資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1665/03/06 | 寛文五年一月二十日 | 〔鴨脚家文書〕○京都 | [未校訂](豊光日次)廿日 陰晴 辰刻地震、当番参勤仕ル(中略)廿八日 晴 地震、無殊事 | 新収日本地震史料 第2巻 | 311 | 詳細 |
1665/03/06 | 寛文五年一月二十日 | 〔重房宿祢記 三〕○京都 | [未校訂]廿日丁未辰尅地震陰午已後晴廿五日壬子雪降雨降及晡時晴今朝少地震廿八日乙卯強雪飛々 申時地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 104 | 詳細 |
1665/03/14 | 寛文五年一月二十八日 | 〔桂井素庵筆記〕○高知県「日本都市生活史料集成 三」 | [未校訂]正月廿八日 此朝六つ前地震す 少しづゝゆり久敷ゆる也 | 新収日本地震史料 第2巻 | 311 | 詳細 |
1665/03/20 | 寛文五年二月四日 | 〔李朝實録〕 | [未校訂]忠清道公山、恩津地震、其聲如雷、自東而西、屋宇皆動、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 848 | 詳細 |
1665/03/20 | 寛文五年二月四日 | 〔松平大和守日記〕○江戸 | [未校訂]同四日 曇 静風(中略) 同夜亥ノ下刻 甚地震ス同十四日 北風吹 未ノ刻地震少 同夜地震少... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 58 | 詳細 |
1665/03/20 | 寛文五年二月四日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]四日 雨気 亥中刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 70 | 詳細 |
1665/03/21 | 寛文五年二月五日 | 〔表日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]二月四日 晴天一亥ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 198 | 詳細 |
1665/03/21 | 寛文五年二月五日 | 〔公辺御日記(尾張藩)〕○江戸 | [未校訂]昨夜地震ニ付中将様ゟ以御城附御機嫌御伺有之 | 新収日本地震史料 続補遺 | 104 | 詳細 |
1665/03/24 | 寛文五年二月八日 | 〔羽倉延重日記〕○伏見稲荷 | [未校訂]七日晴(中略)夜入地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 105 | 詳細 |
1665/03/31 | 寛文五年二月十五日 | 〔鴨脚家文書〕○京都 | [未校訂](豊光日次)十四日 晴 丑刻許地震、当番参勤仕ル | 新収日本地震史料 第2巻 | 311 | 詳細 |
検索時間: 0.261秒