資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1858/07/19 | 安政五年六月九日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]六月九日 雨 夜五ツ過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 363 | 詳細 |
1858/07/19 | 安政五年六月九日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]九日 曇り七ツ時雨 夜五ツ時中地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 363 | 詳細 |
1858/07/19 | 安政五年六月九日 | 〔御用番留書〕○栃木県黒羽滝田馨家文書 栃木県立文書館 | [未校訂]六月九日 曇冷気夕雨 夜地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1092 | 詳細 |
1858/07/19 | 安政五年六月九日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]九日 朝ヨリ曇リ辰巳風冷気未ノ刻比ゟ小雨降ル 戌ノ刻頃地震有り | 新収日本地震史料 補遺 | 1092 | 詳細 |
1858/07/24 | 安政五年六月十四日 | 〔栃木県温泉誌〕 | [未校訂]安政五年六月十四日夜ノ亥刻大山海嘯ノタメ一瞬ニシテコノ景色ハ全滅セリト | 新収日本地震史料 第5巻 | 363 | 詳細 |
1858/08/14 | 安政五年七月六日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]六日 雨 夕四ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 365 | 詳細 |
1858/09/20 | 安政五年八月十四日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十四日 天気 朝五ツ時地震十八日 天気 朝地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 367 | 詳細 |
1858/09/22 | 安政五年八月十六日 | 〔廻章日並記〕○日光竜光院 | [未校訂]同十六日午 雨天 夜四ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1093 | 詳細 |
1858/09/25 | 安政五年八月十九日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十九日 曇り 夕七ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 367 | 詳細 |
1858/10/15 | 安政五年九月九日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]九日 天気 夕八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 369 | 詳細 |
1858/10/31 | 安政五年九月二十五日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]廿五日 天気 朝五ツ時中地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 370 | 詳細 |
1858/11/04 | 安政五年九月二十九日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]廿九日 天気 暮六ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 370 | 詳細 |
1858/11/14 | 安政五年十月九日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]九日 天気 夕地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 371 | 詳細 |
1858/11/20 | 安政五年十月十五日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十五日 天気 夕八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 371 | 詳細 |
1858/12/12 | 安政五年十一月八日 | 〔日記〕○下野天明宿(現佐野市)松村家文書 | [未校訂]夜ニ入地震有之候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 372 | 詳細 |
1858/12/12 | 安政五年十一月八日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十日 天気 夕五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 372 | 詳細 |
1858/12/12 | 安政五年十一月八日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]十一月八日 晴 暮六ツ頃地震同十日 晴 七ツ半過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 372 | 詳細 |
1858/12/20 | 安政五年十一月十六日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]十一月十六日 晴 未之刻過地震霜月十七日 晴 四ツ時過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 373 | 詳細 |
1859/01/04 | 安政五年十二月一日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十二月朔日 天気 夕四ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 374 | 詳細 |
1859/01/11 | 安政五年十二月八日 | 〔日記〕○下野天明宿(現佐野市)松村家文書 | [未校訂](同年十二月八日)午ノ三刻頃近頃稀成地震有之候尤破損ハ無之候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 398 | 詳細 |
1859/01/11 | 安政五年十二月八日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]八日 曇り 昼九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 398 | 詳細 |
1859/01/11 | 安政五年十二月八日 | 〔日記〕下野天明宿(現佐野市) | [未校訂](同年十二月八日) 午ノ三刻頃近頃稀成地震有之候尤破損ハ無之候 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1859/01/11 | 安政五年十二月八日 | 〔年中日記〕栃木県鹿沼市 | [未校訂]八日 曇り 昼九ツ時地震 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1859/01/13 | 安政五年十二月十日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十日 天気 夕五半地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 398 | 詳細 |
1859/01/21 | 安政五年十二月十八日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十八日 天気風立 夕地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 399 | 詳細 |
1859/02/15 | 安政六年一月十三日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十三日 天気 四ツ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 401 | 詳細 |
1859/03/29 | 安政六年二月二十五日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]廿五日 天気 地震小有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 403 | 詳細 |
1859/04/05 | 安政六年三月三日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]三日 天気 八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 403 | 詳細 |
1859/04/13 | 安政六年三月十一日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十一日 天気 昼時地震 七ツ時曇り | 新収日本地震史料 第5巻 | 403 | 詳細 |
1859/04/18 | 安政六年三月十六日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十六日 天気 五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 404 | 詳細 |
1859/04/25 | 安政六年三月二十三日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]廿三日 天気 夕地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 404 | 詳細 |
1859/04/26 | 安政六年三月二十四日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]同廿四日 陰 今暁地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 404 | 詳細 |
1859/05/07 | 安政六年四月五日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]五日 天気 夕五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 405 | 詳細 |
1859/06/02 | 安政六年五月二日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]二日 雨 昼四ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 406 | 詳細 |
1859/07/03 | 安政六年六月四日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]四日 天気 夕五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 407 | 詳細 |
1859/07/03 | 安政六年六月四日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]四日 天気少々暑クシテ 酉ノ中刻地震 同刻曇り | 新収日本地震史料 補遺 | 1099 | 詳細 |
1859/07/07 | 安政六年六月八日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]八日 朝より雨巳辰ノ半刻雨止ム、丑寅風、巳半刻東風又辰巳風、午ノ五刻比ゟ天気西南風、未ノ半... | 新収日本地震史料 補遺 | 1099 | 詳細 |
1859/07/09 | 安政六年六月十日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十日 雨 五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 408 | 詳細 |
1859/07/22 | 安政六年六月二十三日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]廿三日 天気 八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 409 | 詳細 |
1859/07/22 | 安政六年六月二十三日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]廿三日 朝曇り雨風霧り、辰五刻比ゟ天気、巳ノ刻比ゟ上天気、辰巳風暑強し 未ノ刻地震 酉ノ刻... | 新収日本地震史料 補遺 | 1100 | 詳細 |
1859/07/27 | 安政六年六月二十八日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]同廿八日 晴 四ツ時過地震 夕方ヨリ雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 409 | 詳細 |
1859/07/31 | 安政六年七月二日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]七月二日 雨 九ツ九分地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 409 | 詳細 |
1859/08/21 | 安政六年七月二十三日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]同廿五日 昨夜ヨリ大雨風雨強 夜五ツ少々前地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 411 | 詳細 |
1859/08/23 | 安政六年七月二十五日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]廿五日 卯ノ刻頃ゟ東風強ク吹□雨雲足早ク巳ノ上刻ゟ大吹降り、未ノ刻頃迄ニ小雨ニ相成候、酉ノ... | 新収日本地震史料 補遺 | 1100 | 詳細 |
1859/08/23 | 安政六年七月二十五日 | 〔万日記〕○栃木県真岡市 | [未校訂]七月廿五日 雨天、北丑寅風雨し追て辰巳へ廻ル、夕刻少し雨上直ニ雨ニ風出ル 夜五ツ時分大地震... | 新収日本地震史料 補遺 | 1100 | 詳細 |
1859/08/31 | 安政六年八月四日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]四日 朝より上天気、卯ノ下刻戌亥風、辰上刻ゟ辰巳風暑ク、申ノ下刻風同断亥ノ刻地震慈ス | 新収日本地震史料 補遺 | 1100 | 詳細 |
1859/09/13 | 安政六年八月十七日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]十七日 朝ヨリ天気東風冷気雨雲多ク東南風、申ノ刻比雲リ大冷気 亥ノ刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1100 | 詳細 |
1859/09/17 | 安政六年八月二十一日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]廿一日 天気 夕八ツ時長地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 412 | 詳細 |
1859/09/17 | 安政六年八月二十一日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]廿一日 朝ヨリ雲リ西風冷気、午ノ刻ゟ南風天気時々雲り未ノ刻雲り 暁七ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1101 | 詳細 |
1859/09/18 | 安政六年八月二十二日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]八月廿二日 陰一今暁七ツ鐘少々前地震、ちと長ゆりニ付奥院伺手替明番参上之処、無御別条、但御... | 新収日本地震史料 第5巻 | 413 | 詳細 |
1859/09/18 | 安政六年八月二十二日 | 〔御用向留記〕○栃木県黒羽滝田馨家文書 栃木県立文書館 | [未校訂]八月廿二日 暁七時地震 半晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 1101 | 詳細 |
1859/09/27 | 安政六年九月二日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]二日 天気(中略)地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 413 | 詳細 |
1859/09/29 | 安政六年九月四日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]同五日 晴 昨夜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 413 | 詳細 |
1859/09/29 | 安政六年九月四日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]四日 朝より曇り北風、午ノ刻雨降ル同下刻止ム、雲多ク同夜九ツ時早刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1101 | 詳細 |
1859/09/30 | 安政六年九月五日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]五日 天気 地震夕 | 新収日本地震史料 第5巻 | 413 | 詳細 |
1859/10/31 | 安政六年十月六日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]六日 上天気南風、午刻風同断、未ノ刻風同断、申ノ刻雲出ル 酉ノ半刻地震 曇り | 新収日本地震史料 補遺 | 1104 | 詳細 |
1859/11/06 | 安政六年十月十二日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十二日 天気 明七ツ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 424 | 詳細 |
1859/11/07 | 安政六年十月十三日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]同十三日 晴 暁六ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 424 | 詳細 |
1859/11/07 | 安政六年十月十三日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]十三日 朝より天気 暁六ツ時地震 辰巳風未ノ刻風同断午ノ刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1104 | 詳細 |
1859/11/17 | 安政六年十月二十三日 | 〔益子家文書〕○黒羽 | [未校訂](日記)十月廿三日 晴暖 九ツ時地震十月二十四日 晴一御玄関前土蔵東之方昨日之地震ニ而壁落... | 新収日本地震史料 第5巻 | 424 | 詳細 |
1859/11/17 | 安政六年十月二十三日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]廿三日 曇り 昼九ツ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 425 | 詳細 |
1859/11/17 | 安政六年十月二十三日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]廿三日 曇天辰ノ刻戌亥風、巳ノ刻同断、午ノ刻同断 地震長ク(後略) | 新収日本地震史料 補遺 | 1105 | 詳細 |
1859/11/29 | 安政六年十一月六日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]六日 天気 五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 425 | 詳細 |
1859/12/05 | 安政六年十一月十二日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]十二日 朝より天気 亥ノ刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1105 | 詳細 |
1859/12/28 | 安政六年十二月五日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]五日 天気 七ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 425 | 詳細 |
1860/01/04 | 安政六年十二月十二日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十二日 天気 夜八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 426 | 詳細 |
1860/01/04 | 安政六年十二月十二日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]十二日 天気大霜、午ノ刻東北風 子ノ半刻地震永ク | 新収日本地震史料 補遺 | 1105 | 詳細 |
1860/01/17 | 安政六年十二月二十五日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]廿五日 天気 夕七ツ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 427 | 詳細 |
1860/01/20 | 安政六年十二月二十八日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]廿八日 天気北風荒吹辰ノ刻止ム、巳ノ下刻富士西風 巳ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1106 | 詳細 |
1860/01/31 | 安政七年一月九日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]九日 天気 夕風地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 428 | 詳細 |
1860/01/31 | 安政七年一月九日 | 〔安政七申年気候日記覚〕○宇都宮市 | [未校訂](安政七年正月)九日 天気辰ノ下刻東風巳ノ刻北風、同中刻午之方ゟ黒雲出ル追て雲多ク、午ノ刻... | 新収日本地震史料 第5巻 | 428 | 詳細 |
1860/03/03 | 安政七年二月十一日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]同十二日 七ツ過余程之地震同十三日 晴 八ツ半頃少々地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 429 | 詳細 |
1860/03/03 | 安政七年二月十一日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十二日 天気 七ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 430 | 詳細 |
1860/03/03 | 安政七年二月十一日 | 〔安政七申年気候日記覚〕○宇都宮市 | [未校訂]十三日 朝ヨリ天気辰巳風午ノ刻頃雲り(ママ) 申ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 430 | 詳細 |
1860/03/16 | 安政七年二月二十四日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]廿四日 雪 夕七ツ時地震廿五日 薄曇り 夕四ツ時半地震三度 | 新収日本地震史料 第5巻 | 431 | 詳細 |
1860/03/24 | 安政七年三月三日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]三月三日 雪、昼後ヨリ晴 八ツ前地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 431 | 詳細 |
1860/03/24 | 安政七年三月三日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]三日 曇り 昼時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 431 | 詳細 |
1860/04/01 | 安政七年三月十一日 | 〔安政七申年気候日記覚〕○宇都宮市 | [未校訂]十一日 朝曇り北風午ノ刻頃ゟ天気申ノ刻頃ゟ雲り(ママ) 戌ノ半刻地震十二日 朝ヨリ小雨北風... | 新収日本地震史料 第5巻 | 431 | 詳細 |
1860/04/03 | 安政七年三月十三日 | 〔安政七申年気候日記覚〕○宇都宮市 | [未校訂]十四日 曇天北風未ノ五刻頃小雨夜ニ入雨続降ル 戌ノ刻頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 432 | 詳細 |
1860/04/11 | 万延元年三月二十一日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]廿一日 天気 夕四ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 432 | 詳細 |
1860/04/11 | 万延元年三月二十一日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]廿一日 朝ヨリ天気北風、未刻比ゟ薄雲リ夜ニ入晴ル 亥ノ刻頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1107 | 詳細 |
1860/05/05 | 万延元年閏三月十五日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十五日 小雨 七ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 433 | 詳細 |
1860/05/18 | 万延元年閏三月二十八日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]同廿八日 晴 四ツ時過地震 七ツ過夕立、少々雷閏三月廿九日 四ツ半過余程之地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 433 | 詳細 |
1860/05/18 | 万延元年閏三月二十八日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]廿九日 天気 八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 433 | 詳細 |
1860/05/24 | 万延元年四月四日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]五日 曇り 夕八ツ時中地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 434 | 詳細 |
1860/05/26 | 万延元年四月六日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]同六日 晴 暁六ツ時前中地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 434 | 詳細 |
1860/05/26 | 万延元年四月六日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]六日 今暁卯ノ刻地震 天気北風、巳ノ五刻比ゟ辰巳風、申ノ刻雲リ、同五刻頃雷鳴ル | 新収日本地震史料 補遺 | 1108 | 詳細 |
1860/06/07 | 万延元年四月十八日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十八日 曇り雨 四ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 435 | 詳細 |
1860/06/07 | 万延元年四月十八日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]十八日 朝ヨリ雨北風 巳ノ刻地震廿一日 雨天北風午刻曇天東北風 子ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1108 | 詳細 |
1860/06/20 | 万延元年五月二日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]二日 雨 夕八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 435 | 詳細 |
1860/06/21 | 万延元年五月三日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]同三日 晴 今暁地震 申刻前地震五月六日 雨 夜五ツ前地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 435 | 詳細 |
1860/06/21 | 万延元年五月三日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]三日 天気 昼八ツ時地震六日 雨 暮六ツ時半地震両度八日 天気 七ツ時地震 雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 435 | 詳細 |
1860/06/21 | 万延元年五月三日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]三日 小雨丑寅風冷気、辰ノ五刻ゟ雨止ム、辰巳風晴ル模様巳ノ五刻頃ゟ薄晴ル 申ノ刻地震 天気... | 新収日本地震史料 補遺 | 1109 | 詳細 |
1860/07/02 | 万延元年五月十四日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]同十四日 陰 夕方地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 436 | 詳細 |
1860/07/02 | 万延元年五月十四日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十四日 天気 七ツ時中地震 夕曇り | 新収日本地震史料 第5巻 | 436 | 詳細 |
1860/07/02 | 万延元年五月十四日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]十四日 曇天時々雨南風 申ノ刻大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1109 | 詳細 |
1860/07/12 | 万延元年五月二十四日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]同廿四日 陰 夕方地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 437 | 詳細 |
1860/07/12 | 万延元年五月二十四日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]廿四日 曇天北風、午刻薄晴南風 申ノ下刻頃地震廿六日 朝[雰|キリ]リ北風、巳刻南西風 地... | 新収日本地震史料 補遺 | 1109 | 詳細 |
1860/07/14 | 万延元年五月二十六日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]廿六日 天気 夕地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 437 | 詳細 |
1860/07/23 | 万延元年六月六日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]六日 天気 朝六ツ半地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 437 | 詳細 |
検索時間: 0.065秒