資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1893/12/25 | 明治二十六年十二月二十五日 | 〔新岡勝太郎日記〕○青森県平内町松野木 | [未校訂]一昨夜十二時頃俄然震動す 暫時にして止む遠雷あり | 新収日本地震史料 続補遺 | 993 | 詳細 |
1893/12/25 | 明治二十六年十二月二十五日 | 〔新岡日記〕○青森県平内町松野木、新岡勝太郎著鬼柳恵照編、S60・10・10発行 | [未校訂]十二月二十五日 月曜日 天気曇(中略)一昨夜 十二時頃俄然震動す 暫時にして休む 遠雷あり | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1797 | 詳細 |
1893/12/29 | 明治二十六年十二月二十九日 | 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 | [未校訂]廿六年十二月二十九日午前十二時大地震震動時間四万(ママ)間尤モ激烈ヲ極メタリ | 新収日本地震史料 続補遺 | 993 | 詳細 |
1893/12/29 | 明治二十六年十二月二十九日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○廿九日晴北風寒シ終日晴也午前ハ多雲ニ候所追々晴候事前十一時頃地震ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 993 | 詳細 |
1893/12/29 | 明治二十六年十二月二十九日 | 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 | [未校訂]十二月廿九日曇り三十二卜朝廿六卜(中略)同日一大地震右同日十二時十分頃 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 356 | 詳細 |
1893/12/30 | 明治二十六年十二月三十日 | 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-13 | [未校訂]三十日 朝六時すぎ地しん有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 745 | 詳細 |
検索時間: 0.513秒