資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1800/11/03 | 寛政十二年九月十七日 | 〔日録〕 | [未校訂]○大阪三井文庫九月十七日 晴天 五ツ時前地震十八日 晴天 初夜時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 120 | 詳細 |
1800/11/04 | 寛政十二年九月十八日 | 〔杉浦家日記〕○京都 | [未校訂]十八日 晴 戌上地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 441 | 詳細 |
1800/11/04 | 寛政十二年九月十八日 | 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.225 | [未校訂]十八日晴 戌刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 190 | 詳細 |
1800/11/13 | 寛政十二年九月二十七日 | 〔小野田孝徴日記〕○江戸三井文庫 | [未校訂]九月廿七日 雨 亥剋地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 120 | 詳細 |
1800/11/13 | 寛政十二年九月二十七日 | 〔福久日記〕○宮城県登米町 | [未校訂]廿八日昨夜九ツ時地震ゆル 今朝寒気也、少々あられ降ル | 新収日本地震史料 補遺 | 616 | 詳細 |
1800/11/27 | 寛政十二年十月十一日 | 〔木下俊懋日記〕○日出 | [未校訂]十一日 早天ヨリ晴夜ニ入同断 亥ノ刻地震少スル | 新収日本地震史料 第4巻 | 121 | 詳細 |
1800/11/27 | 寛政十二年十月十一日 | 〔学頭日記〕○熊本県阿蘇町坊中西巌殿寺文書 同寺蔵2-72 | [未校訂]十一日 (欄外)夜地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 190 | 詳細 |
1800/11/28 | 寛政十二年十月十二日 | 〔池田市史 史料篇四〕 | [未校訂](稲束家日記)十月十二日 晴天 夜地震有 戌刻雷有 | 新収日本地震史料 第4巻 | 121 | 詳細 |
1800/11/28 | 寛政十二年十月十二日 | 〔日録〕 | [未校訂]○大阪三井文庫十月十三日 今暁七ツ時過地震 天気寒冷 | 新収日本地震史料 第4巻 | 121 | 詳細 |
1800/11/29 | 寛政十二年十月十三日 | 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.225 | [未校訂]十三日 今寅刻地震折々時雨 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 190 | 詳細 |
検索時間: 0.196秒