Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1708/01/08 宝永四年十二月十六日 〔日次記〕○岡山池田家文庫 [未校訂]十六日 晴 午ノ中刻地震少 新収日本地震史料 第3巻 54 詳細
1708/01/16 宝永四年十二月二十四日 〔因府年表〕 [未校訂]廿七日富士山復々焼く、(不詳可考) 増訂大日本地震史料 第2巻 254 詳細
1708/01/20 宝永四年十二月二十八日 〔長尾町史〕○香川県 [未校訂](年表)十二月二十八日 また大地震 新収日本地震史料 第3巻 54 詳細
1708/01/23 宝永五年一月一日 〔宮地日記〕 [未校訂]○元日地震時々一〓あり、大潮同〓 増訂大日本地震史料 第2巻 247 詳細
1708/01/23 宝永五年一月一日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]寅前刻長く鳴る、申刻地震 新収日本地震史料 第3巻 54 詳細
1708/01/24 宝永五年一月二日 〔小崎家日記〕○栃木県茂木町 [未校訂]二日 天気吉 地震有四日 天気吉 地震有 新収日本地震史料 第3巻 54 詳細
1708/01/26 宝永五年一月四日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]丑半過少しく地震のごとく、少しく鳴てぎっしりとす。頃日昼夜間々に如此事あり 新収日本地震史料 第3巻 54 詳細
1708/01/29 宝永五年一月七日 〔豊前国宇佐郡下麻生村年代記〕秀村選三監修麻生仁人・麻生京子校注二〇〇三・一二・二〇 高志書院発行 [未校訂]宝永五 戊子 一正月七日夜地震 去年ヨリ不二山焼砂近国ニ降 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 133 詳細
1708/01/31 宝永五年一月九日 〔御番所日記〕 [未校訂]九日卯下刻地震、火之番参上 増訂大日本地震史料 第2巻 247 詳細
1708/01/31 宝永五年一月九日 〔小崎家日記〕○栃木県茂木町 [未校訂]九日 天気好 地震 新収日本地震史料 第3巻 54 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.202秒