Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1713/05/02 正徳三年四月八日 〔封内事実苑〕○津軽 [未校訂]当月八日大地震、同十日、十四日、廿日度々地震有 新収日本地震史料 第3巻 118 詳細
1713/05/02 正徳三年四月八日 〔平山日記〕○五所川原市湊 [未校訂]○同月(四月)度々地震(注、〔永禄日記〕によると三月八、十、十四、二十、二十二日地震とある... 新収日本地震史料 第3巻 118 詳細
1713/05/02 正徳三年四月八日 〔本藩明實録・本藩事實集上〕○津軽H14・3・31 青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 同八日、大地震、十日、十四日、廿日迄時々地震、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 147 詳細
1713/05/05 正徳三年四月十一日 〔北可継日記〕○盛岡 [未校訂]四ノ十一日戊午 晴 巳半地震 新収日本地震史料 第3巻 118 詳細
1713/05/06 正徳三年四月十二日 〔弓斎叢書 六〕○津山 [未校訂](天変地異録)正徳三年癸巳四月十二日 地震此日終日曇ル卯下刻ヨリ申ノ下刻ノ間七八度震ヒタル... 新収日本地震史料 第3巻 118 詳細
1713/05/06 正徳三年四月十二日 〔出島日記 欄外書出一七〇〇―一七四〇〕 [未校訂](日付不明) Around nine o'clock in the evening we ... 日本の歴史地震史料 拾遺 97 詳細
1713/05/23 正徳三年四月二十九日 〔武江年表〕 [未校訂]四月晦日、江戸中白き花降、又舍利の如き物ふる、 増訂大日本地震史料 第2巻 269 詳細
1713/05/23 正徳三年四月二十九日 〔御番所日記〕○日光 [未校訂]四月廿九日 雨 卯中刻少々地震 新収日本地震史料 補遺 338 詳細
1713/05/30 正徳三年五月七日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]七日 曇、暮前ゟ雨 夜九過地震軽長 新収日本地震史料 補遺 338 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.180秒