資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1600/07/23 | 慶長五年六月十三日 | 〔鰺ケ沢町史年表〕○青森県 | [未校訂]六月一三日大地震(鰺ケ沢町史) | 新収日本地震史料 第2巻 | 74 | 詳細 |
1673/06/09 | 寛文十三年四月二十四日 | 〔鰺ケ沢町史年表〕 | [未校訂](津軽史)四月二四日 大地震 唐津船一艘いたむ | 新収日本地震史料 第2巻 | 348 | 詳細 |
1675/06/30 | 延宝三年五月八日 | 〔鰺ケ沢町史編纂原稿〕○青森県鰺ケ沢町教育委員会 | [未校訂](木立家記)延宝三年(一六七五)五月 大地震にて一日に十七・八度[斗|ばかり]宛 八、九日... | 新収日本地震史料 補遺 | 224 | 詳細 |
1676/08/22 | 延宝四年七月十三日 | 〔鰺ケ沢町史編纂原稿〕○青森県鰺ケ沢町教育委員会 | [未校訂](木立日記)同四年七月十三日より十九日迄大間越、深浦沢山鳴動震ひ出申候この地震は藩日記にも... | 新収日本地震史料 補遺 | 227 | 詳細 |
1676/99/99 | 延宝四年 | 〔鰺ケ沢町史年表〕○青森県 | [未校訂]三月以来風合瀬大間越の間鳴動地震あり(鰺ケ沢町史) | 新収日本地震史料 第2巻 | 359 | 詳細 |
1677/06/28 | 延宝五年五月二十八日 | 〔鰺ケ沢町史年表〕○青森県 | [未校訂]五月二八日 申下刻大地震あり(津軽史) | 新収日本地震史料 第2巻 | 381 | 詳細 |
1677/06/28 | 延宝五年五月二十八日 | 〔鰺ケ沢町史 二〕○青森県S34・12・10 加藤鉄三郎・織田三郎著民話会頒布 | [未校訂](鳴海日記)同五年丁巳年五月二十八日申下刻鰺ケ沢に地震があったが、御仮屋御蔵共に別条がなか... | 新収日本地震史料 補遺 | 230 | 詳細 |
1677/06/28 | 延宝五年五月二十八日 | 〔鰺ケ沢町史編纂原稿〕○青森県鰺ケ沢町教育委員会 | [未校訂]同五年五月廿七日大地震ゆり申候(永禄日記)藩日記廿九日の項に「鰺箇沢において 昨日申下刻(... | 新収日本地震史料 補遺 | 230 | 詳細 |
1694/06/19 | 元禄七年五月二十七日 | 〔鰺ケ沢町史 二〕○青森県S34・12・10 加藤鉄三郎・織田三郎著 民話会頒布 | [未校訂]元禄七甲戌年五月廿七日岩木山噴火による地震があつたが鳴海日記には五月廿七日辰時大地震日暮ま... | 新収日本地震史料 補遺 | 293 | 詳細 |
1704/03/12 | 元禄十七年二月七日 | 〔鰺ケ沢町史年表〕○青森県 | [未校訂](来生寺文書)二月七日 大地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 2 | 詳細 |
1704/05/13 | 宝永元年四月十日 | 〔鰺ケ沢町史年表〕○青森県 | [未校訂]四月十日 地震(来生寺文書) | 新収日本地震史料 第3巻 | 4 | 詳細 |
1704/05/27 | 宝永元年四月二十四日 | 〔鰺ケ沢町史年表〕 | [未校訂](来生寺文書)四月二四日 夜中方々にて潰家あり 地震のため深浦浅くなり西の関で山崩れ海へは... | 新収日本地震史料 第3巻 | 19 | 詳細 |
1741/08/28 | 寛保元年七月十八日 | 〔鰺ケ沢町史編纂原稿〕○青森県 | [未校訂]西浜通り津浪ニテ海岸、村々人家、田畑共流失[夥敷|おびただしく]、即日海辺四・五百間ヅツ干... | 新収日本地震史料 補遺 | 416 | 詳細 |
1766/03/08 | 明和三年一月二十八日 | 〔鰺ケ沢町史〕○青森県 | [未校訂]又津軽見聞記に明和三年正月廿六(八カ)日暮六ツ頃大地震右は板屋野木村、藤崎まで青森、黒石に... | 新収日本地震史料 第3巻 | 698 | 詳細 |
1766/03/08 | 明和三年一月二十八日 | 〔鰺ケ沢町史年表〕○青森県 | [未校訂]鰺ヶ沢辺常体之地震 鰺ケ沢町奉行佐藤和右衛門(永禄日記) | 新収日本地震史料 第3巻 | 698 | 詳細 |
1766/03/08 | 明和三年一月二十八日 | 〔鰺ケ沢町史編纂原稿〕○青森県鰺ケ沢町教育委員会 | [未校訂](前略)「梅田村彦六家記」にもその頃鰺ケ沢にいた僧が話として、まことに大変であって、深浦辺... | 新収日本地震史料 補遺 | 513 | 詳細 |
1793/02/08 | 寛政四年十二月二十八日 | 〔鰺ケ沢町史〕○青森県 | [未校訂]寛政四壬子年十二月二十八日大震(津軽秘鑑)とあり「遠眼鏡」によると「十二月二十八日暖気にて... | 新収日本地震史料 第4巻 | 42 | 詳細 |
1793/02/08 | 寛政四年十二月二十八日 | 〔鰺ケ沢町史年表〕○青森県 | [未校訂](私家文書)潰家二三軒 舞戸一二軒 大戸瀬 小戸瀬干潟となる | 新収日本地震史料 第4巻 | 43 | 詳細 |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔鰺ケ沢町史〕○青森県 | [未校訂](鳴海日記)天保四癸巳年十月廿六日越後国大地震、国元にても夕八ツ時地震余程強く、鰺ケ沢にて... | 新収日本地震史料 第4巻 | 696 | 詳細 |
1840/01/26 | 天保十年十二月二十二日 | 〔鰺ケ沢町史年表〕 | [未校訂](清野文書)一二月二二日 夜九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 760 | 詳細 |
1879/01/09 | 明治十二年一月九日 | 〔鰺ケ沢町史年表〕○青森県 | [未校訂]一月一二日 夜五ツ時頃弱い地震(年中日記)(注、右と同じものの誤記か) | 新収日本地震史料 補遺 | 1184 | 詳細 |
検索時間: 0.190秒