二十五日 晴天 夜地震再 | 新収日本地震史料 第5巻 | 275 | 詳細 |
1857/02/22 | 安政四年一月二十八日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月廿八日 晴 七時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 275 | 詳細 |
1857/02/23 | 安政四年一月二十九日 | 〔町奉行御用日記〕○岡山県津山津山藩 | [未校訂]正月廿九日 夜来雨 今暁地震両三次 今朝ゟ晴 | 新収日本地震史料 第5巻 | 275 | 詳細 |
1857/02/24 | 安政四年二月一日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]二月朔日 晴、風 八ツ時少震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 275 | 詳細 |
1857/02/24 | 安政四年二月一日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]二月朔日 天気 八ツ時小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 275 | 詳細 |
1857/03/01 | 安政四年二月六日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)二月六日 夜大雪 夜四時 ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 275 | 詳細 |
1857/03/01 | 安政四年二月六日 | 〔北海晴雨考〕 | [未校訂]六日 晴、日照、晩二十八度 夜半艮風 八つ時地震 夜四十八度 | 新収日本地震史料 第5巻 | 275 | 詳細 |
1857/03/02 | 安政四年二月七日 | 〔吉田屋覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]二月七日 雪今暁七ツ時より雪降り出し 同六ツ少々前地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 275 | 詳細 |
1857/03/04 | 安政四年二月九日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]二月九日 晴 朝六時地震 昼度々有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 275 | 詳細 |
1857/03/05 | 安政四年二月十日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)〃(二月)十日 昼四ツ時地震 ○一〃(二月)十日 夜... | 新収日本地震史料 第5巻 | 275 | 詳細 |
1857/03/05 | 安政四年二月十日 | 〔鳥居甲斐忠耀日記抄〕○香川県丸亀 | [未校訂]十日 小震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 276 | 詳細 |
1857/03/05 | 安政四年二月十日 | 〔西川晩翠先生手録日記〕○函館 | [未校訂]十日 快晴 明方中地しん有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 276 | 詳細 |
1857/03/05 | 安政四年二月十日 | 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 | [未校訂](二月)十日之朝明ケ方地震余程長ク寄り申候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 276 | 詳細 |
1857/03/05 | 安政四年二月十日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]二月十壬辰日 晴 卯之刻頃地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 276 | 詳細 |
1857/03/05 | 安政四年二月十日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同十日 晴天一暁六ツ時大地震、ゆる事長し、天気ニ候得共大ニ寒し二月十二日 晴天、雨気ニ成く... | 新収日本地震史料 第5巻 | 276 | 詳細 |
1857/03/05 | 安政四年二月十日 | 〔吉田屋覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]二月十日 晴 今朝六ツ前地震長し二月十一日 晴 小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 276 | 詳細 |
1857/03/06 | 安政四年二月十一日 | 〔庄原市史〈近世文書編〉〕○広島県 | [未校訂]一同巳(安政四年)二月十一日 晩夜九ツ上刻大地震入引続小地震無限り | 新収日本地震史料 第5巻 | 276 | 詳細 |
1857/03/10 | 安政四年二月十五日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同十五日 天気西北風 昨夜九ツ時過相応之地震同十七日 天気北東風 今九ツ時頃少々地震午時頃... | 新収日本地震史料 第5巻 | 276 | 詳細 |
1857/03/11 | 安政四年二月十六日 | 〔吉田屋覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]二月十六日 晴 今暁八ツ半頃地震永し 朝少々雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 276 | 詳細 |
1857/03/11 | 安政四年二月十六日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 | [未校訂]十六日 晴、暖気 今暁寅時比地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 276 | 詳細 |
1857/03/18 | 安政四年二月二十三日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]夜前五ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 276 | 詳細 |
1857/03/18 | 安政四年二月二十三日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]同廿三日乙巳 雨、南風強未ノ刻頃雨止夜ニ入北風烈酉ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 276 | 詳細 |
1857/03/18 | 安政四年二月二十三日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂](廿三日)昼少々地しん(廿四日)夜少々地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 277 | 詳細 |
1857/03/18 | 安政四年二月二十三日 | 〔日記〕○下野天明宿(現佐野市)松村家文書 | [未校訂]夜ルノ五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 277 | 詳細 |
1857/03/18 | 安政四年二月二十三日 | 〔大石善言日記〕○静岡市浅間神社 | [未校訂]廿四日 晴、夕刻ゟ曇 夜四ツ時前地震、皆々迯出、無程雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 277 | 詳細 |
1857/03/20 | 安政四年二月二十五日 | 〔大石善言日記〕○静岡市浅間神社 | [未校訂]廿五日 暁小地震 曇巳刻頃ゟ晴 | 新収日本地震史料 第5巻 | 277 | 詳細 |
1857/03/21 | 安政四年二月二十六日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(二月)廿六日 夜八ツ 〇○明 | 新収日本地震史料 第5巻 | 277 | 詳細 |
1857/03/22 | 安政四年二月二十七日 | 〔長万部村平沢豊作日記〕○長万部 | [未校訂]一廿七日 雨天 入相頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 277 | 詳細 |
1857/03/23 | 安政四年二月二十八日 | 〔西川晩翠先生手録日記〕○函館 | [未校訂]廿八日 酉刻小地しん有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 277 | 詳細 |
1857/03/23 | 安政四年二月二十八日 | 〔大石善言日記〕○静岡市浅間神社 | [未校訂]廿八日 晴 子刻過地震 深更雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 277 | 詳細 |
1857/03/23 | 安政四年二月二十八日 | 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 | [未校訂](二月)同廿八日 晴 朝震風少吹(三月)朔日 晴(中略)夜震同二日 曇 朝震◎ | 新収日本地震史料 第5巻 | 277 | 詳細 |
1857/03/25 | 安政四年二月三十日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(二月)卅日 夜七ツ時 ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 277 | 詳細 |
1857/03/31 | 安政四年三月六日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)六日 夜四ツ時又八ツ半時分地震いたス | 新収日本地震史料 第5巻 | 278 | 詳細 |
1857/04/01 | 安政四年三月七日 | 〔井上市兵衛日記〕○京都 | [未校訂]七日 暁寅中刻小震 霽 | 新収日本地震史料 第5巻 | 278 | 詳細 |
1857/04/01 | 安政四年三月七日 | 〔日記録〕○大阪三井文庫 | [未校訂]三月七日 昨寅剋地震 其後曇巳ノ剋晴ル | 新収日本地震史料 第5巻 | 278 | 詳細 |
1857/04/03 | 安政四年三月九日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同九日 大風一今暁七ツ時頃地震少々長し三月十一日 風雪 朝五ツ時両度地震一同四ツ時有之地震... | 新収日本地震史料 第5巻 | 278 | 詳細 |
1857/04/03 | 安政四年三月九日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月九日 晴風 今暁地震同月十一日 時々霰 四時地震、九時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 278 | 詳細 |
1857/04/03 | 安政四年三月九日 | 〔吉田屋覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]三月九日 晴風 今暁七ツ頃地震三月十一日 晴 今朝六ツ七分頃地震永し 昼九ツ頃大震(雷)鳴... | 新収日本地震史料 第5巻 | 278 | 詳細 |
1857/04/03 | 安政四年三月九日 | 〔花巻市史〕 | [未校訂](暦のなかに記されている記録)三月十一日 九ツ時地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 278 | 詳細 |
1857/04/03 | 安政四年三月九日 | 〔萬日記〕○山形県大石田町 | [未校訂]三月十一日 雪少しふる後晴 朝六ツ半□(頃カ)地震又四ツ半頃地震(後略) | 新収日本地震史料 第5巻 | 278 | 詳細 |
1857/04/04 | 安政四年三月十日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一三月十日 アサ五ツ時 ○一〃十一日 ア大(ママ) ... | 新収日本地震史料 第5巻 | 278 | 詳細 |
1857/04/06 | 安政四年三月十二日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]小山田村庄屋勘左衛門割元吉右衛門同道罷出字天神圦樋損候様儀堀割見請候処板木共損シは無之地震... | 新収日本地震史料 第5巻 | 278 | 詳細 |
1857/04/08 | 安政四年三月十四日 | 〔日新録〕○江戸 | [未校訂](三月)十四日丙寅 陰、未後雨、及夜酉鼓雪 地震(後略) | 新収日本地震史料 第5巻 | 278 | 詳細 |
1857/04/10 | 安政四年三月十六日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]明六ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 279 | 詳細 |
1857/04/11 | 安政四年三月十七日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十七日己巳 曇 未の刻(下カ)地震少動 | 新収日本地震史料 第5巻 | 279 | 詳細 |
1857/04/12 | 安政四年三月十八日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(三月)十八 昼 四ツ ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 279 | 詳細 |
1857/04/13 | 安政四年三月十九日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十九日 明七ツ地震有之(別本)十九日 今暁七ツ時地震致し 雨ふり | 新収日本地震史料 第5巻 | 279 | 詳細 |
1857/04/14 | 安政四年三月二十日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]廿日壬申 晴 辰後地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 279 | 詳細 |
1857/04/14 | 安政四年三月二十日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]朝五時過地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 279 | 詳細 |
1857/04/14 | 安政四年三月二十日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]二十日壬申 天晴 辰中刻頃地震少動 | 新収日本地震史料 第5巻 | 279 | 詳細 |
1857/04/14 | 安政四年三月二十日 | 〔寺子屋玉松堂日記〕○行田市野 | [未校訂]巳三月廿日壬申 天気吉 巳之刻頃地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 279 | 詳細 |
1857/04/14 | 安政四年三月二十日 | 〔公私日記(小場家)〕○結城 | [未校訂]三月廿日 陰 五時過地震 四時頃ゟ晴 | 新収日本地震史料 第5巻 | 279 | 詳細 |
1857/04/14 | 安政四年三月二十日 | 〔日記〕○下野天明宿(現佐野市)松村家文書 | [未校訂]朝五ツ半時過地震有之候余程震申候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 279 | 詳細 |
1857/04/14 | 安政四年三月二十日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]廿日 天気 朝六ツ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 279 | 詳細 |
1857/04/14 | 安政四年三月二十日 | 〔浜浅葉日記〕○相州三浦 | [未校訂]三月二十日壬申 北気ニ而晴 五ツ頃ニ地震少々あり | 新収日本地震史料 第5巻 | 279 | 詳細 |
1857/04/16 | 安政四年三月二十二日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂](三月)同廿二日 晴天 夜五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 280 | 詳細 |
1857/04/17 | 安政四年三月二十三日 | 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 | [未校訂]同廿三日 曇此間雨数々降ル 震度々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 280 | 詳細 |
1857/04/19 | 安政四年三月二十五日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月廿五日 晴 朝五時地震 夜四時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 280 | 詳細 |
1857/04/24 | 安政四年四月一日 | 〔吉田屋覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]四月一日 晴 夕七ツ頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 280 | 詳細 |
1857/04/24 | 安政四年四月一日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]四月朔日 雲天、折々雨ふり一昼八ツ時頃地震、遠雷ノ旨有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 280 | 詳細 |
1857/04/25 | 安政四年四月二日 | 〔(小松藩)会所日記〕○伊予小松 | [未校訂]四月二日 晴 夜九時前地鳴少々地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 280 | 詳細 |
1857/04/27 | 安政四年四月四日 | 〔袖日記〕○富士宮▽ | [未校訂]四月四日乙酉七ヽ 晴天又曇る 今夜四つ上刻地震 夜雨降 | 新収日本地震史料 第5巻 | 280 | 詳細 |
1857/05/03 | 安政四年四月十日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]九ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 280 | 詳細 |
1857/05/03 | 安政四年四月十日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]十日辛卯 薄晴午後小雨過 申時地微震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 280 | 詳細 |
1857/05/03 | 安政四年四月十日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同十日晴天、今朝之朝日も赤し、頓而暖気也 暮七ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 280 | 詳細 |
1857/05/03 | 安政四年四月十日 | 〔吉田屋覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]四月十日 朝曇りきり八ツ頃より晴 夕七ツ半頃大地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 280 | 詳細 |
1857/05/03 | 安政四年四月十日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]同 十日 小雨歇、七ツ時前地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 280 | 詳細 |
1857/05/08 | 安政四年四月十五日 | 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 | [未校訂]同十五日 雨 午時震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 280 | 詳細 |
1857/05/14 | 安政四年四月二十一日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一四月廿一日四 ○ 土風呂になり | 新収日本地震史料 第5巻 | 281 | 詳細 |
1857/05/18 | 安政四年四月二十五日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]四月二十五丙午日 晴 今日卯の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 281 | 詳細 |
1857/05/18 | 安政四年四月二十五日 | 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 | [未校訂]廿五日 朝五ツ頃地震短ク | 新収日本地震史料 第5巻 | 281 | 詳細 |
1857/05/20 | 安政四年四月二十七日 | 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 | [未校訂]同廿七日 曇 震度々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 281 | 詳細 |
1857/05/24 | 安政四年五月二日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 281 | 詳細 |
1857/05/24 | 安政四年五月二日 | 〔大石善言日記〕○静岡市浅間神社 | [未校訂]二日快晴 午下刻地震 未刻ゟ曇 | 新収日本地震史料 第5巻 | 281 | 詳細 |
1857/05/24 | 安政四年五月二日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]二日 天キ快晴 九ツト八ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 281 | 詳細 |
1857/05/25 | 安政四年五月三日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一五月三日 アサ五ツ ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 281 | 詳細 |
検索時間: 0.132秒