Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1862/12/01 文久二年十月十日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]深更地しん少し 新収日本地震史料 第5巻 472 詳細
1862/12/01 文久二年十月十日 〔標有日記〕○三重県松阪市射和 [未校訂]十日 曇終日折々雪時雨 昨夜局嶺始広瀬山辺迄雪白シ昨夜九ッ頃地震有之 新収日本地震史料 続補遺 839 詳細
1862/12/01 文久二年十月十日 〔世古延世日記 七〕○伊勢 [未校訂]九日一今夜地震 新収日本地震史料 続補遺 839 詳細
1862/12/01 文久二年十月十日 〔永代日記〕○滋賀県水口町 [未校訂]○九日夜七ッ時地震也強し 新収日本地震史料 続補遺 839 詳細
1862/12/04 文久二年十月十三日 〔榊神官日記〕○糸魚川市田伏 [未校訂]十三日 日光有時々雨ふり東風少々吹 ○夜四ツ時じしん一ツ入ル也 新収日本地震史料 補遺 1120 詳細
1862/12/04 文久二年十月十三日 〔吉江磨磋記日記 二〕○出羽上山 [未校訂]十三日 夜四時地震強し十四日 快晴 朝四つ時地震少し 夕七時少し十八日 雨 地震少しも二度 新収日本地震史料 続補遺 839 詳細
1862/12/04 文久二年十月十三日 〔日記〕○石川県志雄町荻谷 [未校訂]同十三日日和夜五ッ時頃地震 新収日本地震史料 続補遺 839 詳細
1862/12/04 文久二年十月十三日 〔竹山亨日記〕○新潟県分水町熊森 [未校訂]十三日陰又微風朝暫時曇朝後ヨリ小風又止午後ヨリ止朝後又霰夫ヨリ又曇陰午前ヨリ曇陰又曇午○子... 日本の歴史地震史料 拾遺 312 詳細
1862/12/08 文久二年十月十七日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]十月十七日 晴風 暁六時小地震 新収日本地震史料 第5巻 472 詳細
1862/12/13 文久二年十月二十二日 〔世古延世日記 七〕○伊勢 [未校訂]廿二日 大風地震 新収日本地震史料 続補遺 839 詳細
1862/12/19 文久二年十月二十八日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]十月二十八日 夜四時皆晴、北風、地震。 日本地震史料 744 詳細
1862/12/19 文久二年十月二十八日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿八日丁未 快晴 亥ノ刻頃ゟ地震 新収日本地震史料 第5巻 472 詳細
1862/12/19 文久二年十月二十八日 〔静寛院宮御側日記〕○江戸 [未校訂]二十八日 はれ 夜地しん 新収日本地震史料 第5巻 472 詳細
1862/12/19 文久二年十月二十八日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]夜少し地しん 新収日本地震史料 第5巻 472 詳細
1862/12/19 文久二年十月二十八日 〔今中相愛日記〕○江戸 [未校訂]同廿八日 晴天一同(夜五半)刻過地震相応事 新収日本地震史料 補遺 1120 詳細
1862/12/19 文久二年十月二十八日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一同廿八日昨宵暮時地震壱度也 日本の歴史地震史料 拾遺 312 詳細
1862/12/24 文久二年十一月四日 〔吉田屋覚日記〕○福島県相馬 [未校訂]十一月四日一朝より雪 今暁七ツ八分頃小地震 終日雪 新収日本地震史料 第5巻 472 詳細
1862/12/24 文久二年十一月四日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十一月四壬子日 曇 今暁寅之刻過地震少し 今日雪少し降 新収日本地震史料 第5巻 472 詳細
1862/12/24 文久二年十一月四日 〔日記〕○大野市中町花倉家文書 □ [未校訂]四日雨今日も地震去ル廿九日(ゟ欠カ)時々刻々不止 日本の歴史地震史料 拾遺 二 500 詳細
1862/12/28 文久二年十一月八日 〔竹山享日記〕○新潟県分水町熊森 [未校訂]八日 陰微雪夕方ヨリ止又微風朝ヨリ雪夕方ヨリ止 午前小地震午後ヨリ小風又止晩方ヨリ小風又風 新収日本地震史料 第5巻 472 詳細
1862/12/28 文久二年十一月八日 〔暦史〕○新潟県中頸城郡清里村馬屋専福寺 [未校訂]○八日 大雪天終日フル ○巳時小地震スル 新収日本地震史料 第5巻 472 詳細
1862/12/28 文久二年十一月八日 〔町会所御用留〕○新潟県柏崎 [未校訂]一八日 雪吹 今日は大雪ニ相成間戸等吹溜屋上雪卸いたし候然処巳之刻頃地震是如何又夜大ふぶき 新収日本地震史料 第5巻 472 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.220秒