Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1755/06/03 宝暦五年四月二十四日 〔米府年表〕 [未校訂]四月廿四日、地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 398 詳細
1755/06/07 宝暦五年四月二十八日 〔御番所日記〕 [未校訂]四月廿八日朝巳剋ヨリ陰辰后剋地震少々 増訂大日本地震史料 第2巻 398 詳細
1755/06/07 宝暦五年四月二十八日 〔勤向覚日記〕○江戸 [未校訂]同廿八日 朝ゟ小雨 五ツ半時前頃少地震 夫ゟ四ツ時過前ゟ段々晴、昼時頃ゟ晴少雲も有之、風出... 新収日本地震史料 補遺 478 詳細
1755/06/07 宝暦五年四月二十八日 〔保坂家日記〕○山梨県塩山市赤尾 [未校訂]廿八日 五つ少過じしん、大ゆり 新収日本地震史料 補遺 478 詳細
1755/06/07 宝暦五年四月二十八日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿八日 未明ヨリ陰巳刻前ヨリ終日晴天○辰刻過地震ス 新収日本地震史料 続補遺 263 詳細
1755/06/07 宝暦五年四月二十八日 〔芦東山日記〕○宮城県加美郡宮崎町 [未校訂]廿八日陰朝飯後地震 新収日本地震史料 続補遺 263 詳細
1755/06/07 宝暦五年四月二十八日 〔略年代記〕○岩手県稗貫郡大迫町 [未校訂]四月廿八日 四巳時地しん 新収日本地震史料 続補遺 263 詳細
1755/06/07 宝暦五年四月二十八日 〔記録〕○棚倉「史料館」蔵 28E 馬場不動院文書305-8 [未校訂]四月廿八日吉 辰中剋地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 162 詳細
1755/06/10 宝暦五年五月一日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]五月一日 五ツ時地震 新収日本地震史料 第3巻 572 詳細
1755/06/10 宝暦五年五月一日 〔定晴卿記〕○京都 [未校訂]一日 天陰 卯半刻計地震 賀茂之足揃也 新収日本地震史料 補遺 478 詳細
1755/06/10 宝暦五年五月一日 〔通兄公記 卅二〕○京都 [未校訂]一日甲戌天陰不雨辰時許小震 新収日本地震史料 続補遺 263 詳細
1755/06/10 宝暦五年五月一日 〔北野天満宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.166 [未校訂]朔日曇天 辰之刻地震少々 日本の歴史地震史料 拾遺 三 162 詳細
1755/06/24 宝暦五年五月十五日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]五月十五戊子日 快晴 戌之刻地震 新収日本地震史料 第3巻 572 詳細
1755/06/26 宝暦五年五月十七日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十七日 未明ヨリ青天辰刻過薄陰昼前ヨリ晴天雲立夕方ヨリ西方陰雷少鳴暮前ヨリ陰リ雨降即刻止晴... 新収日本地震史料 続補遺 263 詳細
1755/06/30 宝暦五年五月二十一日 〔自他変異記并附録〕○金沢 [未校訂]一同五月廿一日暮六ツ時過鳴強小地震有、其次大地震人騒家之屋上へ上置天水桶の水ゆりこぼす 新収日本地震史料 第3巻 572 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.177秒