資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1680/07/02 | 延宝八年六月七日 | 〔表日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]六ノ七日 雨 午ノ刻少地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 241 | 詳細 |
1680/07/04 | 延宝八年六月九日 | 〔江戸幕府日記 写〕島原松平藩 | [未校訂]九日丙寅 雨 未后刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 241 | 詳細 |
1680/07/11 | 延宝八年六月十六日 | 〔(島原)松平藩日記〕○島原 | [未校訂]十六日癸酉 雨 未ノ前刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 241 | 詳細 |
1680/07/12 | 延宝八年六月十七日 | 〔山鹿素行先生日記〕 | [未校訂]十七日○六月晴、朝甚冷、午後少雨、地震、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 887 | 詳細 |
1680/07/12 | 延宝八年六月十七日 | 〔江戸幕府日記 写〕島原松平藩 | [未校訂]十七日甲戌 晴或曇 未刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 241 | 詳細 |
1680/07/12 | 延宝八年六月十七日 | 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 | [未校訂]十七日 甲戌 霽 未尅地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 65 | 詳細 |
1680/07/12 | 延宝八年六月十七日 | 〔紀州藩石橋家家乗三〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]十七日 過午地震而暫不止土用二十五日 未明地動予不知之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 52 | 詳細 |
1680/07/18 | 延宝八年六月二十三日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十三日壬申 天晴 巳上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 463 | 詳細 |
1680/07/18 | 延宝八年六月二十三日 | 〔出火洪水大風地震〕○江戸 | [未校訂]元禄三庚午六月十三日巳ノ刻地震いたし候ニ付、若殿様ゟ大殿様へ、為伺御機嫌、御取次方迄古川式... | 新収日本地震史料 第2巻 | 463 | 詳細 |
1680/07/22 | 延宝八年六月二十七日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]六月廿七日 子ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 401 | 詳細 |
検索時間: 0.270秒