資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1865/01/24 | 元治元年十二月二十七日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 | [未校訂]廿七日 晴 夜両度地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 494 | 詳細 |
1865/02/09 | 元治二年一月十四日 | 〔前嶋家日記〕○千葉県東金市台方 | [未校訂]一同十四日雲リ居夕七ツ頃ゟ雨降夜五ツ頃ニ地震ゆり申候 | 新収日本地震史料 続補遺 | 853 | 詳細 |
1865/02/16 | 元治二年一月二十一日 | 〔前嶋家日記〕○千葉県東金市台方 | [未校訂]一同廿日雨降夕方ゟ天気の様子ニ相成申候(中略)夜八ツ時頃と存候頃ニ地しんゆり申候 | 新収日本地震史料 続補遺 | 854 | 詳細 |
1865/02/26 | 元治二年二月一日 | 〔前嶋家日記〕○千葉県東金市台方 | [未校訂]二月朔日雲リ居四ツ時頃ニ雨少々□申候又候雲り居夜六ツ半頃ニ相応之地震ゆり申候 | 新収日本地震史料 続補遺 | 855 | 詳細 |
1865/02/28 | 元治二年二月三日 | 〔前嶋家日記〕○千葉県東金市台方 | [未校訂]一同三日朝之内ゟ天気ニ御座候処四ツ頃ゟ大西風吹申候(中略)夜四ツ時頃と覚候頃ニ余程大キ成地... | 新収日本地震史料 続補遺 | 856 | 詳細 |
1865/06/13 | 慶応元年五月二十日 | 〔前嶋家日記〕○千葉県東金市台方 | [未校訂]一同廿日天気明ケ六ツ時過ニ地震ゆり申候 | 新収日本地震史料 続補遺 | 858 | 詳細 |
1865/06/13 | 慶応元年五月二十日 | 〔藤乗家日記〕○茂原市本小轡加藤時男氏提供 | [未校訂]五月廿日 甲寅晴天、終日晴天、今朝地震有之候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1015 | 詳細 |
1865/07/25 | 慶応元年六月三日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]六月三日 天気西南風 五ツ半時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 502 | 詳細 |
1866/02/16 | 慶応二年一月二日 | 〔江沢家日記〕○安房勝浦 | [未校訂]二日 昼後ゟ小雨降 夜地震三日 風雨 今暁七ツ頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 505 | 詳細 |
1866/02/17 | 慶応二年一月三日 | 〔前嶋家日記〕○千葉県東金市台方 | [未校訂]一正月三日昨夜九ツ時頃と覚候頃ニ地震ゆり申候 | 新収日本地震史料 続補遺 | 863 | 詳細 |
1866/02/22 | 慶応二年一月八日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]巳八日(中略)昼七ツ頃地シン | 新収日本地震史料 第5巻 | 506 | 詳細 |
1866/04/16 | 慶応二年三月二日 | 〔慶応二丙寅年乃日記〕○千葉県成東町成東佐伯家文書(No.A-41)加藤時男氏提供 | [未校訂]三月二日 朝四ツ時頃ゟ天気、九ツ時頃地震同六日 天気、暁七ツ時頃地震、九ツ時過雷鳴少々雨晴... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 657 | 詳細 |
1866/04/16 | 慶応二年三月二日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]三月二日 朝四ツ時頃ゟ天気 九ツ時頃地震同六日 天気 暁七ツ時頃地震 九ツ時過雷鳴少々雨晴... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1752 | 詳細 |
1866/05/17 | 慶応二年四月三日 | 〔江沢家日記〕○安房勝浦 | [未校訂]三日 夕方迄晴(中略)○昼九ツ時小地震入 | 新収日本地震史料 第5巻 | 508 | 詳細 |
1866/05/17 | 慶応二年四月三日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]辰三日(中略)昼四ツ頃地辰ニユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 508 | 詳細 |
1866/05/17 | 慶応二年四月三日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]四月三日 雨天東北風 四ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 508 | 詳細 |
1866/05/17 | 慶応二年四月三日 | 〔前嶋家日記〕○千葉県東金市台方 | [未校訂]一四月三日寒気ニ御座候処正四(カ)ツ時と申頃ニ成相応之地震ゆり申候 | 新収日本地震史料 続補遺 | 865 | 詳細 |
1866/05/17 | 慶応二年四月三日 | 〔慶応二丙寅年乃日記〕○千葉県成東町成東佐伯家文書(No.A-41)加藤時男氏提供 | [未校訂]四月三日 朝四ツ時頃ゟ晴大ニ暖気、同刻地震七ツ時頃曇処雨降ル同六日 天気、朝五ツ時頃地震同... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 657 | 詳細 |
1866/05/20 | 慶応二年四月六日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]未六日(中略)四ツ頃(カ)地シンユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 508 | 詳細 |
1866/05/23 | 慶応二年四月九日 | 〔前嶋家日記〕○千葉県東金市台方 | [未校訂]一四月九日□八ツ半頃ニ地震少しゆり申候 | 新収日本地震史料 続補遺 | 866 | 詳細 |
1866/06/06 | 慶応二年四月二十三日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]子廿三日(中略)五ツ半頃大地震ユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 509 | 詳細 |
1866/06/06 | 慶応二年四月二十三日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]四月廿三日 天気北風 朝五ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 509 | 詳細 |
1866/06/11 | 慶応二年四月二十八日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]巳廿八日(中略)夜地震ユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 509 | 詳細 |
1866/06/26 | 慶応二年五月十四日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 | [未校訂]十四日 曇未時ゟ雨降、冷気 夜戌時過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 510 | 詳細 |
1866/06/26 | 慶応二年五月十四日 | 〔慶応二丙寅乃日記〕○千葉県成東町成東佐伯家文書(No.A-41) 加藤時男氏提供 | [未校訂]五月十四日 曇、昼後ゟ雨、夜ニ入大雨、五ツ時頃地震同 廿六日 雨降、七ツ時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 658 | 詳細 |
1866/07/08 | 慶応二年五月二十六日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]申廿六日 夜八ツ半頃地震ユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 510 | 詳細 |
1866/07/09 | 慶応二年五月二十七日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]同廿六日 雨降 他(夜、カ)七ツ時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1753 | 詳細 |
1866/07/15 | 慶応二年六月四日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]六月四日 雨天東風 ○今昼八ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 511 | 詳細 |
1866/07/15 | 慶応二年六月四日 | 〔慶応二丙寅年乃日記〕○千葉県成東町成東佐伯家文書(No.A-41)加藤時男氏提供 | [未校訂]六月四日 雨降、九ツ時過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 658 | 詳細 |
1866/07/15 | 慶応二年六月四日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]六月四日 雨降 九ツ時過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1753 | 詳細 |
1866/08/21 | 慶応二年七月十二日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]辰十二日 天気クモル 四ツ頃地シン | 新収日本地震史料 第5巻 | 511 | 詳細 |
1866/08/21 | 慶応二年七月十二日 | 〔慶応二丙寅年乃日記〕○千葉県成東町成東佐伯家文書(No.A-41)加藤時男氏提供 | [未校訂]七月十二日 曇、九ツ時頃地震同十七日 曇、折々雨、八ツ時頃ゟ天気、夜四ツ時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 659 | 詳細 |
1866/08/21 | 慶応二年七月十二日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]七月十二日 曇 九ツ時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1753 | 詳細 |
1866/09/15 | 慶応二年八月七日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]巳七日 八ツ頃地シンユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 512 | 詳細 |
1866/10/10 | 慶応二年九月二日 | 〔慶応二丙寅年乃日記〕○千葉県成東町成東佐伯家文書(No.A-41加藤時男氏提供 | [未校訂])九月九日 天気、暁六ツ時過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 660 | 詳細 |
1866/10/17 | 慶応二年九月九日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]九月九日 天気 暁六ツ時過地震十月(一八六六・一一・二四)同十八日 天気 明七ツ半時頃大地... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1753 | 詳細 |
1866/10/29 | 慶応二年九月二十一日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]丑廿一日 八ツ頃地シン | 新収日本地震史料 第5巻 | 513 | 詳細 |
1866/11/24 | 慶応二年十月十八日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]寅十七日 夜七ツ頃大地シン | 新収日本地震史料 第5巻 | 514 | 詳細 |
1866/11/24 | 慶応二年十月十八日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]十月十八日 天気南風 今暁七ツ時頃地震先(現浅間社後飯町)現石ノ華表倒る | 新収日本地震史料 第5巻 | 514 | 詳細 |
1866/11/24 | 慶応二年十月十八日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 | [未校訂]十七日 晴 暁地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 514 | 詳細 |
1866/11/24 | 慶応二年十月十八日 | 〔慶応二丙寅年日記〕○千葉県成東町成東佐伯家文書(No.A-2) 加藤時男氏提供 | [未校訂]同十八日 天気 明七ツ半時頃大地震同廿二日 天気 寒気強し 五ツ過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 660 | 詳細 |
1866/11/29 | 慶応二年十月二十三日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]申廿三日 昼八ツ頃地シンユル酉廿四日 夕六ツ頃地シン | 新収日本地震史料 第5巻 | 514 | 詳細 |
1866/12/18 | 慶応二年十一月十二日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]卯十二日 八ツ頃地震ユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 516 | 詳細 |
1866/12/18 | 慶応二年十一月十二日 | 〔慶応二丙寅年日記〕○千葉県成東町成東佐伯家文書(No.A-2) 加藤時男氏提供 | [未校訂]同十二日天気風 九ツ半頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 660 | 詳細 |
1866/12/18 | 慶応二年十一月十二日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]十二日 天気風 九ツ半頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1753 | 詳細 |
1866/12/27 | 慶応二年十一月二十一日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]丑廿一日 夜五ツ頃地シンユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 517 | 詳細 |
1867/02/07 | 慶応三年一月三日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]同(正月)六日 曇 昼後雨降 夜四ツ時過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1754 | 詳細 |
1867/02/10 | 慶応三年一月六日 | 〔慶応二丙寅年日記〕○千葉県成東町成東佐伯家文書(No.A-2) 加藤時男氏提供 | [未校訂]同六日 曇 昼後雨降 夜四ツ時過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 660 | 詳細 |
1867/04/07 | 慶応三年三月三日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]三月三日 雨天北東風冷気 八ツ時過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 520 | 詳細 |
1867/05/21 | 慶応三年四月十八日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]四月十八日 天気北風 昼五ツ半頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 521 | 詳細 |
1867/06/03 | 慶応三年五月一日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]寅五月朔日 昼頃大地震ユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 521 | 詳細 |
1867/06/03 | 慶応三年五月一日 | 〔慶応三丁卯年日記〕○千葉県成東町成泉佐伯家文書(No.A-3) 加藤時男氏提供 | [未校訂]五月朔日小甲寅 天気 九ツ過地震曇風夜大雨同三日 曇 九ツ時ゟ雨降八ツ時頃地震同十一日 曇... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 661 | 詳細 |
1867/06/03 | 慶応三年五月一日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]五月朔日小 甲寅 天気 九ツ過地震 曇風夜大雨同三日 曇 九ツ時ゟ雨降 八ツ時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1754 | 詳細 |
1867/06/13 | 慶応三年五月十一日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]子十一日 七ツ頃地シン | 新収日本地震史料 第5巻 | 521 | 詳細 |
1867/06/13 | 慶応三年五月十一日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]同十一日 曇 八ツ時過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1754 | 詳細 |
1867/06/22 | 慶応三年五月二十日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]酉廿日 夜明六ツ頃地シンユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 522 | 詳細 |
1867/06/23 | 慶応三年五月二十一日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 | [未校訂]廿一日 曇巳時ゟ晴 今暁七ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 522 | 詳細 |
1867/06/25 | 慶応三年五月二十三日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 | [未校訂]廿三日 晴 九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 522 | 詳細 |
1867/06/25 | 慶応三年五月二十三日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]子廿三日 八ツ頃地シンユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 522 | 詳細 |
1867/06/25 | 慶応三年五月二十三日 | 〔前嶋家日記〕○千葉県東金市台方 | [未校訂]一五月廿三日天気御座候(中略)今日昼八ツ時頃歟哉(カ)相応之地震ゆり申候誠ニ永くゆり居申候 | 新収日本地震史料 続補遺 | 872 | 詳細 |
1867/06/25 | 慶応三年五月二十三日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]同廿三日 天気 九ツ半過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1755 | 詳細 |
1867/08/17 | 慶応三年七月十八日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]同廿八日 天気 晩と夕八ツ時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1755 | 詳細 |
1867/08/27 | 慶応三年七月二十八日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 | [未校訂]廿八日 晴、同断風黄埃散漫 七ツ過地震 夜暑し | 新収日本地震史料 第5巻 | 524 | 詳細 |
1867/08/27 | 慶応三年七月二十八日 | 〔慶応三丁卯年日記〕○千葉県成東町成泉佐伯家文書(No.A-3) 加藤時男氏提供 | [未校訂]同廿八日 天気 晩ママと 夕八ツ時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 661 | 詳細 |
1867/09/12 | 慶応三年八月十五日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]八月十五日 曇天北風 昨夜九ツ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 524 | 詳細 |
1867/09/12 | 慶応三年八月十五日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]午十四日 夜八ツ頃地シンユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 524 | 詳細 |
1867/09/30 | 慶応三年九月三日 | 〔慶応三丁卯年日記〕○千葉県成東町成東佐伯家文書(No.A-3) 加藤時男氏提供 | [未校訂]同三日 天気 九ツ過地震 夜晴ル同十二日 天気 朝六ツ時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 662 | 詳細 |
1867/09/30 | 慶応三年九月三日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]同三日 天気 九ツ過地震 夜晴ル同十二日 天気 朝六ツ時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1756 | 詳細 |
1867/11/04 | 慶応三年十月九日 | 〔慶応三丁卯年日記〕○千葉県成東町成東佐伯家文書(No.A-3)加藤年男氏提供 | [未校訂]同十一日 晩地震 雨降 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 662 | 詳細 |
1867/11/06 | 慶応三年十月十一日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同十一日 曇天北東風 今晩(暁カ)六ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 525 | 詳細 |
1867/11/06 | 慶応三年十月十一日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]同十一日 晩(暁、カ)地震 雨降 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1756 | 詳細 |
1867/12/06 | 慶応三年十一月十一日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]申十一日 夜六ツ半頃地シン酉十二日 夜八ツ頃地シン | 新収日本地震史料 第5巻 | 526 | 詳細 |
1867/12/07 | 慶応三年十一月十二日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]同十二日 天気 今晩八ツ時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1757 | 詳細 |
1867/12/07 | 慶応三年十一月十二日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]十一月同十二日 天気 今晩八ツ時頃地震同廿六日 曇 夜地震 朝雪雨少々降同廿七日 晩地震 ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1757 | 詳細 |
1867/12/08 | 慶応三年十一月十三日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同十三日 天気北風 ○今暁九ツ半過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 526 | 詳細 |
1867/12/22 | 慶応三年十一月二十七日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]十一月廿七日 天気西風 昨夜四ツ半時過地震 今朝六ツ時過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 527 | 詳細 |
1868/01/05 | 慶応三年十二月十一日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]同十一日 朝五ツ頃地シン | 新収日本地震史料 第5巻 | 527 | 詳細 |
1868/02/05 | 慶応四年一月十二日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]酉十二日 昼頃地震ユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 528 | 詳細 |
1868/02/05 | 慶応四年一月十二日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]慶応四戊辰年正月同十二日 天気 夕刻曇 九ツ時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1758 | 詳細 |
1868/02/10 | 慶応四年一月十七日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]同十七日 天気 のとけし 夜九ツ時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1758 | 詳細 |
1868/02/11 | 慶応四年一月十八日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]卯十八日 昨夜八ツ頃地震大キクユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 528 | 詳細 |
1868/02/25 | 慶応四年二月三日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]同三日 天気 風寒し 明ケ六ツ時過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1758 | 詳細 |
1868/03/14 | 慶応四年二月二十一日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]同廿一日 曇 九ツ時頃ゟ南風強し 夜ニ入雨少し 八ツ時過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1758 | 詳細 |
1868/06/11 | 慶応四年閏四月二十一日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]閏四月同廿一日 雨降 九ツ時過地震同廿四日 天気 九ツ時頃地震同廿七日 曇 朝地震 九ツ時... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1759 | 詳細 |
1868/08/17 | 慶応四年六月二十九日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]同廿九日 天気 九ツ時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1759 | 詳細 |
1868/10/13 | 慶応四年八月二十八日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]申廿八日 夕六ツ頃大地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 532 | 詳細 |
1868/10/13 | 慶応四年八月二十八日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]同廿八日 曇 夕六ツ時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1760 | 詳細 |
1868/10/27 | 明治元年九月十二日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]同十二日 朝ゟ曇 夕七ツ時頃ゟ少し雨 地震風 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1761 | 詳細 |
1868/11/11 | 明治元年九月二十七日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]同廿七日 曇 夕刻地震 夜半ゟ大雨 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1761 | 詳細 |
1868/11/30 | 明治元年十月十七日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]申十七日 昼九ツ時地シンユル酉十八日 夜庚申ニ付油屋方へ地シンニ付寄直し候事 | 新収日本地震史料 第5巻 | 534 | 詳細 |
1868/12/24 | 明治元年十一月十一日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]申十一日 夜八ツ頃地シンユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 534 | 詳細 |
1869/01/03 | 明治元年十一月二十一日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]午廿一日 四ツ頃地震ユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 535 | 詳細 |
1869/01/17 | 明治元年十二月五日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]申五日 明七ツ頃地シン | 新収日本地震史料 第5巻 | 535 | 詳細 |
1869/01/19 | 明治元年十二月七日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]戌七日 夜八ツ頃地シン | 新収日本地震史料 第5巻 | 535 | 詳細 |
1869/02/01 | 明治元年十二月二十日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]戌(慶応四年十二月)十九日 夜七ツ頃地震ユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 536 | 詳細 |
1869/02/01 | 明治元年十二月二十日 | 〔佐伯家日記〕○千葉県成東町成東佐伯紀明蔵 加藤時男提供 | [未校訂]同廿日 雨降 今暁七ツ時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1762 | 詳細 |
1869/02/08 | 明治元年十二月二十七日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]午廿七日 夕六ツ半頃地震ユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 536 | 詳細 |
1869/02/17 | 明治二年一月七日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]卯七日(明治二年一月) 夜五ツ頃地震、同八ツ頃又地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 537 | 詳細 |
1869/03/21 | 明治二年二月九日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]二月九日 天気北風 今暁七ツ時過雷鳴雹ふる 今朝四ツ時過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 538 | 詳細 |
1869/06/07 | 明治二年四月二十七日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]四月廿七日 雨天南風 八ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 539 | 詳細 |
検索時間: 0.068秒