Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1786/11/02 天明六年十月十二日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十二日 晴 夜地震四つ時 日本の歴史地震史料 拾遺 166 詳細
1786/11/05 天明六年十月十五日 *〔真澄遊覧記〕○菅江真澄著 [未校訂]十五日、よあけなんほりならん、な〓、いとなかやかにゆりもてわたれは、霜かれの外山に、きゝす... 増訂大日本地震史料 第3巻 6 詳細
1786/11/05 天明六年十月十五日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]十五日 曇天 朝七つ時ぢしん 新収日本地震史料 第3巻 888 詳細
1786/11/05 天明六年十月十五日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十五日 晴(中略)夜七ッ時地震長シ 日本の歴史地震史料 拾遺 166 詳細
1786/11/06 天明六年十月十六日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十六日 暁方地震 陰晴 新収日本地震史料 第3巻 888 詳細
1786/11/06 天明六年十月十六日 〔福久日記〕○宮城県登米町 [未校訂]十六日 曇リ 今暁地志ん 新収日本地震史料 補遺 565 詳細
1786/11/06 天明六年十月十六日 〔廻章日並記〕○日光竜光院 [未校訂]十六日 曇 今暁寅ノ下刻余之(程、脱カ)地震廿日 晴 卯刻余程之地震 新収日本地震史料 補遺 565 詳細
1786/11/06 天明六年十月十六日 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 [未校訂]十六日 明六ツぢ志ん 朝ゟくもり、五過迄てり、四過ゟ晩迄くもり 新収日本地震史料 補遺 565 詳細
1786/11/06 天明六年十月十六日 〔中井家日記〕○江戸「史料館」蔵 26U 播磨屋中井家文書4 [未校訂]十月十六日 今曉六ッ頃地震今朝雨止ム 日本の歴史地震史料 拾遺 三 175 詳細
1786/11/09 天明六年十月十九日 *〔真澄遊覧記〕 [未校訂]十九日、あしたくもりてひるはれて、なへしたり、 増訂大日本地震史料 第3巻 6 詳細
1786/11/09 天明六年十月十九日 〔福久日記〕○宮城県登米町 [未校訂]十九日 晴天 朝五ツ時地志んゆル 新収日本地震史料 補遺 565 詳細
1786/11/12 天明六年十月二十二日 〔大島家日記〕○京都大島家文書 [未校訂]二十二日壬戌 晴 酉刻地震二十八日戊辰 晴天 地震 新収日本地震史料 第3巻 888 詳細
1786/11/15 天明六年十月二十五日 〔定業卿記 一一〕○京都 [未校訂]廿五日乙未 快霽 (中略)申刻許地動 新収日本地震史料 続補遺 389 詳細
1786/11/15 天明六年十月二十五日 〔杉浦家日記〕○京都 [未校訂]廿五日 晴 申上地震廿八日 昨亥下地震 今曇巳晴 新収日本地震史料 続補遺 389 詳細
1786/11/19 天明六年十月二十九日 〔福久日記〕○宮城県登米町 [未校訂]廿九日 曇リ 今暁地志んゆる 新収日本地震史料 補遺 565 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.195秒