資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1870/04/26 | 明治三年三月二十六日 | 〔小野家日記〕○仙台「史料館」蔵、P7802 伊達家家中小野家文書12-46 | [未校訂]二十六日甲辰 曇小雨(中略)夜来雨今暁地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 666 | 詳細 |
1870/04/26 | 明治三年三月二十六日 | 〔遠藤泰通日記〕○仙台仙台市博物館蔵、中村德重郎記録6 | [未校訂]三月廿七日癸巳 昨夜ゟ引続降暁六ツ時五半前地震終日降雨 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 666 | 詳細 |
1870/04/26 | 明治三年三月二十六日 | 〔小野成信(荘五郎)日記〕○仙台仙台市博物館マイクロフィルムによる | [未校訂]二十六日 甲辰曇小雨些風(中略)夜来雨今暁地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 575 | 詳細 |
1870/07/31 | 明治三年七月四日 | 〔遠藤泰通日記〕○仙台仙台市博物館蔵、中村德重郎記録6 | [未校訂]七月四日戊辰 引続降雨八ッ半時頃地震七月廿三日丁亥 朝ゟ曇冷気 昼七ツ時過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 667 | 詳細 |
1871/03/20 | 明治四年一月三十日 | 〔入生田家日記〕○仙台市長町富沢仙台市博物館提供 | [未校訂]一丗日 晴風アリ春寒之方 夜分烈風八時地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 575 | 詳細 |
1872/03/09 | 明治五年二月一日 | 〔桜田良佐日記〕○仙台 | [未校訂]二月朔日 晴暖也 暮六半前並地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 893 | 詳細 |
1872/05/04 | 明治五年三月二十七日 | 〔桜田良佐日記〕○仙台 | [未校訂]二十七日 昨夜ゟ雨 暁七ッ時地震 終日雨終夜雨 | 新収日本地震史料 続補遺 | 900 | 詳細 |
1872/08/27 | 明治五年七月二十四日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-17 | [未校訂]廿四日 快晴薄着昼九ツ頃地震強し | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1780 | 詳細 |
1872/08/27 | 明治五年七月二十四日 | 〔猪狩家日記〕○仙台仙台市博物館蔵 | [未校訂]同月廿四日 晴 第十二字少シ前地震少々長シ | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 577 | 詳細 |
1872/09/14 | 明治五年八月十二日 | 〔桜田良佐日記〕○仙台 | [未校訂]十三日 暁七ツ時過地震弐度 天気晴夕曇り月半明 | 新収日本地震史料 続補遺 | 901 | 詳細 |
1872/11/26 | 明治五年十月二十六日 | 〔桜田良佐日記〕○仙台 | [未校訂]二十六日 朝ゟ雨 夜半地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 902 | 詳細 |
1874/02/13 | 明治七年二月十三日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-19 | [未校訂]十三日 晴朝氷 今日地震之由不知十四日 晴曇不同西風 昼九ツ時地震星夜西風寒く少々降雪夕方... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1782 | 詳細 |
1874/02/14 | 明治七年二月十四日 | 〔桜田良佐日記〕○仙台 | [未校訂]十四日 朝ゟ曇昼後頗地震す夜小雪十五日 朝曇此処昼ゟ晴夕七ツ時地震 昨日ゟよはし十六日 朝... | 新収日本地震史料 続補遺 | 907 | 詳細 |
1874/03/17 | 明治七年三月十七日 | 〔桜田良佐日記〕○仙台 | [未校訂]十八日 朝ゟ晴暁七ツ時地震やゝ強し | 新収日本地震史料 続補遺 | 907 | 詳細 |
1874/05/28 | 明治七年五月二十八日 | 〔桜田良佐日記〕○仙台 | [未校訂]二十八日半晴昼□時地震午後雨霽 | 新収日本地震史料 続補遺 | 907 | 詳細 |
1874/05/28 | 明治七年五月二十八日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-19 | [未校訂]廿八日 暁四ツ頃雷雨強し声不□ 午後一時地震□曇雨不同 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1782 | 詳細 |
1874/06/30 | 明治七年六月三十日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-19 | [未校訂]三十日 曇折々雨 昼八ツ半頃地震弱し夕方晴夜曇晴不同 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1782 | 詳細 |
1874/08/28 | 明治七年八月二十八日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-19 | [未校訂]廿八日 朝曇飯後ゟ不同晴夜雨 暁地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1782 | 詳細 |
1875/01/14 | 明治八年一月十四日 | 〔桜田良佐日記〕○仙台 | [未校訂]十三(ママ)日 夜中一番鳥頃地震三度 | 新収日本地震史料 続補遺 | 909 | 詳細 |
1875/02/15 | 明治八年二月十五日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-20 | [未校訂]十五日 曇厳寒此四五日概して雲甚敷夜四ツ半頃地震強く長し十六日 快晴西風厳寒 午時頃地震弱... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1783 | 詳細 |
1875/05/07 | 明治八年五月七日 | 〔桜田良佐日記〕○仙台 | [未校訂]七日朝ゟ曇昼後雨夕八ツ時地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 911 | 詳細 |
1875/05/07 | 明治八年五月七日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-20 | [未校訂]七日 晴暖東南風午後降雨強 午後二時地震有 夜ハ少々暖 折々強雨風も強し□雷声あり | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1783 | 詳細 |
1875/05/19 | 明治八年五月十九日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-21 | [未校訂]十九日 前夜暁ゟ引続降雨冷気終日終夜不晴 午前地震也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1785 | 詳細 |
1875/08/08 | 明治八年八月八日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-20 | [未校訂]八日 曇天暑気折々日光見ゆ 夜四ツ頃地震弱シ | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1783 | 詳細 |
1875/11/02 | 明治八年十一月二日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-20 | [未校訂]二日 曇晴不同時雨□追々晴□□ 地震夜強長し六日 晴西風強し折々時雨有 小地震昼夜二三度在 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1784 | 詳細 |
1875/11/03 | 明治八年十一月三日 | 〔桜田良佐日記〕○仙台四日朝半晴昼前ゟ晴 夜八ツ時中地震 | [未校訂]五日朝ゟ晴夜四時頃小震夜四ツ時少地震六日晴寒し霜甚し昼後曇 | 新収日本地震史料 続補遺 | 912 | 詳細 |
1875/11/03 | 明治八年十一月三日 | 〔日記附控帳〕○芋沢叶沢屋敷 東海林登家蔵「宮城町誌史料編」仙台市「宮城町誌」改訂編纂委員会編H1・12・13 仙台市役所発行 | [未校訂](明治八年)十一月三日 朝五ツ半頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 578 | 詳細 |
1875/12/04 | 明治八年十二月四日 | 〔桜田良佐日記〕○仙台 | [未校訂]四日朝□□夜七ツ頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 913 | 詳細 |
1877/01/23 | 明治十年一月二十三日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-22 | [未校訂]廿三日 晴寒西風有 暁地震有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1786 | 詳細 |
1877/05/24 | 明治十年五月二十四日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-22 | [未校訂]五月廿四日 晴沖風暖 午後八時頃地震有同廿五日 曇昼夜不晴 夜小地震三度有同三十日 晴西風... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1786 | 詳細 |
1877/09/20 | 明治十年九月二十日 | 〔入生田家日記〕○仙台市長町富沢仙台市博物館提供 | [未校訂]一二十日 陰午後雷雨 二時晴天 五時震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 578 | 詳細 |
1877/10/05 | 明治十年十月五日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-22 | [未校訂]五日 曇午後折々晴夕方雷□(ムシ) 暮後地震強く長し | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1787 | 詳細 |
1877/10/05 | 明治十年十月五日 | 〔入生田家日記〕○仙台市長町富沢仙台市博物館提供 | [未校訂]一五日 晴暑 晩□地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 578 | 詳細 |
1877/10/05 | 明治十年十月五日 | 〔猪狩家日記〕○仙台仙台市博物館蔵 | [未校訂]十月五日 晴午後八時頃地シン | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 578 | 詳細 |
1877/12/10 | 明治十年十二月十日 | 〔入生田家日記〕○仙台市長町富沢仙台市博物館提供 | [未校訂]一十日陰今朝六時五十分輕震一廿三日 晴寒夜ニ入震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 578 | 詳細 |
1877/12/13 | 明治十年十二月十三日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-22 | [未校訂]十三日 夜前ゟ引続降雨 午時小地震有終日終夜不晴 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1787 | 詳細 |
1878/01/24 | 明治十一年一月二十四日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書2722 | [未校訂]廿四日 朝地震強長し 晴風寒夜星大風 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1788 | 詳細 |
1878/02/23 | 明治十一年二月二十三日 | 〔入生田家日記〕○仙台市長町富沢仙台市博物館提供 | [未校訂]一廿三日 晴 暖ノ方 六時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 578 | 詳細 |
1886/03/03 | 明治十九年三月三日 | 〔大童家日程記〕○仙台 | [未校訂]三日晴 午後四時十分地震一抄 | 新収日本地震史料 続補遺 | 963 | 詳細 |
1887/04/12 | 明治二十年四月十二日 | 〔大童家日程記〕○仙台 | [未校訂]十二日 雨 午零時晴 一時四十分軽地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 966 | 詳細 |
検索時間: 0.034秒